令和5年度 新2・3年生初登校

令和5年度が始まりました。新2・3年生は、ドキドキしながらクラス編成表を受け取っています。誰と同じクラスなのか、担任の先生は誰なのか、気になって仕方ない様子の生徒たちの様子です。新しい下駄箱を探すのも一苦労です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 入学式の提出書類について

入学式のしおり23ページでは、入学式保護者受付にて「入学通知書」と「学校納付金の書類」の2点の提出書類をお伝えしておりますが、「学校納付金の書類の提出封筒」の表面には、提出日4月10日(月)の記述がございました。

「学校納付金の書類」につきましては、入学式の受付でのご提出と4月10日(月)のご提出のどちらでもかまいません。

保護者の皆様には、混乱をさせる伝達となってしまい、申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。

重要 令和5年度 豊玉中学校 第77回入学式 について

令和5年度の入学式は、予定通り、令和5年4月7日(金)午前10:00開式で行います。入学準備説明会にてご説明したとおり、入学のしおり23ページ「9 入学式のご案内」に記載がございますが、ポイントを絞ってあらためて周知させていただきます。

1 新入生受付について
    9:00〜9:30 通用門にて学級編成表配布します。

  新入生は昇降口で上履き(記名を忘れずに)に履き替え、教室に移動します。
  保護者の皆様は、体育館に移動です。体育館入口で保護者受付となります。ここで、入学通知書・学校納付金の書類の2点をご提出いただきます。ご準備ください。
  ※入学のしおりには「アレルギー調査票」とありますが、既にご提出いただいているので、削除してください。 
  学校からは「入学式のしおり」と「PTAからの配布物(青封筒)」をお渡しいたします。

2 入学式後の動き
  生徒の皆さんは、教室にて教科書や様々なプリント等の配布があります。整理するクリアファイルがあると良いでしょう。(連絡を記入する筆記用具は必須です。)
  保護者様も含めた記念写真の撮影があります。よろしくお願いいたします。

★練馬区ガイドラインに則り、本校においても令和5年4月以降の教育活動は、マスクの着用を求めないことを基本としています。しかしながら、検温や手洗い等の感染予防となる基本的対策は引き続き行っていただくとともに、発熱等の体調不良がみられるときは、無理をせず自宅での休養をお願いいたします。
 このような基本的な感染予防対策の下、可能な限り通常の教育活動を行っていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。



    

3月31日 ソフトテニス部の活動

かなり気温も高くなってきました。春真っ盛りの日差しの中、ソフトテニス部が元気に活動しています。元気な声がテニスコートに響いています。先生たちの指導にも熱が入っています。休憩時間は、部活動の仲間と歓談しています。楽しい部活動のひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月31日 ダンス部の活動

春休み真っ盛りです。ダンス部も元気に活動しています。4月に行われる、新入生に向けた発表に向けて、練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 2年生学年レク

3月20日、4校時は、2年生学年レクが行われました。よく晴れた空の下、ドッジボールとドロケイを行いました。クラスの枠を外し、2学年の生徒全員で、思いっきり体を動かして、楽しんでいます。先生も加わり、全速力で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 保護者会に向けて 校内作品展準備

3月22日には、1・2年生の保護者会が行われます。保護者会のあと、校内作品展の縮小版が行われる予定です。3月3日に来られなかった保護者の方々にも、生徒の作品を見ていただきたい、との思いから、行われるものです。係の生徒たちが、一生懸命準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 修了式2

この日は、今年度で豊玉中学校を去られる先生方からのお話がありました。豊玉中学校を去られるにあたって、生徒への熱いメッセージや、豊玉中学校での思い出などを語っていただきました。今年度は3名の教職員の方々が去られます。今までお世話になったぶん、淋しさもひとしおです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 修了式

3月24日、令和4年度の修了式が行なわれました。最初に校歌を歌い、校長先生、生活指導主任の先生のお話を聞きます。年度終わりの節目として、緊張感をもって式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ