陸上部 全国大会
8月21日(水)〜24日(土) 第46回全日本中学校陸上競技選手権大会 大阪大会が大阪府のヤンマースタジアム長居で行われています。
本校から、3年生男子が3000m走と1500m走に出場しています。1日目の3000m走では、残念ながら予選突破は出来ませんでした。1500m走では、練習の成果を発揮して欲しいと期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部活動 8月21日(水)
8月21日(水) 練習試合
石神井東中学校と江戸川区立南葛西中学校にお出でいただき練習試合を行いました。 第1試合は石神井東中と対戦し、初回から得点を重ね、久しぶりに安定した試合を行い、勝利を収めました。 第3試合で南葛西中と対戦しました。序盤にコンパクトな打撃を続けられ、得点を重ねられてしまいました。中盤以降、徐々に挽回をしていきましたが追いつくことができず、8対10で敗れてしまいました。しかし少しずつですが、自分たちが目指す野球ができるようになってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部活動 8月18日
8月16日(金) 練習試合 対 大泉学園桜・北町合同
この日は大泉学園桜中学校と北町中学校の合同チームにお出でいただき練習試合を行いました。8月10日から約1週間練習を休みにしており、休み明けいきなりの試合でどうなることかと思っていましたが、心配したとおりの試合となってしまいました。2試合とも大量失点をして、大敗を喫してしまいました。2週間後には秋季新人大会も始まります。もう一度気を引き締めて練習に取り組み、大会までに修正を図りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21・24・27・28・30日、8月1・2・3・4・7・10日 バドミントン部 活動報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 61戦49勝12敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子3−0三原台中男子 開四中女子2−1三原台中女子 7月24日(水)練習試合VS中川西中(本校体育館) 54戦51勝3敗 7月27日(土)練習試合VS太子堂中(太子堂中体育館) 32戦25勝7敗 7月28日(日)練習試合VS堀船中、桜学園中、八坂中(本校体育館) 62戦41勝21敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子3−0堀船中男子女子 開四中男子2−1桜学園中男子女子 開四中男子3−0八坂中男子女子 開四中女子0−3堀船中男子女子 開四中女子3−0桜学園中男子女子 開四中女子2−1八坂中男子女子 7月30日(火)練習試合VS都立大泉中、石神井南中(本校体育館) 53戦32勝21敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子2−1都立大泉中男子 開四中女子3−0都立大泉中女子 8月1日(木)練習試合VS開一中、神明中(本校体育館) 62戦45勝17敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中女子1−2神明中女子 開四中女子3−0開一中女子 8月2日(金)練習試合VS赤塚三中(本校体育館) 93戦78勝15敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子2−1赤塚三中男子 開四中女子2−1赤塚三中女子 8月3日(土)練習試合VS吾嬬二中、千歳中(本校体育館) 62戦51勝11敗 8月4日(日)練習試合VS石神井中、三原台中(本校体育館) 66戦45勝21敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子3−0三原台中男子 開四中男子2−1石神井中男子 開四中女子3−0三原台中女子 開四中女子0−3石神井中女子 8月7日(水)練習試合VS緑野中、井荻中(本校体育館) 52戦30勝22敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子3−0緑野中男子 開四中男子1−2井荻中男子 開四中女子3−0緑野中女子 開四中女子0−3井荻中女子 8月10日(土)練習試合VS豊南高校、谷原中(本校体育館) 63戦22勝41敗(団体戦・3年生の結果を含む) 団体戦 開四中男子2−1谷原中男子 開四中男子0−3豊南高校男子 開四中女子2−1谷原中男子女子 開四中女子2−1豊南高校女子 夏休みの練習も半分が過ぎました。日頃の練習の成果が表れてきて、結果だけを見ればここまで順調にきています。しかし、応援を含む声出しやがむしゃらさがまだ足りないように感じます。もっとハードワークができると更に良くなると思うので、今後に期待しています。3年生も区民大会に向けての練習と後輩の指導のために、受験勉強の合間を見つけて練習に参加してくれていて、後輩たちにとって良い刺激になっています。特に女子団体戦の豊南高校戦は引退前と変わらない熱い試合を見せ、見事勝利しました。高校に入ってからの活躍も十分期待できる内容でした。これからも応援しています。残り半分の夏休みの練習も「ハードワーク」をモットーにチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。 陸上部 関東大会
3年生男子の1500m走決勝、3位入賞しました。
日頃の練習の成果を発揮できました。 ご声援ありがとうございました。 次は、8月21日(水)〜24日(土)大阪のヤンマースタジアム長居で開催される第46回全日本中学校陸上競技選手権大会に、1500m走男子と3000m走男子に出場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
7月30日(火)から9日(金)まで、第59回東京都中学校吹奏楽コンクールが行われています。
本校は、8月9日(金)「府中の森芸術劇場 ウィーンホール」のB組午前の部に出演しました。 審査の結果は、『金賞』でした。 会場にご来場いただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部 関東大会
8月9日(金) 第47回関東中学校陸上競技大会の2日目が山梨県の山梨中銀スタジアムで行われています。
本校から、3年生男子の1500m走決勝(昨日の予選1組で4位、決勝進出)と3年生女子の四種競技に出場しています。 野球部活動 8月8日(木)
練馬区秋季新人大会シード権大会
新チーム初の大会となる練馬区秋季新人大会のシード権大会が本校グランドを会場として行われました。八坂中学校、練馬東中学校、そして本校の3校でリーグ戦を行いました。 第1試合は八坂中と対戦し、8対2で勝利を収めることができました。 第2試合は練馬東中と対戦し、この試合に勝てばシード権を獲得できるところでしたが、残念ながら1対5で敗れ、第3試合の八坂中と練馬東中の結果を待つことになりましたが、第3試合は練馬東中が勝ち、練馬東中がシード権を獲得しました。まだまだ本校が勝つためにはやらなければいけないことがたくさんあります。半月後に始まる新人戦まで残された時間は少ないですが、やれるだけのことをやり、少しでも上を目指していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部 関東大会
8月8日(木) 第47回関東中学校陸上競技大会が山梨県の山梨中銀スタジアムで行われています。
本校から、3年生男子の1500m走予選と3年生女子の四種競技に出場しています。 日頃の練習の成果を発揮し頑張っています。 ご声援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部活動 8月6日(火) NO2
合宿 NO2 活動の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部活動 8月6日(火) 合宿
林間学校 部活動合宿 8月1日(木)〜4日(日)
8月1日(木)〜4日(日)の3泊4日で、バレーボール部、バスケットボール部と一緒に練馬区区立武石少年自然の家「ベルデ武石」に部活動合宿(正式には林間学校)に出かけてきました。例年この時期に出かけ、日常の活動では得られない多くのことを学んでいます。 練習は初日、2日目は丸子総合グランドをお借りして、3日目、4日目はベルデ武石のグランドを使用して行いました。気温は東京同様に高かったですが、湿度が低く、大変快適に練習を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|