閉校式をしました
宿舎から浅間山がチラッと姿を見せるなか、閉校式を行いました。参加者全員が最後まで一緒に過ごせたことやベルデ軽井沢の職員の皆様に感謝の気持ちを伝えました。バスに乗って、予定より10分ほど早くスタートしました。
 
【できごと】 2023-06-28 09:17 up! 
 
三日目の朝会
三日目の朝、最後の朝会をしました。予定より早く集まってりっぱです。
聞いたところ、筋肉痛の子が数名いました。みな、元気です。感謝の気持ちを持ちながら今日一日過ごします。
 
【できごと】 2023-06-28 08:07 up! 
 
三日目の朝
おはようございます。三日目の朝になりました。気温は18度ほど。曇りですが青空が見えます。
2日間予定通り進み、最終日となりました。子供たちは元気です。昨日、たくさん動い、たくさん動いたため、すぐに夢の中に入ったせいか、早く目が覚める子が少しいます。
今日、学校に戻ります。雨にならないことを祈って。
 
【できごと】 2023-06-28 05:32 up! 
 
おみやげ購入
宿舎の研修室がお土産屋さんになりました。
「今回は家族に勝っていこう」と昨年のことを思い出しながら買い物をしていました。お店のご厚意で、箱売りの中のお菓子をバラ売りにしてくれました。そのため子供たちはできるだけお釣りを少なくするために、電卓を片手に買い物をしていました。
 
【できごと】 2023-06-28 05:25 up! 
 
キャンプファイヤーです
初めてのキャンプファイヤー。係の子が中心となって始まりました。
火の神(浅間山の神)降臨。勇気の火、友情の火、努力の火を火の子が受け取りました。素敵な火を囲みながら歌を歌ったりダンスを踊ったりして、あっと言う間に楽しい時間が終わりました。
 
【できごと】 2023-06-28 05:19 up! 
 
林業体験
林業体験をしました。ベルデの敷地内にある林をオリエンテーション。途中で間伐で木を切り倒す様子を見学しました。また、鹿が傷を付けた樹木やクマが餌を探すために掘った穴をベルデの方が教えてくれました。そして丸太をのこぎりで切ってコースターや写真立てを作りました。午後はお日様も出てきて、よい天気の中での林業体験でした。
 
【できごと】 2023-06-27 17:33 up! 
 
鬼押し出し園で昼食
鬼押し出し園に行きました。お昼ご飯を食べて散策です。ヒカリゴケ、見れました。
 
【できごと】 2023-06-27 14:21 up! 
 
嬬恋郷土資料館
午前中、嬬恋の郷土資料館に行きました。
クラスごとに分かれて、ビデオを見て、ガイドさんの説明を聞きました。天明の浅間山大噴火の様子を説明していただきました。ものすごい噴火でその跡地がこの足元がと思うと、そしてこの下が火山灰で出来上がっていることがわかると自然の猛威を恐ろしく感じました。
 
【できごと】 2023-06-27 14:18 up! 
 
朝ごはん
子供たちにとって、初めてのバイキング形式での朝ごはんです。
でも、手慣れた感じで準備ができました。
ただ、昨日の夕飯もそうでしたが、去年の方がおかわりをたくさんしていたように感じます。お年頃ですかね。
 
【できごと】 2023-06-27 14:10 up! 
 
二日目の朝会
二日目の朝会を体育館で行いました。時刻通りの集まって、しっかり整列をして、さすがと安心しました。よい二日目になりそうです。
 
【できごと】 2023-06-27 14:06 up! 
 
起床時刻です
朝6時。子供たちが起き始めました。
おきてすぐに体温を計る子、布団を端に寄せてテーブルを出す子。動きがとても早いです。それだけ、ぐっすり寝れたのだと思いました。子供たちの行動が微笑ましい朝のスタートです。
 
【できごと】 2023-06-27 06:15 up! 
 
6年生移動教室二日目
おはようございます。気温は約16度。雨の朝を迎えました。
子供たちはまだ布団の中です。ひとり頭痛で保健室で休んだ子のほかは、元気に寝ています。この様子だと朝会は体育館になります。天気予報では朝9時にはやむとのこと。予定通りに進めようと思っています。
 
【できごと】 2023-06-27 04:57 up! 
 
ナイトウォーク
館内を歩くナイトウォークを行いました。研修室から体育館までを二人で歩きました。
 これで今日の予定を全て行うことができました。今、外は雨が降っています。明日の朝に上がってほしいです。
 
【できごと】 2023-06-26 20:54 up! 
 
ベルデの森ウォークラリー
気温もそれほど高くなく、気持ちよい風の中、ウォーウラリーをしました。チェックポイントで先生たちがクイズなどを出しました。最後に浅間山をバックに(見えませんでしたが)学年全体の集合写真をとりました。
 
【できごと】 2023-06-26 16:41 up! 
 
荷物の片づけ
生活班の部屋に入って荷物の整理です。早く荷物の整理が終わったグループは部屋の中で楽しく過ごしていました。
 
【できごと】 2023-06-26 14:48 up! 
 
ベルデ軽井沢到着
ベルデ軽井沢に到着しました。宿舎を見た瞬間「オー!キレイ」と子供たちか歓声が上がりました。到着してすぐに開校式を行いました。お互いに協力しあって2泊3日を過ごしましょうと代表の子の挨拶がありました。
 
【できごと】 2023-06-26 14:45 up! 
 
移動教室カーリング体験
カーリング場はとても寒い。その中で子供たちはカーリングをしています。重さ20キロのストーンに振り回されるように滑りながら投げています。バランスをとるのに苦労をしてます。
 
【できごと】 2023-06-26 11:47 up! 
 
鹿だーーー!
群馬県は霧でいっぱいでした。山を超えて長野県に入ったら曇りでした。高速道路を降りて、山道を走っていたら「鹿だー」との声。見たいみたいと言っていたら、別の子が「またいた、2ひきだー」と、鹿が出迎えてくれたようです。
 
【できごと】 2023-06-26 09:55 up! 
 
上里PAです
最初のトイレ休憩。上里です。
2号車の子供たちも元気です。
【できごと】 2023-06-26 09:03 up! 
 
六年生の移動教室が始まりました
軽井沢移動教室が始まりました。パソコンの調子が悪かったので焦りましたが、復旧しました。もうすぐ上里です。
 
【できごと】 2023-06-26 08:45 up!