1年生 運動会予行のようす

本日は、運動会予行でした。
各学年の競技のようすです。
学年種目 学年種目
学年種目 学年種目
全級リレー 全級リレー

2年生 運動会予行のようす

本日は、運動会予行でした。
各学年の競技のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会予行のようす

本日は、運動会予行でした。
各学年の競技のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)の献立

今日の献立

肉野菜いため丼、中華風コーンスープ、華風サラダ、牛乳

 今日は、たっぷりの野菜が食べられる、ヘルシーで、スタミナのある中華風味の献立です。
 肉野菜いため丼は、豚肉の他に、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン等、たくさんの野菜が入って具沢山です。みそをベースに、豆板醤(とうばんじゃん)を加えて炒めた具材をごはんといっしょにいただきます。みその香ばしさに豆板醤の少しピリ辛が効いて、ごはんが進みます。
 華風サラダは、酢しょうゆに、にんにくとしょうが風味がキリっと旨いドレッシングが特徴です。もやし、きゅうり、にんじんが入り、色どりも涼し気で、さっぱりいただけます。
 野菜にはビタミン類や植物繊維が豊富に含まれています。にんにくパワーのドレッシングでたくさん野菜を食べて、明後日の運動会に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)の献立

今日の献立

みそラーメン、フルーツヨーグルトあえ、牛乳

 5月も最終日になりました。今日は、人気のみそラーメンです。みそラーメンは、北海道の札幌市内のラーメン店で、1995年頃に初めて作られたそうです。
 今日の献立のみそラーメンは、鶏ガラと豚骨の両方からスープをとりました。みそを主に、しょうゆ等の調味料を加え、かくし味に練りごまを入れました。そこが「みそ」で、コクが出ています。
 麺は事前に加熱し、ごま油でひと手間かけました。練りごまの効いたみそ味の濃厚なスープに、麺をからめて一気にすすります。口の中が芳醇(ほうじゅん)な味噌のうま味で満たされます。
 フルーツヨーグルトあえは、缶詰のシロップを切った黄桃、みかん、パイナップルの果肉が、ヨーグルトの中にたっぷり入っています。みそラーメンでうなり、甘さを抑えたフルーツヨーグルトあえでにんまり、二度美味しい献立になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)の献立

今日の献立

高野豆腐のそぼろ丼、ちくわぶ汁、キャベツの塩昆布和え、牛乳

 先週の月曜日(23日)の高野豆腐の卵とじ丼に続いて、同じ高野豆腐を使った献立になりました。
 今日の高野豆腐のそぼろ丼は、豚のひき肉と野菜をお出汁で煮込み、ごはんにかけていただきます。高野豆腐には、煮込んだ具材のうま味がたっぷり染み込んでいます。甘辛のお出汁が、ごはんによく合います。
 ちくわぶ(ちくわ麩)は東京のローカルフードで、小麦粉と塩で作られた練り物です。ちくわぶ汁は、昆布とかつお風味のお出汁を吸ったちくわぶの、つるりとした弾力のある歯ごたえが特徴です。
 高野豆腐のそぼろ丼の甘めの味付けに、キャベツの塩昆布和えが箸休め(はしやすめ)になります。味わいと食感の組合せが美味しい献立になりました。
 今週末は、いよいよ運動会です。しっかり食べて、睡眠をとり、体調の維持・向上に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)の献立

今日の献立

野沢菜とたまごのチャーハン、中華スープ、キャベツのシューマイ、牛乳

 野沢菜は、主に信越地方で栽培されてきた野菜で、塩やしょうゆに漬け込んで作られる野沢菜漬けは有名です。今日は、野沢菜漬けを使用しています。
 野沢菜とたまごのチャーハンをまず一見。たまごの黄みと野沢菜の緑の色合いに食欲がそそられます。そして、一口。ごはん一粒一粒に、たまごがふんわりまとわりついています。野沢菜が入ることで、シャキシャキとした歯ごたえと風味が加わり、たまごの味わいといっしょに、口の中にひろがります。
 キャベツのしゅうまいは、キャベツをみじん切りにして、お肉のあんに混ぜました。いつものしゅうまいの美味しさをそのままに、キャベツの食感が加わり、サラダ感覚のしゅうまいになりました。
 今日は金曜日です。運動会の練習に集中し、疲れも出てくる時期です。美味しく味わって、疲れを吹き飛ばしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 1年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年練習の様子です。全員リレーを行いました。応援したり、励ましたりする元気な声が職員室まで響いてきました。運動会の練習をとおして、よりクラスの仲を深めていきましょう。

5月24日 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、学年練習の様子です。全校生徒で披露する、「ルパン三世のテーマ」のダンスも、とても上手に踊れました。2年生の学年種目は「大縄跳び」です。各クラス、並び順や掛け声などを工夫して、練習しています。クラスで励ましあったり声をかけあったりしました。クラスの中が深まり、団結が強まるとよいですね。

運動会準備進んでいます! 3

1年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備進んでいます! 2

2年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備進んでいます! 1

画像1 画像1
運動会のクラススローガンを制作中です。
各クラスで意見を出し合い、和気あいあいと作成に励んでいます。

運動会当日は、体育館窓に掲示予定です。

5月26日(木)の献立

今日の献立

わかめご飯、けんちん汁、かつおの香り揚げ、野菜のごま和え、牛乳

 けんちん汁は、約800年前の鎌倉時代に、鎌倉の建長寺でお坊さんが作っていた精進料理の一つがその発祥と言われています。「建長寺汁」がなまって、「けんちん汁」になったとの説があります。たくさんの野菜が入り、ごま油の香りが香ばしいあっさり味のお汁です。
 かつおの香り揚げは、今が旬のかつおをから揚げにして、しょうが、にんにく、ねぎの香味が効いたタレをかけました。わかめごはんに良くあいます。
 かつおには、疲れをいやし、健康をサポートする脂肪酸、鉄分、ビタミン類が豊富に含まれています。
 梅雨が近くなり、気温と湿度の高い日も多くなってきました。あっさりして、香りのよい和食を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)の献立

今日の献立

パンプキンパン、野菜スープ、鮭のマカロニグラタン、牛乳

 今日、洋風の献立になりました。
 パンプキンパンは、小麦粉にかぼちゃを練り込んで焼きました。やや黄みのふんわりした生地(きじ)から、かぼちゃの甘みと香りが連想されます。かぼちゃは、緑黄色野菜で、目や皮膚の健康を維持するベーターカロチンやビタミン類が豊富です。パンの風味に、かぼちゃのほんのりした甘みが加わって、食べやすいです。
 鮭のマカロニグラタンは、鮭とホワイトソースとの相性がよく、鮭のうま味がクリーミーなホワイトソースに溶け込んでいます。もちもちとして、つるっとしたマカロニの食感も、美味しさを引き立ててくれます。
 パンプキンパンをちぎって、ホワイトソースをつけて食べてみると、また違った美味しさが味わえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ダンス練習のようす

23日(月)の運動会ダンス練習のようすです。

3年チア(3年生男女、3年生の先生方でダンス練習中です)
1〜2年 男子ルパン、女子フラッグ(リーダーが指示、指導をしています。)

リーダーが指示をして、毎日頑張っています。
完成をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)の献立

今日の献立

麦ご飯、大豆と煮干しの甘辛煮、じゃがいものそぼろ煮、ごま酢あえ、牛乳

 大豆と煮干しの甘辛煮は、煮干しと大豆をいっしょに甘辛く煮ています。煮干しは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富です。カリカリのかみ応えで、かめばかむほど味わいが増してきます。かむことで、歯やあごが強化されるだけでなく、唾液(だえき)の分泌も促進されて、消化を助け、脳の働きも活発にしてくれます。
 じゃがいものそぼろ煮は肉じゃが風で、じゃがいもといっしょに、ひき肉と野菜を煮込んであります。煮干しの甘辛煮とはまったく異なるじゃがいもの、ほくほくとした食感を楽しんでください。
 大豆と煮干しの甘辛煮にごはんが進んだところで、ごま酢あえを一口。さっぱりとした箸(はし)休めになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 放課後 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日の放課後の様子です。運動会に向けて、3年生全員はチアダンスの練習、1・2年生の女子は、フラッグ練習を行いました。あいにくの雨で、3年生は廊下で振り付けの確認などを行っています。今年度から男子も一緒にチアダンスを行います。学年で一体となり、中学校最後の運動会を盛り上げてほしいと思います。

5月13日 2年生 選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日、2年生の学活の時間です。6月4日に実施予定の運動会に向けて、選手決めを行いました。男子と女子に分かれて、誰が何の種目に出るのかを話しあっています。運動会の準備が着々と進んでいます。当日に向けて、クラスの絆が深まるとよいですね。

5月23日(月)の献立

今日の献立

高野豆腐の卵とじ丼、若竹汁、野菜の梅和え、牛乳

 今日は、高野豆腐の入った卵とじどんぶりです。
 高野豆腐は、硬めの豆腐を冷凍し、熟成され、乾燥させて作られる大豆食品です。豆腐の栄養が凝縮しているので、タンパク質やミネラル等が豊富に含まれています。乾燥しているので、保存食でもあります。
 お出汁をたっぷり吸った高野豆腐を口に入れると、お出汁のうま味が一気にしみ出し、柔らかい卵の食感といっしょに、口の中いっぱいにひろがります。
 若竹汁は、「たけのこ」と「わかめ」の入った汁もので、日本料理にも良く登場します。お出汁は、かつおと昆布からとっています。その上品な風味とほどよい塩味は、高野豆腐の卵とじ丼のやや甘めの味付けと絶妙な組合せで、食が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)の献立

今日の献立

ツナのトマトソーススパゲッティー、ピクルス風、ブルーベリーマフィン、牛乳

 ツナのトマトソーススパゲッティーは、ツナに良く合うトマトソースがパスタにからんでいます。もちもちとしたパスタの歯ごたえを楽しみながら、トマトの酸味とツナの塩味が、口の中いっぱいにひろがります。
 ブルーベリーマフィンは、給食室で小麦粉から手作りをした自信作です。小麦粉に、バター、たまご、牛乳を混ぜ合わせ、ブルーベリージャムをたっぷり練り込んで焼きました。ふんわりとしたパンの生地(きじ)から、ブルーベリーの甘酸っぱい香りが漂ってきます。
 初夏らしい、香りと食感が楽しめるさわやかな献立になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

食育だより

献立表

保健だより

健康の記録

学校評価

学校連絡メール