2021年1月29日
ししゃものカレー風味揚げ 白菜のポン酢和え 根菜の味噌汁 2021年1月28日
四川豆腐 春雨サラダ 2021年1月27日
かぼちゃスープ もやしとコーンのソテー 2021年1月26日
いも煮 彩りきんぴら りんご 2021年1月25日
ゼリーフライ 三色からし和え のっぺい汁 2021年1月22日
明日葉入りゴマ和え ちゃんこ汁 みかん 2021年1月21日
スパニッシュオムレツ ソーセージと野菜のスープ 2021年1月20日
小松菜のおかか和え 五目汁 2021年1月19日
生揚げの中華スープ 桃の豆乳ゼリー 2021年1月18日
魚の照り焼き 大根のゆかり和え じゃがいもの味噌汁 福祉講演会を実施しました
1年生は職業理解をメインに進路学習を続けています。そうした中、今日は東京都福祉人材センターから2名の講師の先生をお迎えして福祉講演会を行いました。今年は感染予防の対応により各学級での開催になりました。講師の先生からはスライドを使いながら、福祉について、福祉の仕事の種類など具体的なお話をいただき、生徒からは多くの質問が出されました。 現状、なヵなか「体験」をする機会が限られていますが、今回のような学びをきっかけとして、福祉をはじめ社会への視野を広げていってほしいと思います。 1年生 歯磨き講座を実施しました
3学期が始まって1週間が経ちました。緊急事態宣言下ではありますが、感染予防に努めながら着実に各教科の授業を進めているところです。 さて、本日は1年生対象の「歯磨き講座」を各クラスにて実施しました。健康な歯の維持によって体全体の健康も保たれると言われます。今日は練馬区保健相談所の歯科衛生士の方々にご来校いただき、スライドによる説明に加え、模型を使っての歯磨き実技の演示もしていただきました。本来であれば、洗面所を使っての実技指導もお願いするところですが、感染拡大の状況下で出来ません。今日の講習をもとに各ご家庭で日々の実践をお願いするところです。写真はクラスでの講習の様子です。 結びになりますが、本年もなにとぞよろしくお願い致します。 2021年1月15日
ツナサラダ みかん 2021年1月14日
鮭のバター醤油焼き キャベツと竹輪の炒め物 豚汁 2021年1月13日
華風きゅうり トックスープ 2021年1月12日
豚肉の味噌焼き お芋と生揚げのそぼろ煮 もやしと人参の辛子和え 2021年1月8日
松風焼き キャベツの昆布和え お雑煮風汁 2020年12月25日
肉じゃが こんにゃくと人参の味噌炒め 2020年12月24日
鶏のトマトパン粉焼き 小松菜とポテトのスープ 豆乳カフェオーレゼリー 2020年12月23日
厚焼き卵 けんちん汁 |
|