体育発表会に向けて・・・4年生
4年生はフラッグを持って。
マイ・ショップ
3年生の図工。お店に並べる商品は紙粘土で作ります。楽しそうです。
あしたはえんそく
1年生の道徳。いやいやばかり言っているウサギはついに自分が「いやいや言うからいや」と言われてしまいます。
泣いた赤おに
4年生の道徳。友達を大切にすることについて考えました。
安全マップ作り
4年生は土曜日の調査をもとに安全マップ作りをしています。密にならないよう教室と理科室に分かれて行いました。
ソフトバレーボール
5年生の体育。1組は2組と少し違うルールで行っています。準備が素早い。
航空写真
先日撮影した航空写真ができました。
おはよう
朝の各クラスの様子です。
9月29日
すっかり秋めいてきました。今日は雲が多いです。
9月28日(月)の給食・コーン入り野菜スープ ・牛乳 今日のカレードリアは、9種類の食材をみじん切りにして、調味料と一緒に煮込み、ターメリックライス、カレー、チーズを入れて焼きました。チーズとカレーの相性は抜群で、たくさんの子が「美味しかったよ!」と言ってくれました。 野菜スープは、調理員さんが丁寧に作ってくださり、それぞれのおいしさが合わさった優しい味に仕上がりました。 どちらの料理もみんなよく食べてくれました。 9月25日(金)の給食・さんまのカレー揚げ ・じゃがもちスープ ・牛乳 19日から今日までお彼岸です。そこで今日は、萩の花に見立てた萩ごはんを作りました。小豆が萩の花、枝豆が萩の葉です。お彼岸によく食べられる「おはぎ」にも小豆が使われていますが、小豆の赤い色には「悪いことを追い払う力がある」とされているそうです。そのことから、ご先祖様の幸せを願い、お彼岸に使われているそうです。 じゃがもちスープは、じゃがいもを蒸してつぶして丸めたじゃがもちを、鰹節でとっただしがきいたスープに入れました。明日、5年生は食育の授業で、かつおについて学びます。学んだことを、全校児童にもいろいろな形で伝えていきたいと思います。 9月24日(木)の給食・ワンタンスープ ・みかん入り豆乳プリン ・牛乳 今日のワンタンスープは、大量調理ならではのある工夫をしました。片付けの時間に、それに気づいた6年生が質問してくれました。「どうして、ワンタンの皮と中身が別で入っていたのですか?」 ワンタンの中身は、お肉なのでよく火を通して出すものですが、ワンタンの皮は加熱しすぎるとトロトロに溶けてしまい、スープも濁ってしまいます。そこで給食では、時間差で別に入れて調理しました。どちらもちょうどよく火が通り、おいしいワンタンスープになりました。 委員会活動
音楽委員会は「ビリーブ」の曲を練習していました。代表委員会はあいさつ運動の反省をしています。放送委員会は日々の活動の振り返りをしていました。
大根の育ち具合
こんなに大きくなりました。もうすぐ間引きをします。
ポスター作り
3年生は練馬大根のポスターを作っています。
およげないりすさん
2年生の道徳です。自分と違うところがある人と仲良くする大切さについて考えました。
上手に話し合いをしていました。 はってかさねて
1年生の作品です。
あったらいいなこんなもの発表会
2年生の国語。こんなものがあったらいいというものを紹介し合います。
左右
4年生の書写。書き順に気を付けて。
朝会の話
今日は「読書を楽しもう」です。私が小学校の図書室で出合った本を紹介しながら、本の中では過去にも未来にも宇宙にも外国にも海底にも行かれる、勇気のある人、優しい人、冷たい人、臆病な人、強い人、思いやりのある人、いろいろな人に出合える、そして知らなかった言葉にも出合えることを話しました。ぜひ10月の読書月間で素敵な本に出合ってほしいです。
|
|