4年 図工 ビー玉コロコロ目標は、「上から下まで5秒以上かかる道を作る!」です。 道を作っては転がし、修正してまた転がし…と さまざまな工夫を凝らし、おもしろい作品ができあがっています。 4年 総合的な学習の時間3学期の総合的な学習の時間は、 グループになって、地域や富士見台小学校の歴史について調べています。 富士見台小学校は今、48歳。 2年後、今の4年生が6年生になる年に50周年を迎えます。 先輩たちが残したものを見たり、インターネットで探したりして、思い思いにまとめていきます。 発表会が楽しみです。 4年 理科 冬の観察今日がついに冬の観察です。 1年間観察し続けたことで、生物の生長について詳しくなったことでしょう! 今日は比較的暖かく、気持ちのいい観察日和でした。 多くの植物の葉が落ち、観察していた蟻はいなくなりましたが、代わりに蝋梅が満開です。 また、白梅のつぼみもほころび始め、季節の移り変わりを感じます。 5年生 音楽文部省唱歌「冬げしき」と「スキーの歌」を学習しています。 それぞれの曲の特徴を学習した上で、 自分が歌うならばどちらの曲を歌いたいかについて考えました。 旋律の抑揚やリズムの面白さ、強弱や速さ、歌詞の内容などはもちろん、 それぞれの曲のピアノ伴奏が楽曲に及ぼしている効果まで 考える子供もいました。 写真は、富士見台小学校の「冬げしき」です。 (1月6日撮影) 4年生 音楽耳馴染みのある旋律を楽しみながら合奏しています。 楽器の編成によって音色が変化していくことなどを学んでいます。 写真は、主旋律に重ねる役割の「鉄琴」です。 6年生 音楽この曲はジャズとして演奏されることが多いです。 子供たちは木琴の旋律に加えて、シンバルや小太鼓などを使って スウィングの雰囲気も味わいながら学習しています。 3年生 音楽木琴、鉄琴、バスキーボードを使いながら「音の重なり」を楽しみました。 大太鼓や小太鼓も重ねて、友達と合わせる楽しさを味わっています。 写真は低音を奏でている「バスキーボード」です。 4年 外国語活動外国語活動では、英語で学校の中の自分の好きな教室を紹介したり、 目的地へ案内するための言い方を学習しています。 「Go straight! Turn right!」と指示し、障害物をよけながら目的地に案内するゲームでは、どのルートを通るかで大盛り上がり。 楽しみながら英語に親しんでいます。 4年 国語 ウナギのなぞを追ってこれまで、国語では「ウナギのなぞを追って」という説明文を読み、各段落の大事なところを探してきました。 今日は、そのまとめとして、「ウナギのなぞを追って」の要約文を書きました。 今まで読み取ってきたことをもとに、文字数を意識しながら文章を書くのは難しい! 苦心しながらもかなり立派な要約文ができてきました。 また、タブレットを使って要約文を書いたことで、タイピングの練習にもなりました。 どんどん様々なことが上手になる4年生です! |
|