コミュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

4年 なかよし学級遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日になかよし学級遊びをしました。今回は「猛獣狩りに行こうよ」でした。
出されたお題の文字数に合うよう、ペアで動きました。
最後はペアでじゃんけんをして終わりました。

すずしろ学級 チーズポークソテー

29日(火)に、4〜6年生は、調理を行いました。
メニューはチーズポークソテー、ゆでサラダ、ごはん、ヨーグルトです。
ごはんは6年生が炊きました。
今回も4班に分かれて調理をしましたが、班によって肉の焼き加減やたれの浸透具合が異なり、食感や味がそれぞれ違って楽しめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 遠足

画像1 画像1
28日(月)に光が丘公園に遠足に行きました。2年生として1年生をリードして、楽しい遠足にすることができました。

3・4年生 遠足顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生合同遠足に向けて、顔合わせを行いました。4年生を中心に、それぞれの班で自己紹介を行い、ペアを決めました。より一層3・4年生の仲が深まりました。遠足当日が楽しみです。

10月のなかよし学級(3年生、5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(木)の昼休みに、今年度5回目のなかよし学級を行いました。遊びは「だるまさんが転んだ」です。一人一人でやるのとは違って、3年生と5年生がペアまたとトリオになり、手をつなぎながら行いました。おにが振り向く度にうまくバランスをとりながら動きを止める様子がとても温かい雰囲気で、笑顔の溢れる時間になりました。

6年生 株式会社体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(金)に日本証券業協会の方をお招きして、お菓子の株式会社体験授業を行いました。グループで株式会社を設立し、お菓子のパッケージを考え、作成してPRする体験を通して、株式や働くことについて考えを深めることができました。

すずしろ学級 学習発表会にむけて

今週から学習発表会に向けての活動を行っています。
24日(木)は、場面ごとに分かれて内容や動き方などを確認しました。

画像1 画像1

10月21日(月)

画像1 画像1
きんぴらごはん・牛乳・ししゃものピリ辛ソース・どさんこ汁

10月18日(金)

画像1 画像1
食パン・牛乳・大豆シチュー・コールスローサラダ・手作りりんごジャム

10月17日(木)

画像1 画像1
ごはん・牛乳・モウカサメの西京焼き・茎わかめのきんぴら・じゃが芋のみそ汁

10月16日(水)

画像1 画像1
麦ごはん・牛乳・きのこストロガノフ・ひじきサラダ

10月15日(火)

画像1 画像1
梅じゃこごはん・牛乳・切り干し大根入り卵焼き・即席漬け・白菜のみそ汁

10月11日(金)

画像1 画像1
栗ごはん・牛乳・さんまのぬか煮・野菜椀

10月10日(木)

画像1 画像1
ガーリックフランス・牛乳・チリコンカン・にんじんドレッシングサラダ

2年 えがおのひみつ児童館見学

画像1 画像1
17日(木)に春日町児童館見学をして、児童館で働いている方たちの「えがおのひみつ」を調べました。児童館に馴染みのある子も多く、楽しく見学することができました。

すずしろ学級 全員調理

軽井沢宿泊学習に行く予定だったため、この3日間給食はありませんでした。
そのため、宿泊学習3日目にあたる10月17日(木)は、調理をしました。
1年生から6年生まで全員で作りました。

1年生から3年生は、ごはんとデザートのフルーツポンチを作りました。
フルーツポンチ作りは、お皿を丁寧に洗って拭いたりするところから、缶詰を開けて、包丁でフルーツを一口大のサイズに切ったり、みんな平等になるようによそったりしました。

4年生から6年生は、チンジャオロースを作りました。
レシピを見て、適切な量を入れられるように、大さじ小さじをしっかり擦切って入れたり、指定された火の強さで炒めたりすることを全体のめあてとして取り組みました。

全員、衛生面にも気を付けながら、安全に取り組むことができました。
自分たちで作ったのがおいしかったのか、食が進み、すべて完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「水よう液の性質」研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(水)に6年3組で理科「水よう液の性質」の研究授業が行われました。『水よう液Aには気体が溶けているのだろうか』という問題に対して、自分で仮説を立て実験方法を考えて実験を行いました。グループで協力して実験を進めることができました。

4年 練東合唱発表会(NCC)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は「名もない小鳥」2組は「夜明けのマーチ」を歌いました。
リハーサルなしで本番になってしまいましたが、力を出し切り、楽しく歌うことができました。

すずしろ学級 10月15日(3)

お昼は、保護者の方が用意してくださいましたお弁当を食べました。
「いただきます」と「ごちそうさまでした」の号令は食事係の1年生と3年生の児童が行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

すずしろ学級 10月15日(2)

2時間目は、バスレク係が考えた内容の一部をみんなで楽しみました。
副校長へのインタビューは、好きな食べ物から、髪を切っているところの質問まで、バラエティーに富んだ内容でした。
最後に、キャンドルファイヤーに取り組みました。
火の神と火の子が登場し、みんなで考えた「なかよしの火」をキャンドルに灯しました。
ここでも、クイズ係が〇×クイズを行い、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 社会科見学 (6)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

特別支援学級

学年だより

小中一貫教育

PTA

学校要覧

小中連携テーマソング