がっこうたんけん 2
ここはきゅうしょくしつ。きゅうしょく(おひるごはん)をつくるところです。きゅうしょくのじかんがちかづいてくるととてもいいにおいがしてきます。おたのしみに。
![]() ![]() がっこうたんけん 1
1ねんせいのみなさんにがっこうをしょうかいします。
ほいくえんやようちえん、おうちとおなじかな。ちがうかな。 ここはトイレです。じぶんでしっかりとトイレへいけるかな。 きれいにつかいましょう。 ![]() ![]() 藤棚
また少し花が開きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日
まだまだ朝晩が冷え込みますが、確実に気温が上がってきています。
![]() ![]() 図書室
中ばかりか、外からも楽しめるのです。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
こぼれた種からこんなに育ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() すずらん
図書門のそばにひっそりと咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 藤
三分咲きというところでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日
雨が上がりました。新緑が美しい季節になります。
![]() ![]() 2年担任より
皆さん元気に過ごしていますか。漢字の練習は順調ですか。お手伝いもたくさんしていますか。始業式から2週間。半分過ぎました。みんなと早く会いたいです。体調に気を付けて過ごしてくださいね。
![]() ![]() 4年担任より
4年生のみなさん、体調はどうですか。学校が休みになって2週間がたちました。おうちでの生活も慣れてきたころでしょうか。何事も慣れてきたころが一番危険といわれています。ですが、やる気を保つことは難しいですよね。そんな時は一日一日しっかり目標を持って取り組んだり、自分自身にご褒美を決めて取り組んだりするとよいと思います。「規則正しい生活」「計画的な学習」が続けられるように自分自身のやる気をコントロールして頑張ってください!
![]() ![]() 1年担任より
1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか。げんきにすごせていたら それだけで せんせいたちは うれしいです。せんしゅう おうちの ひとから あたらしいかだいを うけとったひとは じかんをきめて、ていねいに がんばってみてくださいね。では、おぼえているか 1ねんせいのみなさんに クイズです。
1.みなさんが にゅうがくした しょうがっこうのなまえは? 2.みなさんの クラスの たんにんのせんせいの なまえは? こたえは じかいはっぴょうします。かけるひとは がっこうめいや たんにんの せんせいのなまえを かくれんしゅうも してください。 ![]() ![]() 3年担任より
だんだんと暖かくなってきましたが元気ですか。長い期間お休みが続いているので運動不足にならないように体を動かすのもいいですね。縄跳びカードも使ってみましょう。体温は毎日計っていますか。健康観察表は休み明けに集めます。課題が速く終わってしまった人は九九や2年生の漢字の復習もしましょう。3蜜に気を付けて過ごしてください。
![]() ![]() 5年担任より
外に出られない日が続いていますが元気に過ごしていますか。予定では今日が2回目の課題提出日でした。課題を半分終えたところだと思いますが、後半の課題も今日からまた計画的に取り組みましょう。
![]() ![]() 6年担任より
始業式から2週間たちましたが、皆さん元気に過ごしていますか。課題は毎日計画的に自分がどんなことを学習しているのか意識して取り組んでください。次に皆さんに会えるのはしばらく先ですが、体調に気を付けて規則正しい生活をして過ごしてください。
![]() ![]() 4月20日
昨日の天気とは打って変わって雨。あっという間に藤の花が咲いていてびっくりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになりました2
先日先生たちが耕した畑がきれいになっていました。
![]() ![]() 花々
ハナミズキ、コデマリ、ブルーべりーの花がきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになりました
手すりのペンキ塗りがようやく終わりそうです。山吹色になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日
今日は曇り空。1年生の保護者の方々が来てくださっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|