給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間の様子です。
配膳の際には、手洗い、マスク着用を徹底しています。
席は前向きで、食事中は会話はせず、静かに食べています。
おかわりする児童も増えてきました。
給食をしっかり食べて、みんな元気に過ごしています。

国語「ごんぎつね」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日に国語の学習で「ごんぎつね」の学習を行いました。
「気持ちの変化を読み、考えたことを話し合うこと」を単元のめあてとして、学習を進めました。登場人物の心情の変化が伝わる文章を見つけ、一人一人が進んで発表することができました。

短なわ旬間スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日から短なわ旬間が始まりました。
体育学習公開日でのダンスなわとびの成果もあって、子供たちのなわとびが上達した姿を見ることができました。

かけ算九九 校長検定

画像1 画像1
かけ算九九の学習が一通り終わりました。
まずは各教室で九九検定を受けます。
合格した人から(順番は異なりますが)予定を組み、学校長の九九検定を受けます。
校長室で受ける検定ということもあって、少し緊張した様子に見えました。

えがおのひみつ たんけんたい

画像1 画像1
今年度は、グループでの町探検は、コロナのためできませんでした。
そのため、お手紙を書いて、自分の知りたいことを質問することとしました。
答えていただいたことを、新聞や紙芝居にまとめ、発表することができました。
「発表は緊張した。」「グループ活動は難しい。」「協力できてよかった。」などの感想がありました。
例年と異なる活動になってしまいましたが、がんばりました。

セーフティ教室

画像1 画像1
石神井警察署の方に、安全に過ごすために大切なことにつて教えていただきました。
特に「いかのおすし」の大切さについて 学びました。
いか→いかない
の→のらない
お→大声を出す
す→すぐにげる
し→しらせる
よい姿勢で、集中して話を聞くことができました。

スタンプ スタンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で「スタンプ スタンプ」をしました。
プリンカップなどの身近な材料を大きな紙にスタンプしました。
足の形や、手の形なども押しました。

次週は、この紙をどんなものに変身させるか考えます。



あきあそびランド

画像1 画像1
生活科見学のときに拾ってきたどんぐりを使って、工作をしました。

なにをつくろうかな?計画を立てて、一生懸命作りました。

ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー、壁に飾るオーナメント、どんぐり落としやどんぐり迷路などのおもちゃ。

できたものを「あきあそびランド」に並べて、友達と見合ったり、一緒に遊んだりして楽しみました。


3年生との交流学習

画像1 画像1
3年生が読み聞かせをしてくれました。

3年生の国語「はんで意見をまとめよう」という学習で、1年生への読み聞かせを計画してくれました。
3つの教室に分かれて、絵本の読み聞かせを聞きました。
読んだことのある本、初めて聞く本などさまざまでしたが、3年生が工夫をして読み聞かせをしてくれたので、楽しんで聞くことができました。

さらさら どろどろ いいきもち

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で土遊びをしました。

砂場に海や山、トンネルを作りました。
持ってきたプラスチック容器を使って型抜きをしたり、重ねてタワーを作ったり・・・。
土のさわり心地を楽しみました。

うさぎのバニラ

画像1 画像1
生活科の学習でうさぎの観察をしました。
学園小には、真っ白なうさぎの「バニラ」がいます。

「毛がふわふわで柔らかい。」「目が真っ赤だよ。」「しっぽがお団子みたいでかわいい。」など、様々な感想が出てきました。
楽しく動物とふれあうことができました。


初めての絵の具

画像1 画像1
初めて、絵の具を使って絵をかきました。

9月に学習した『くじらぐも』の上から見た景色を想像して、町、お花畑などグループでテーマを決めて、大きな模造紙いっぱいに絵をかきました。


くじらぐも

画像1 画像1
国語で『くじらぐも』の学習をしました。
「くじらぐもの上で、どんなことをしようかな。」と考えて、思い思いの絵を描きました。

「天までとどけ、1、2、3。」
クラスみんなで、大きなくじらぐもにのりました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検に行きました。
学校にはどんな場所があるのかな?

「屋上から、自分の家が見えたよ。」
「この穴、なんだろう?」

ワクワクしながら探検をして、たくさんの発見をしました。
これから、いろいろな場所での学習が待っているよ。

学級目標を決めました

画像1 画像1
学校が始まって1か月。
どんなクラスにしたいか、みんなで考えて学級目標を作成しました。
「すてきなクラスになったらいいな。」という思いを込めて、一文字一文字丁寧に塗りました。
学級目標に向かって、頑張ります!

お誕生日列車

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生になって初めての図工。
自分の顔を描いて、お誕生日列車に乗せました。

12月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
ジャンボ焼売
三色ナムル
広東スープ
牛乳

 今日は子供たちの大好きな「ジャンボ焼売」をだしました。今日も調理員さんが一つ一つ手包みで丁寧に作ってくれました。
 給食のサンプルケースを見に来た1年生からは「焼売だ!やったー!」と歓声があがっていました。

文化行事交流期間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(火)から12月12日(土)まで「わたしの見つけたすてき」というテーマで自分の好きな詩を視写したものを掲示しています。一人ひとりの思いが詰まった作品になっているので、是非ご覧になって下さい。

12月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
五穀ごはん
ししゃもの南蛮漬け
甘味噌キャベツ
せんべい汁(青森県の郷土料理)
牛乳

 「せんべい汁」は季節の具材を入れた汁物に「南部せんべい」と呼ばれるせんべいをちぎって入れた青森県の郷土料理です。
 汁を吸ったせんべいはもちもちとした食感になります。子供たちも独特の食感を楽しんで食べていたようです。
 

生単 「秋をみつけよう!」

画像1 画像1
 11月21日に、こぐれの森公園へ秋さがしに行きました。
公園では班行動で林の中を散策しました。
落ち葉を踏む感覚を楽しんだり、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、しおりに載っている木や葉っぱに関するクイズを考えたりと自然に触れあいました。
見つけたどんぐりや木の実は、さつまいものつるで編んだリースに飾り付けたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 2学期終業式
12/26 冬季休業日始

保健だより

給食だより

献立表

学園小のきまり

PTA

スッキリルーム