動育教室【1年生】

1年生が動物とのふれ合い方を学びました。2匹のモルモットに学校に来てもらい、動物の立場になってふれ合い方を考えました。動物が安心する抱き方を教えていただき、一人一人がモルモットをやさしく抱っこしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳【5年生】

5年生が水難事故等いざというときに命を守るための着衣水泳を行いました。まず、服を着て水に入るといつもより動きにくいことを体感しました。続いて救助を待つために浮くにはどうするかを、自分の着ている服やズボンなどを利用して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館遊び

代表委員会が設置している目安箱に「校庭で遊べない日にには体育館で遊びたい」という意見が入っていました。代表委員会で話し合い、学年ごとに順番に遊べることになりました。暑さ指数が31を超えた昼休みに早速1年生、2年生が楽しく遊びました。代表委員会が見守り役をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生・音楽】弦楽四重奏コンサート

3年生の音楽、「弦楽器の魅力に親しもう」の学習で
“マルシェ弦楽四重奏団”のみなさんが、
ゲストティーチャーとして来てくださいました。

間近で弦楽器の紹介や、弓は馬の尻尾でできていること、
いろいろな弾き方があることなどを教えていただき、
「わあ〜!」「すごい!!」と子供たちからは何度も
歓声があがっていました。

「となりのトトロ」「ソーラン節」など
子供たちが聴いたことのある曲から、
モーツァルト、ベートヴェンの名曲まで
様々な曲を演奏してくださり、

弦楽器の優しい音色に包まれる
素敵なひとときを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕給食

画像1 画像1
7月7日は七夕、給食も七夕にちなんだメニューでした。献立はちらし寿司、七夕そうめん汁、あじさいゼリー、牛乳でした。色合いも豊かで、涼しげです。

4年 セーフティー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日にセーフティー教室がおこなわれました。
留守番する際の注意することや、災害用伝言ダイヤル171の使い方を学習しました。

避難訓練

火災を想定した訓練をしました。今回は探知機が働いて防火シャッターが下り、シャッターの横にある防火扉を使用する訓練を実施しました。一人一人が真剣に訓練に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンケン集会【集会委員会】

集会委員会の企画したジャンケンゲーム集会がリモートで行われました。体を使ったジャンケンです。4回に1回復活タイムがあり、負けてしまった子もまた挑戦ができるので、教室からはジャンケンのたびに歓声が起きました。楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙体験教室【6年生】

練馬区選挙管理委員会の皆様の協力で、6年生が選挙体験教室を行いました。本物の投票箱や投票用紙を使い、架空の市の市長選挙を想定して、立候補者の演説を聞き投票をしました。実際の機会を持ち込んでいただき、開票までの体験をしました。主権者教育の大切さを感じる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室【1.2年生】

練馬警察署のスクールサポーターの皆様のご協力で、低学年向けにセーフティー教室を実施しました。今回は不審者に出会った時の対処の仕方を「いかのおすし」を中心にお話していただきました。DVDを視聴後、実際に、不審者役をしていただきロールプレイを通して、遭遇した時の声の出し方、断り方を学びました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。夏休みも近づいてきていますので、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の歌「雨ふり水族館」

今月の歌、6月は「雨ふり水族館」という歌です。
音楽委員会の子供たちが、階段に歌詞を貼ったり
踊り場をかわいい絵で飾り付けてくれました。

音楽朝会では、全校児童でこの「雨ふり水族館」を
ダンスしながら楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

5、6月はスポーツテストを行っています。1年生がシャトルラン、反復横跳びを体育館で行いました。6年生が数を数えたり応援をしてくれました。全力を出し切ってよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、光が丘清掃工場に行ってきました。
社会の学習したことを、実際に見学して感動していました。

水泳指導

5日にプール開きをし、今年度の水泳指導が始まりました。久しぶりのプールでの授業です。入り方やプールでの約束を思い出しながらプールに入りました。みんな楽しそうです。今年も先生方でプールに日陰を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増えおに集会

体育委員会が計画し、全校で「増えおに集会」をしました。1〜3年生、4〜6年生で分かれて、おには体育委員と担任の先生です。タッチされたら赤帽子に変えます。はじめは白帽子でしたが、あっという間にどんどん鬼と同じ赤帽子に変わっていきました。校庭中に元気な歓声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春日町図書館見学【2年生】

2年生が生活科の学習で春日町図書館に見学に行ってきました。読み聞かせや図書館の説明をしていただいた後に子供たちの疑問にも丁寧に答えていただきました。普段はみることのないブックポストの裏側も見せていただきました。図書館への興味がすごく高まった子供たちです。見守りをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】軽井沢移動教室23

博物館見学の後は、敷地内の広場でお弁当を食べました。

帰りのバスでは、歌を歌ったりDVDを見たりして楽しみ、
予定時刻より少し早く練馬小学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】軽井沢移動教室22

ベルデ軽井沢を出発した後は、
「群馬県立自然史博物館」に行きました。

館内では行動班ごとに、見たいところをまわり、
生物の歴史や群馬県の自然について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】軽井沢移動教室21

朝ご飯はまたバイキング形式です。
ベルデ軽井沢での最後の食事でしたが、
みんなもりもりたくさんおかわりをしていました。

朝食の後は、部屋の片付けをし、閉校式をし、
3日間お世話になったベルデ軽井沢に別れを告げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】軽井沢移動教室20

3日目の朝を迎えました。
軽井沢の天気は、やや曇り。

ラジオ体操をした後、
一度みんなで目を閉じて、軽井沢の自然の音に
耳を傾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学年だより

保健だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校のきまり

生活時程表

読書活動