6月26日(月)の給食

画像1 画像1
【6月26日(月)の給食】
●牛乳
●ごはん
●さけの西京焼き
●千草和え
●豚汁

給食では、練馬区産の食材が時々使われています。今日は、豚汁の大根が練馬区産でした。地元の食材は、安くて新鮮で安心です!直売所も近くにあるので、ぜひ日常的に取り入れたいですね♪

4年生 水道キャラバン

4年生では社会科の『私たちのくらしと水』の学習の一環として、「水道キャラバン2023」を行いました。「みずきれい」さん、「みずおまなぶ」さん、「すいてき」くんが、「水道水が蛇口に届くまで」について、楽しく教えてくれました。水の汚れや匂いを取るしくみや水道の歴史についても、実験やお芝居を通して学ぶことができ、あっと言う間の2時間でした。最後には、4年生全員が、「水道キャラバンツアーガイド認定試験」に合格し、水道についての理解をしっかりと深めることができました。
※他への転用はご遠慮ください。 ※他への転用はご遠慮ください。 画像2 画像2

6月21日(水)6年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の校内研究は、国語の説明的文章を通して、内容を的確に捉え、自分の考えを形成し、友達と共有し、主体的に学ぶ児童の姿を目指しています。今年度1回目の授業は6年生でした。さすが6年生は指示に対する反応が早く、どんどんサイドラインを引き主体的に取り組んでいました。筆者が事例を挙げて説明している内容を、自分の生活に当てはめて考え、話し合っていました。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
【6月23日(金)の給食】
●牛乳
●タコライス
●もずくスープ

今日は沖縄慰霊の日のため、沖縄県発祥のタコライスと沖縄県産もずくを使用したスープを提供しました。タコライスは、タコスの具をごはんにかけたもので、魚介のタコが入っているわけではありません。初めて食べる子どももおいしそうに食べていました!

6月20日(火)たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(火)に第3回たてわり班活動を行いました。1〜16班は教室、17班〜30班は校庭で遊びました。6年生が立てた計画をもとに、どの班の子供たちも楽しく遊ぶ姿が見られました。全学年の交流を通して、子供同士が積極的にかかわり合うことのよさに気付けるよう、今後も指導していきます。

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
【6月22日(木)の給食】
●牛乳
●雑穀ごはん
●大豆入り筑前煮
●もやし和え

今日の雑穀ごはんには、押麦・丸麦・もち玄米・発芽玄米・もちきび・もちあわ・キヌアが入っています。色の出る黒米や赤米が入っていないので、抵抗なく食べられました!

6月19日(月)水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(月)から水泳指導が始まりました。天候にも恵まれ、今年度初となる水泳指導を無事行うことができました。ルールや約束を確認し、水慣れに楽しむ姿が見られました。今後も安全に実施できるよう、指導に努めていきます。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
【6月21日(水)の給食】
●牛乳
●梅ちりごはん
●ししゃもの石垣あげ
●冬瓜のすまし汁

今日は一年の中で、昼が一番長く、夜が一番短い夏至です。関西の地域では、夏至の日に冬瓜を食べる風習があります。そこで、今日は冬瓜を一口大に切って、すまし汁に入れました。とろとろとした食感を感じながら食べました!

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
【6月20日(火)の給食】
●牛乳
●キムチチャーハン
●トックスープ
●フルーツ白玉パンチ

今日は全体的に残菜が少なく、よく食べていました!
児童からリクエストがあった、キムチチャーハンのレシピを載せます★

〈材料 小学校中学年4人分〉

米    2合(300g)
油    小さじ1/4(炊飯用)
醤油   小さじ2/3

油    小さじ1(炒め用)
豚肩肉  80g
人参   24g(3cm長さ)
キムチ  40g
ピーマン 20g(小1個)
塩    小さじ1/2
こしょう 少々
砂糖   少々
醤油   小さじ1
ごま油  少々

〈作り方〉
1 醤油と油を入れて、ごはんを炊く。(ごはん同士がくっつかなくなります)
2 豚肉は1.5cm角切り、キムチはざく切り、人参、ピーマンは荒みじん切りにする。
3 油で豚肉を炒め、色が変わったら、人参とキムチを加え、よく炒める。
4 調味料を入れる。
5 ピーマンを入れる。
6 ごま油を入れる。
7 ごはんと具を混ぜて完成。




きれいな町をつくろうデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(日)練馬区青少年育成第二地区委員会主催の「きれいな町をつくろうデー」がありました。地域の皆様と早宮小学校、開進第一小学校、仲町小学校の子供たちが自分たちの通学路をきれいにしました。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
【6月19日(月)の給食】
●牛乳
●鶏ごぼうごはん
●いも煮汁
●さくらんぼ

毎月19日は食育の日のため、山形県献立にしました!いも煮汁は、みそベースで豚肉を使用しています。山形県の地域によって、使うお肉や調味料が異なります。さくらんぼは山形県が全国の生産量の約7割を占めています。今が旬のため、甘くてとてもおいしかったです!

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
【6月16日(金)の給食】
●牛乳
●カレーピラフ
●コーンシチュー
●すりおろしりんごゼリー

カレーピラフは、香辛料がきいているので、暑い日でも食べやすくなっています。
りんごゼリーは、りんごジュースとおろしたりんご缶を入れて作りました。全体的によく食べていました!

6月13日(火)新体力テスト

画像1 画像1
6月13日(火)に全校一斉に新体力テストを行いました。天候が心配でしたが、予定通り無事実施することができました。一斉に行った種目は、上体起こし、反復横とび、立ち幅とび、ソフトボール投げです。その他の種目は、各学級・学年で体育の授業を中心に取り組んでいます。よい記録を出そうと、どの子供たちも頑張る姿が見られました。調査結果は2学期にお知らせします。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
【6月15日(木)の給食】
●牛乳
●ごまごはん
●魚のしょうが焼き
●いなか汁

今日のはなんの魚?と多くの子どもが聞いてくれましたが、クセがなく食べやすい赤魚(体が赤い魚の総称)を使いました。魚が苦手な子どももよく食べていました。スーパーでも手に入る手ごろな魚です!

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
【6月14日(水)の給食】
●牛乳
●家常豆腐丼
●わかめのごましょうゆ和え

家常豆腐は中国で親しまれている家庭料理で、生揚げを使った野菜煮のことです。
漢字の通り、家にある食材で作られ、家庭それぞれの味があります。今日はごはんにかけて提供しました!

6月13日(火)の給食

画像1 画像1
【6月13日(火)の給食】
●牛乳
●きなこ豆乳トースト
●ABCスープ
●ごまドレサラダ

きなこ、溶かしマーガリン、豆乳、砂糖、バニラオイルを混ぜたものにパンをつけて焼きました。お家できなこが余った時に簡単に作ることができておすすめです!

(一人分)
きなこ 4g 
砂糖  5g 
豆乳  30g 
マーガリン 2g 
バニラオイル 0.04g
※マーガリンはバター、豆乳は牛乳に代えても大丈夫です。

6月10日道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
 道徳授業地区公開講座では、道徳科の授業公開と講演会を行いました。今年度最初の授業公開でもあり、多くの保護者の皆様ご参観いただきました。講演会では、講師に練馬区教育委員会指導主事の市川朋基先生をお招きし、「学校・家庭・地域が一体となって行う道徳教育」についてお話しいただきました。直接、会場に足を運んでくださった保護者の皆様、オンラインで参加してくださった皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

3年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(月)から10日(土)まで、3年生があいさつ運動をしました。
「おはようございます!」と中学年らしい、元気で気持ちのよい挨拶が正門や玄関に響き渡っていました。これからも、率先して気持ちのよいあいさつができるといいですね。

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
【6月12日(月)の給食】
●牛乳
●ごはん
●いわしのかば焼き
●おひたし
●豆腐のみそ汁

昨日11日は入梅だったため、この時期に旬のいわしをかば焼きにして提供しました。甘辛い味付けでごはんをよく食べていました。この6年間で骨付きの魚を上手に食べられるようになってほしいなと思います!

6月9日(土)

画像1 画像1
【6月9日(金)の給食】
●牛乳
●しょうゆラーメン
●煮卵
●ココア豆

煮干しと鶏ガラでしっかり出汁をとった、本格的なラーメンは大人気でした!

また、4〜10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べてもらうためココア豆を提供しました。節分でまく炒り大豆に、水と砂糖のカラメルを絡め、ココアをまぶしています。「節分の豆は苦手だけど、これなら食べられる!」と言っていた子が多数いました。
お箸で上手に豆をつかんで食べている1年生も見られ、お箸の練習にもなりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食・食育だより

証明書

学校経営方針

学力向上計画

年間行事予定

生活指導だより

いじめ防止基本方針

SNS早宮小ルール

小中一貫教育

早宮の子のやくそく