私には夢がある
6年生の道徳。差別について考えました。
最高学年に向けて
5年生は最高学年への目標を決めて、できたことを書いていきます。
お客さま
5年生の道徳。きまりのあることのよさについて考えました。最後の担任の体験談には子供たちが興味津々です。
ドリブルをして
2年生の体育。ドリブルをしていくゲームです。
1月28日
一面の雲。今日はぐっと冷えそうです。
1月27日(水)の給食・鮭のマヨ焼き ・小松菜の味噌汁 ・牛乳 音楽と楽しむ世界の料理 3日目は日本です。 わかめもしらすも鮭もご飯に合う食材です。味噌汁は、和食を代表する料理です。季節の野菜や肉、魚、豆腐などを使い、かつおぶしなどでとっただしを使い、発酵食品の味噌を使って作る味噌汁は、うまみ、栄養、季節感など、たくさんのことが感じられる料理です。 お昼の放送では、「花が咲く」が流れました。 (写真上は1・2・5・6年生の盛り付け、写真下は3・4年生の盛り付けです) いずみルーム
ストレッチ、長縄、紙ボールサッカー、カードゲームなどを行いました。
カッターナイフの使い方
2年生の図工ではカッターナイフの使い方を学習しています。
まあ、いいか。
4年生の道徳。「まあ、いいか」で済ませられる時とそうでないときはどう違うのでしょうか。
ツルレイシの変化
4年生の観察記録。半年間観察した様子です。
メディアと人間社会
6年生の国語。それぞれの主張をまとめて発表しました。
連続版画
5年生の図工。彫刻刀の使い方をもう一回復習。怪我をしないように。
読書が好き
今日は4−2に読み聞かせをしました。全員が本を読むことが好き!と答えました。素晴らしい。
1月も終わります
早いものでもうすぐ1月も終わりです。給食室のこんな飾りもそろそろおしまい。
1月27日
今日は3月の陽気になるとか。外遊びが気持ちよくなりそうです。よく、無理に外に出なくてもよいのではという声も聞かれますが、目の健康の観点からも外に出ることは大切だそうです。
氷づくり
寒い今だから1年生は生活科で氷づくりに挑戦。水を溜めていました。
ボランティアを終えて
ボランティアを終えた1年生が感想を書いていました。体育館の雑巾がけにチャレンジしました。
1月26日(火)の給食・ヤンニョムチキン ・牛乳 音楽と楽しむ世界の料理 2日目は韓国です。 クッパは、ごはんとスープを合わせた料理です。給食では、ごはんとスープを別に配膳して、「いただきます」の後に各自でスープにご飯を入れて食べるようにしました(写真下) ヤンニョムチキンは、韓国でよく食べられている鶏のから揚げです。ヤンニョムは韓国の調味料で、コチュジャンや唐辛子みそをベースに作られています。給食では、ヤンニョムを食べやすいようアレンジして、揚げた鶏肉にからめました。 お昼の放送では、韓国の童謡「半月」が、韓国語版と日本語版で流れました。 工夫して
4年生の体育。密にならないよう、工夫してゲームを行っています。
聞く
4年生の音楽。バイオリン・トランペット・ホルンがどこで演奏されたのか手を挙げて表現していました。
|
|