第1回卒業生をお迎えして
本校の第1回卒業生の石井さんを迎えて50年前の大六小のお話を聞きました。50年前の様子をお話いただき、子供たちの質問に答えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく
3年生の練習は佳境に。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(火)の給食![]() ![]() ・肉団子スープ ・ぶどうゼリー ・牛乳 今日の肉団子スープは、鶏ひき肉にねぎやしょうがを入れて、味噌で味付けをしてよく練って、ひとつひとつ丸めて作った肉団子を入れました。調理員さんが、だいたいの数を数えていたそうで、約2200個とのことでした。食べ応えのある肉団子がしっかり入ったスープでした。 お昼の放送では、今日の給食に使った材料の量を写真付きで紹介しました。その量に、子供たちは驚いていました。 道案内
5年生の外国語。まっすぐ・右に曲がる・左に曲がるなどの言い方で道案内をする学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大勢が
たくさんの子供たちが今日は外遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教え合い
3年生の算数。コンパスの使い方を友達に教えている姿がありました。これぞ学校の良さです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道キャラバン
4年生は浄水について学習しました。どのように水がきれいになって私たちのもとへ届くのか教えてもらいました。今年はグループごとの実験ができず少し残念です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン運動2
PTAの方々もお手伝いに。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン運動
今年は全校一斉ではなく、2日間に分けました。今日は1,3,5年生。落ち葉がたくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日
もう10月も下旬になりました。早いです。池門に立っていると鳥たちの鳴き声がにぎやかです。何を囀っているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(月)の給食![]() ![]() ・スパイシー豆 ・ハンガリアンシチュー ・牛乳 スパイシー豆は、大豆に3種類のスパイスをまぶして下味をつけ、カリカリに揚げた料理です。大豆をはじめとする豆類が苦手な子でもスナック感覚で食べられます。 ハンガリアンシチューは、ハンガリーの家庭料理「グヤーシュ」を食べやすくアレンジした料理です。 「フレンチトーストがふわふわでおいしかった」と言ってくれた子が多かったです。 今日もみんなよく食べてくれました。 クラブ活動2
和太鼓クラブ・科学クラブ・ボールスポーツクラブです。あと、バドミントンクラブ・卓球クラブがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
手芸クラブ・イラストクラブ・パソコンクラブ。今年2回目の活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書郵便が届きました!
6年生から読書郵便が届きました。「メジャーリークの大研究」です。読んでみます。
![]() ![]() ![]() ![]() 蒸発実験
6年生は水溶液の蒸発実験をしていました。「変なにおい」「どのように変?」と聞くと「アンモニアみたい」と答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退場の練習
2年生は退場の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裸足で
5年生はソーラン節を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あんあん大六定例会
石神井警察署、区役所、PTA、朝会、応援団、学校が協力して地域の安全安心のために情報共有する会です。いつも子供たちのためにありがとうございます。
![]() ![]() 練馬大根
3年生が練馬大根を紹介するポスターを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
今日は「校歌」について。開校当時、長く歌い継がれるものだからと有名な先生にお願いすることにしたそうです。作詞は「こぎつね」や「夜汽車」の勝承夫先生。作曲は「スキー」や「トンボのめがね」を作った平井廉三郎先生。そんな素晴らしい校歌。私は「第六の意気見せようわれら」「第六の名をあげようわれら」という歌詞が大好きです。最後に6年生のあいさつ当番の3人と校歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|