くりのみ
1年生の道徳。一つも栗の実を拾えなかった狐にウサギが分けてあげる場面を通して考えるという内容です。自分の考えをペアの人に伝えます。
拾ったものを使って
1年生は生活科で先日拾ってきたドングリや松ぼっくりを使って様々なものを作りました。
展覧会が終わって
兄弟学年・学級で一緒に見たことはとてもよかったです。
ランプシェード
2年生の図工です。上下にふたをするのに苦労していました。
郷土料理で日本1周・・・香川県
今月は香川県。うどんが有名です。
12月9日
今日は曇り空。イチョウがきれいです。
ユニセフ募金 1日目
校舎のすべての入り口で集めてくれました。
ユニセフ募金 1日目
代表委員の人が登校時に呼びかけて集めました。
新型コロナウイルスに関連してつらい思いをしている人の手助けになるといいです。 協力してしてくれた皆さんありがとう。 委員会の皆さん、ごくろうさま。 12月8日(火)の給食・むね肉のとり天 ・小松菜の味噌汁 ・牛乳 今日は、6年生が家庭科で学習したことをもとに考えた献立でした。 さつまいもは、秋に収穫されますが、土の中で貯蔵された今の時期のさつまいもは甘みが増しておいしいです。今日も、きれいな黄色で甘みが美味しいさつまいもごはんになりました。 むね肉のとり天は、今回は大分のとり天の味付けでした。皆で食べられるよう、衣は小麦粉・卵不使用で作りました。 小松菜の味噌汁は、栄養のことも考えて取り入れてくれました。 「おいしかった!」と声をかけてくれた子が多かったです。 素敵な献立を考えてくれた6年生、どうもありがとうございました。 令和2年度 大泉第六小学校教育活動報告保健室の掲示
今月は爪のことと咳エチケットのことが紹介されています。
いじめ撲滅宣言・・・5年生
相談しようという内容が多かったです。
昼休み
校庭では大縄をする姿が。屋上でもなわとび。副校長先生も一緒に。
お話の作者になろう
2年生の国語です。お話作りをします。
1年生から6年生へ
展覧会を一緒に見た感想です。1年生から見たらすごい!と思える作品ばかり。
おおきなかず
1年生の算数です。ノートもこんなに上手に書けるようになりました。
メモリアルプレート
6年生は帆船を作った時の残りの材料でメモリアルプレートを作ります。材料を無駄にしないでいいですね。
ミシンを使って
6年生の家庭科です。作品作りをしています。
外遊びチャンピオン
保健委員会が主催して、低学年・中学年・高学年別にチャンピオンを決定しました。
12月8日
今日も雲一つない青空です。気持ちがいいです。
|
|