給食中

どのクラスも静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニメーションづくり

3年生は今年もアニメーションぐくりに取り組んでいます。今日は、友達の作品を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の飾り

4年生もリサイクル材料で季節の飾り作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても

2年生の体育。縄跳びをすれば体も温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの花

11枚目になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ撲滅宣言・・・5年生2

一人ひとりが考え、実行することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日

雲が厚いです。寒くて、朝起きるのがつらくなってきました。ユニセフ募金の2日目。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
・プルコギ丼
・わかめスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

今日は韓国料理 プルコギをご飯にかけたプルコギ丼でした。9種類の食材を使い、少しピリッと仕上げましたが、低学年もよく食べてくれました。わかめスープは、鶏ガラで澄んだスープをとり、わかめと鶏肉、ごま油のうまみを味わうスープになりました。ぶどうゼリーはどの学年にも人気でした。

戦争が終わったころの暮らしは?

6年生の社会科。戦争が終わって疎開から帰ってきた子供たちが親を失って働いてる様子の写真から何を感じるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くりのみ

1年生の道徳。一つも栗の実を拾えなかった狐にウサギが分けてあげる場面を通して考えるという内容です。自分の考えをペアの人に伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拾ったものを使って

1年生は生活科で先日拾ってきたドングリや松ぼっくりを使って様々なものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会が終わって

兄弟学年・学級で一緒に見たことはとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランプシェード

2年生の図工です。上下にふたをするのに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土料理で日本1周・・・香川県

今月は香川県。うどんが有名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日

今日は曇り空。イチョウがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金 1日目

校舎のすべての入り口で集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金 1日目

代表委員の人が登校時に呼びかけて集めました。
新型コロナウイルスに関連してつらい思いをしている人の手助けになるといいです。
協力してしてくれた皆さんありがとう。
委員会の皆さん、ごくろうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
・さつまいもごはん
・むね肉のとり天
・小松菜の味噌汁
・牛乳

今日は、6年生が家庭科で学習したことをもとに考えた献立でした。
さつまいもは、秋に収穫されますが、土の中で貯蔵された今の時期のさつまいもは甘みが増しておいしいです。今日も、きれいな黄色で甘みが美味しいさつまいもごはんになりました。
むね肉のとり天は、今回は大分のとり天の味付けでした。皆で食べられるよう、衣は小麦粉・卵不使用で作りました。
小松菜の味噌汁は、栄養のことも考えて取り入れてくれました。
「おいしかった!」と声をかけてくれた子が多かったです。
素敵な献立を考えてくれた6年生、どうもありがとうございました。

令和2年度 大泉第六小学校教育活動報告

こちらの資料や保護者会での説明をもとに学校評価にご協力ください。

下記のリンクをご覧ください。
https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/152/d...

保健室の掲示

今月は爪のことと咳エチケットのことが紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA