文化発表会 第1部
10月19日(水)
文化発表会を体育館で開催しました。第1部は午前中で、合唱コンクールを行いました。各学級、課題曲と自由曲を発表しました。短期間の練習でしたが、本番はどのクラスも一生懸命さが伝わる見事な合唱でした。成長を感じる舞台でした。保護者からも賛辞の声を多数いただきました。 10月19日(水) 食育の日(愛媛県)合唱練習
10月18日(火)
合唱コンクールの前日になりました。放課後の練習の様子です。クラスの雰囲気はそれぞれです。明日どのような歌声を聴かせてくれるでしょうか。 授業の様子
10月18日(火)
美術の時間では、油絵の準備をしていました。下書き・墨書き・色のせ、と興味深い工程でした。教科の授業では、意見交換や音読練習に担当の先生方のスタイルが出ていました。(3年美術・2年社会・1年国語) 10月18日(火)授業の様子
10月17日(月)
授業の様子です。明後日に文化発表会を控えていますが、授業は6時間で進んでいます。デジタル教科書やパワーポイントを使用している教科や、実験や運動を行う教科など、様々な角度から学習を提供しています。 1・2年総合
10月17日(月)
1校時総合的な学習の時間に、2年生は職場体験学習の発表会を行いました。タブレットを使って体験先ごとに仕事内容や感じたことなどをまとめ、発表しました。1年生は職業調べ新聞について代表者が発表をしました。どちらの学年も職業について考えるとともに、友達のプレゼンテーションから学びました。 10月17日(月)野球部研修大会
10月15日(土)
野球部が校庭で研修大会を行いました。部員が3名のため、石神井中と合同チームで出場しました。第1試合は大泉中と対戦し敗退しましたが、良い経験となりました。 合唱練習
10月14日(金)
来週の文化発表会に向けて、今週半ばから学級で合唱練習をしています。昨日のリハーサルに引き続いて、放課後に各クラスで歌の練習を行いました。短い期間の取り組みですが、意識が少しずつ高まっています。 避難訓練
10月14日(金)
午後の授業後に、不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。校内放送に従って、各教室でドアの片側が開かないように机でバリケードを作り、窓側に移動して備えました。 10月14日(金)10月13日(木)10月12日(水)10月11日(火) 目の愛護デー献立道徳地区公開講座
10月8日(土)
土曜授業日に道徳地区公開講座を実施しました。2校時に学年ごとの主題で各学級とも公開授業を行い、3校時に教員と保護者で協議会を行いました。 1年生「裏庭での出来事」 2年生「民主主義と多数決の近くて遠い関係」 3年生「北風と太陽」 様々な形で意見を出し合って授業は進んでいました。協議会では、12名の保護者と有意義な話し合いを持つことができました。 スケアードストレイト
10月7日(金)
午後にスケアードストレイト方式による自転車安全教室を実施しました。光が丘警察交通課の主催で、外部から講師をお招きしました。降雨のため、体育館でDVD視聴となり、スタントマンの実演がなかったのは残念でしたが、事故の生生しい話と動画の怖さに、ハッとさせられました。安全に自転車を使用する意識が高まりました。講演後多くの生徒が質問をして、理解を深めていました。 10月7日(金) 十三夜献立10月6日(木)切干大根とツナのサラダ 教職大学院生研究授業
10月5日(水)
昨年度に引き続き、本校に社会科の教職大学院生が実習にきています。2校時に3年生のクラスで研究授業を行いました。「アイヌの先住権」についての学習でした。大学の先生が参観する中、班活動やワークシートを通して学び合いました。 |
|