理科の授業今回は「ものの燃え方」の示範実験でした。 音楽の授業の様子より期待を胸いっぱいにして取り組もうとしている 3年生の子供たち。 残念ながら学校で音を出すことはできませんが、 リコーダーの基本のキを合言葉にして 学習しています。 構え方、指孔の押さえ方、息の使い方、 タンギング(舌の使い方)、心をこめることが大事なことを 合言葉にしています。 ご自宅に持ち帰ったときに楽しくリコーダーが吹けるように、 少しずつ指導していくつもりでいます。 歌唱は「春の小川」という文部省唱歌を学習しています。 16小節の楽譜をみたときに、 「まるで16個のお部屋があるようなマンションのようだね。」という 意見が出た学級もありました。 緊急事態宣言が発令されたことにより、 当面の間はリコーダーの学習活動は見合わせておりますが、 音楽の「何がしか」を 学級で楽しみながら見つけていける授業をしていきたいと 考えております。 かけっこ今日は、50m走です。 6年 図工創造力を発揮しながら、楽しんで取り組んでいます。 1年生のお世話毎朝、張り切って1年生のお手伝いをしています☆ 1年生を迎える会代表委員会から学校紹介のクイズがあり、楽しみながら学校のことを知ることができました。今日から1年生も、校庭で遊びます。 あいさつ運動朝から元気な「おはようございます。」という声が響き、気持ちの良い1日のスタートです。 消防写生会について初めて近くで見る消防車に興奮気味の子供たち、紙をめいっぱい使ってダイナミックに描くことができました。真剣な表情をたくさん見ることができました。。 1年生 交通安全教室警察の方のお話を聞いた後に、実際に安全に気を付けながら、学校の周りを歩いてみました。 6年生 理科今後、観察を行っていきます。楽しみです! 4月 避難訓練1・2・3・5年生は廊下まで、4・6年生は校庭までの避難を行いました。 体育朝会今年度初めての朝会です。 令和3年度 入学式令和3年4月 始業式 |
|