朝会の練習
6年生が来週の朝会挨拶の練習に来ました。いつも「誰にでもできる挨拶ではなく自分でなければ言えない挨拶を」と注文を出しています。
![]() ![]() スーパーマーケット
3年生は社会でスーパーマーケットについて学習しています。今日は、スーパーマーケットのいろいろについて調べ学習。
![]() ![]() ![]() ![]() 目に見えなくても
毎回図書担当の先生が休み時間の終わり毎に消毒をしています。主事さんもスリッパの裏を拭いています。目に見えないところで働いてくれる人がいて学校は成り立っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の休み時間
係の仕事をしたり、1年生の教室を見に行ったり、図書室に本を借りに行ったり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほっとします
校庭の花をさりげなく飾ってあります。
![]() ![]() 数の大きさ
1年生の算数。どちらが大きいか、いくつずつ増えているか考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どきどきカード
2年生が素敵なカードを作っていました。「誰に出すのかな?」と聞いたら、「いとこ」「お父さん」という答えが返ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の秋
ボランティアの方の思いが伝わります。子供たちに図書室に来てほしい、たくさん本を読んでほしいという思いが。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は
昇降口に立っている先生が、傘の整頓もしています。どうしてたたむのか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日
今日も雨。急に涼しくなりました。秋到来です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズム打ち
4年生の音楽。リズムをしっかり打ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町の自慢
2年生は生活科で町にある様々な場所を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉が・・・
これからの季節、主事さん泣かせです。
![]() ![]() いずみルーム
個別指導の時間。一人ひとりに合った課題をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 見て見て
1年生が体育で鉄棒をしています。「先生、見て」という声があちこちから聞こえました。もう一つのクラスは的当てをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会に向けて
3年生は早くも練習を開始。グループごとに練習もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひろばも秋に
ひろばの掲示板にも秋が来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な種から
いろいろなものが出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Can you 〜 well?
5年生の外国語。上手に〜できますかという言い方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)の給食![]() ![]() ・野菜のキッシュ ・ABCスープ ・牛乳 キッシュは、卵と生クリームを使って作るフランスの料理です。今日は、卵や生クリームを合わせた卵液にひき肉、玉ねぎ、にんじん、小松菜、じゃがいもを入れて、チーズをかけて焼きました。 ABCスープは、ABCマカロニを入れた野菜スープです。洋風スープの中でも人気が高く、今日もよく食べてくれました。ABCスープが初めての1年生は、配膳されている時から「ぼく英語わかるよ!」「英語だけじゃなくて数字も入ってる!」とお椀をのぞき込んでいました。 |
|