修学旅行ギャラリー8

宇治川と銀閣寺の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー7

修学旅行二日目は、各行動班に分かれて京都内を巡ります。事前に調べたコース通りに行動していきます。気温がとても高いです。写真は、平等院、銀閣寺、平安神宮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)の献立

今日の献立

豚肉のコチュジャン丼、わかめスープ、果物(巨峰)、牛乳

今日は、豚肉のコチュジャン丼を出しました。コチュジャンは、朝鮮半島が発祥となる辛みと甘みのある味噌です。米やもち米を麴(こうじ)で糖化させ、甘みやコクを出し、唐辛子を加えて熟成させた発酵調味料です。豚肉との相性がとてもいいです。今日は、そのコチュジャンを使い、豚肉の他に、キャベツ、にんじん、もやし、にらなどの野菜を加え、とろみをつけています。甘辛味で、ごはんが進みます。
わかめスープは、鶏ガラからスープをとりました。わかめ、生揚げ、玉ねぎ、もやしなどが入り、ごま油の香りが美味しいあっさり味のスープです。
今日のデザートは、長野県で収穫された巨峰です。8月から10月が旬で、コクのある風味と香りに加えて,みずみずしい果汁が特徴です。
今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、すまし汁、ぶりの香味焼き、じゃがいも入りきんぴら、牛乳

今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
給食の麦ご飯は、大麦を加工した米粒麦を白米にいれて炊いています。米粒麦は、白米に近い大きさと重さで加工されているので、食べやすく、便秘の解消や血液を健康に保つ「食物繊維」が豊富です。
ぶりの香味焼きは、ぶりをしょうが、にんにく、みそなどで合わせたタレにあらかじめ漬け込んで、焼き上げました。ぶりには、血や筋肉のもととなる「タンパク質」と体に良い「脂質」が含まれています。魚が苦手な人にも食べやすく調理しているので、ごはんが進みます。
すまし汁は、鶏肉、大根、にんじん、小松菜など、具材のうま味に、昆布と削り節のだしが効いています。
じゃがいも入りきんぴらは、じゃがいもに、千切りにしたにんじん、ごぼう、こんにゃくなどを合わせ炒めました。しょうゆ味にごま油の風味が美味しい副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)の献立

今日の献立

フレンチトースト、鶏肉と野菜のトマト煮込み、フレンチサラダ、牛乳

今日はフレンチトーストを出しました。あらかじめ、牛乳、バター、たまご、砂糖、生クリームを混ぜた混合液に、厚切りにした食パンを浸して焼き上げました。たまごと砂糖のまろやかな甘みに、バターの香ばしさが口いっぱいにひろがるフレンチトーストです。
鶏肉と野菜のトマト煮込みは、鶏肉に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームなどの野菜を鶏ガラスープとトマトソースでじっくり煮込みました。具材のうま味とトマトの酸味がフレンチトーストによく合います。トマトの赤い色は、「リコピン」と言われる成分で、健康な肌や髪の毛を維持するそうです。また、ビタミンCも豊富です。
フレンチサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんの食感に、コーンの甘みが味わえるさっぱりとしたサラダです。
朝晩は涼しくなってきました。今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)の献立

今日の献立

秋の香りご飯、三平汁、豚肉と生揚げの炒め物、牛乳

秋本番の10月に入りました。秋は、読書、スポーツ・・など、いろいろなことに取り組むのに良い季節でもあります。そして、実りの秋、食欲の秋でもあります。給食でも旬の食材を提供していきますので、楽しみにしてください。
秋の香りご飯は、旬のさつまいもに、鶏肉、油揚げ、しめじなどの具材がたくさん入り、秋の味覚が味わえます。昆布だしの風味ともち米のもちもちとした食感も美味しく、ごはんが進みます。
三平汁は、塩漬けにした鮭、たら、ホッケなどの魚を根菜類と一緒に煮た北海道料理です。今日は、鮭に、ごぼう、にんじん、大根などの野菜が入り、具だくさんです。具材のうま味に、削り節と昆布のだしが効いた味わい豊かなお汁です。
豚肉と生揚げの炒め物は、しょうゆベースで豚肉と生揚げを炒めました。しょうがと煎りごまの香りが効いています。ごはんによく合う副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)の献立

今日の献立 ☆中秋の名月にちなんだ献立

塩豚丼、いものこ汁、お月見団子、牛乳

今日は、中秋の名月にちなんだ献立です。
空気が澄み渡る秋は、美しい月を眺めることができます。令和5年の十五夜は、本日にあたり、ススキやお団子をかざり、月を眺める行事です。お天気がよければ、お月さまをぜひ眺めてみましょう。
豚塩丼は、豚肉に、玉ねぎ、にんじん、もやしなどを炒め合わせ、とろみをつけて、ごはんにのせていただきます。具材の味わいに、にんにくやごま油の香りが効いて、ごはんが進みます。
いものこ汁は、旬の里いもの他に、ごぼう、にんじん、だいこん、こんにゃくなどが入り、具だくさんで栄養満点のお汁です。
お月見団子は、白玉だんごをカップに盛りつけ、その上から、黒砂糖で作った蜜をかけていただきます。黒砂糖の香りと甘みが美味しいデザートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)の献立

今日の献立

中華風おこわ、広東スープ、中華風五目卵焼き、牛乳

今日は中華風の献立です。
中華風おこわは、もち米が入っているので、ふっくらもちもちしています。具材には、豚肉、しいたけ、たけのこ、にんじんなどが入っています。具材のうま味に、ごま油の香りが効いて、ごはんが進みます。
中華風五目卵焼きは、卵に、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、にらなどの具材が入っています。具材それぞれの味わいと卵のまろやかさに加えて、にんにん、しょうが、鶏ガラスープのコクと香りが効いています。
広東スープは、豚肉、豆腐に、はくさい、にんじん、チンゲン菜などの野菜が入っています。鶏ガラスープに、とろみを効かせたスープで、食べやすく、ごま油の香りが美味しいです。
朝晩の寒暖差が大きくなりました。体調を崩さないように、しっかり食事をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)の献立

今日の献立

ひじきご飯、道産子汁、ししゃものから揚げ、牛乳

今日は、ひじきご飯です。ひじきなどの海藻類は、ミネラル、ビタミン、食物繊維などを含んでいます。磯の香りが美味しいです。ひじきの他にも、鶏肉、油揚げ、こんにゃく、大豆などの具材も入り、ごはんが進みます。味わって食べてください。
道産子汁は、北海道の郷土料理です。道産子汁の「どさんこ」とは、北海道で生まれたという意味があるそうです。今日は、かつおだしとみそをベースに、豚肉や豆腐をはじめ、北海道産のじゃがいも、にんじん、コーンなどの野菜が豊富に入っています。バターを加えているので、まろやかで、コクのあるお汁です。
ししゃものから揚げは、香ばしく揚がり、カリッと丸ごといただけます。カルシウムもしっかりとれます。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー6

班長会、室長会の様子です。今日1日の反省を、明日以降に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ギャラリー5

本日泊まる旅館に、生徒が次々到着しています。暑い中歩いて、やっとたどり着いた旅館に、生徒たちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)の献立

今日の献立

白飯、味噌汁、マスの西京焼き、じゃがいものそぼろ煮、牛乳

今日は、和食の献立です。味噌汁とマスの西京焼きは「味噌」を使っています。「味噌」は、大豆、米、麦などの穀物に、塩と麴(こうじ)を加え、発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の一つです。給食では、大豆を蒸し煮にしたものに、米こうじと塩を加えて作った米味噌を使っています。味噌を味わってみてください。
マスの西京焼きは、マスのうま味に、西京味噌の甘みと香ばしさが加わり、ごはんが進みます。
味噌汁には、キャベツ、油揚げ、わかめなどが入っています。具材とともに、削り節のだしのうま味とみそのコクが味わえます。
味噌以外にも、甘辛の味付けが、じゃがいもや玉ねぎなどの野菜に染み込んでいるじゃがいものそぼろ煮も、ほくほくの食感で美味しいです。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)の献立

今日の献立

大豆ときのこのドライカレー、揚げじゃがいりサラダ、牛乳

 今日は、大豆ときのこのドライカレーを出しました。豚肉、ピーマン、玉ねぎなどに、大豆としめじを加えたドライカレーです。素材のうま味に、カレーのスパイシーな風味が味わえ、大豆としめじの食感も楽しめます。大豆は、体のもととなる「タンパク質」や便秘を予防する「食物繊維」を含みます。しめじもまた「食物繊維」が豊富です。
 揚げじゃがいりサラダは、角切りに素揚げしたじゃがいもに、キャベツ、にんじん、きゅうりが入っています。野菜の甘みに、揚げじゃがのカリッとした食感と香ばしい風味が、サラダを一層美味しくしてくれます。お酢とからしの風味が効いたドレッシングにもよく合います。
 ようやく、朝晩は涼しくなってきました。全国で、インフルエンザなどの感染症が流行っているようです。こまめに手洗いをして、バランスのとれた食事をとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)の献立

今日の献立

麦ご飯、味噌汁、いわしのから揚げ・かわりソース、もやしのおかか和え、牛乳

今日の主菜は、いわしのから揚げ・かわりソースです。いわしを食べやすいように、から揚げにして、お酢、しょうゆ、玉ねぎで作ったさっぱりとしたソースをかけていただきます。いわしは、骨や歯を強くするのに手助けをするビタミンDや健康な血液を維持するEPAや頭の働きを良くするDHAが含まれています。積極的に食べて欲しい食材の一つです。
 みそ汁は、じゃがいも、玉ねぎ、油揚げ、ねぎが入り、具だくさんで、かつおだしに、みそのコクが味わえます。
 もやしのおかか和えは、もやし、にんじん、小松菜の食感に、かつお節のだし汁とおかかの香りが美味しい副菜です。
 今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)の献立

今日の献立

ソース焼きそば、中華風コーンスープ、ミルクプリン、牛乳

今日はソース焼きそばを出しました。ソース焼きそばは、中華料理の「チャオメン」が起源で、戦後に生まれたと言われています。「チャオメン」は、中華麺を使った料理で、種類もいろいろあるそうです。日本では、「チャオメン」をもとに、戦後、ソース焼きそはが誕生したそうです。戦後の時期は、小麦粉が手に入りにくく、手に入りやすかったキャベツで量を増やし、ソースで味付けをしたところ美味しかったことから、ソース焼きそばが定着したそうです。
中華風コーンスープは、鶏ガラのスープに、コーンをはじめ、鶏肉、玉ねぎ、じゃがいもなどが入っています。コーンの甘みが美味しく、ソース焼きそばによく合います。
デザートのミルクプリンは、優しい甘さで、牛乳で作ったプリンです。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー4

奈良公園の様子です。鹿も、あまりの暑さに水浴びをしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー3

東大寺です。気温はとても高く、暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー2

京都駅へ向かう、新幹線の様子です。生徒たちは元気いっぱいで、楽しくおしゃべりをしたり、カードゲームをしたりしています。
画像1 画像1

修学旅行ギャラリー1

3年生は、9月18日から2泊3日で奈良、京都へ修学旅行に行きます。写真は初日の出発式の様子です。祝日ということもあり、東京駅は比較的人通りが少ないです。これから新幹線に乗って、京都駅まで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 第2回進路学習会

第2回進路学習会の様子です。3年生は、いつまでに、何を行っていくのか、具体的に考える時期になりました。先生や家族に相談して、主体的に進路選択をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ