ラジオ体操
今週8月17日月曜日から21日金曜日までラジオ体操があります。7時からなので6時55分くらいから人が集まってきました。久しぶりに友達と会って嬉しそうに話す人もいました。毎年、お手本をしてくださる地域の方を見ながら、子供たちや保護者の方々が元気よくラジオ体操をしています。朝、早起きをしてラジオ体操に参加して、来週から始まる2学期に向けて体を慣らしてほしいというPTAの方々の思いで行われています。児童のみなさん、ぜひご参加ください。保護者の方もご一緒に参加してみてはいかがでしょうか。地域の方々、PTAの役員の方々、保護者のラジオ体操係の方々みなさんありがとうございます。
【できごと】 2020-08-18 08:30 up!
6年生マーチング練習
8月3日から7日は夏休みですが、6年生のマーチング練習がありました。今年は全体で合わせての練習ができないので、各教室に分かれ4、5人ずつ練習をしました。今年も保護者の方、地域の方、卒業生などたくさんの方々がボランティアで教えに来てくださいました。5日間休まず練習にきた6年生もたくさんいました。練習の成果が発表できる機会をみんな楽しみにしています。教えに来てくださった方ありがとうございました。
【できごと】 2020-08-07 11:37 up!
2年生 生活科
2年生の生活科で学習するさつまいもの様子を見てきました。梅雨が長く心配していましたが、順調に育っていました。秋の収穫が楽しみです。
【できごと】 2020-08-06 15:08 up!
4年生 ツルレイシの様子
休校期間中に各家庭で種から育てたツルレイシは6月に学校の花壇に移植しました。
今は2階に届くくらいまで生長しています。
次に登校するのは8月24日です。どのようになっているか楽しみです。
【できごと】 2020-08-03 08:41 up!
7月31日給食
牛乳
スパゲッティミートビーンズ
フルーツポンチ
スパゲッティミートビーンズは大豆を細かくしてひき肉に混ぜ込んでいます。人気メニューの一つです。
【給食】 2020-08-03 08:41 up!