3月12日(金)の給食

画像1 画像1
・ジャンバラヤ
・オニオンスープ
・スイートポテト
・牛乳

ジャンバラヤはアメリカの料理です。チリパウダーを入れたスパイシーな味付けが特徴です。「やみつきになる味!」と言ってくれた子もいました。
オニオンスープには、給食室でじっくり飴色に炒めたたまねぎを入れました。
スイートポテトは、皆で食べられるよう、乳・卵不使用で作りました。つや出しの卵をぬらなくても、調理員さんがこんがりいい色に焼いてくださり、ほくほく甘くて美味しいスイートポテトになりました。
今日もみんなよく食べてくれました。

図書室にも春

図書室のあちこちに春を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいさなふとん

1年生の道徳。自分の成長を見つめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具を使って

1年生の図工。絵の具の使い方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感想の共有

4年生の国語。友だちの感想が一目でわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を使って考えよう

4年生の算数。問題文だけだとわかりづらいので図を描いて解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

大勢の子供たちが遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水玉

3年生の書写。1年間のまとめの文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずうっとずっとだいすきだよ

1年生の国語です。ぼくがエルフを好きだったことがわかるところを見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業研究

6年生は自分の研究を5年生に向けて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日

東京の開花予想はどんどん早まり15日です。校庭の桜の開花が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・鶏飯
・手作りさつまあげ
・牛乳

鶏飯は鹿児島県の郷土料理です。昨年「郷土料理で日本一周」の鹿児島県の料理で出した時から「また出して!」の声が多く、今年の6年生のリクエスト給食でもあがっていたので、今回出すことになりました。鹿児島の鶏飯は、いろいろな具材をご飯にのせますが、給食では配膳に時間がかかってしまうので、具(蒸し鶏、椎茸煮、炒り卵、刻みたくあん)をご飯に混ぜ、昆布と鶏がらでとったスープときざみのりを別出しにして、それぞれ自分でご飯をスープに入れて食べるようにしました。
さつまあげも鹿児島県の郷土料理です。給食室で白身魚のすり身に4種類の野菜とごま、調味料を入れてよく練り、ひとつひとつ成型して揚げました。添加物は何も入っていない、素材の味がおいしいさつまあげになりました。

6年生へ

1年生がお礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発音の違い

6年生の外国語。発音の違いを聞き分けるのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

主事さん達が扇風機とエアコンのフィルター掃除をしてくれています。春休みいっぱいかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン

3-2のカウントダウン。あとわずか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磁石を使って

3年生の理科。磁石を使ったおもちゃ作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたらいいな

1年生の作品です。こんなことできたら楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチョンマットができました

5年生の家庭科。こわごわミシンを使っていたことが嘘のように上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区にある・・・

3年生の社会。練馬区の白地図に様々なものがどこにあるか調べて記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA