8月24日 卓球部の活動

まだまだ暑さはおさまりません。夏休みも後半になりました。体育館では、卓球部が活動しています。体幹を鍛えるトレーニングを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ ギャラリー5

写真は、キャンプファイヤーの様子です。ダンスを披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ ギャラリー4

ウォークラリーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ ギャラリー3

英語でのゲームも、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ ギャラリー2

外国人の先生に紹介する名札を作っています。校長先生も、見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ ギャラリー1

本校の1年生は、7月21日から、2泊3日でイングリッシュキャンプに行きました。写真は、昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

今日で1学期が終了します。明日から42日間の長い夏休みに入ります。最初に、校歌を歌います。校長先生からは、「自分が自分の号令者になれ!」ということと、「今こそ心のチャイムを鳴らせ!」というお話をしていただきました。号令やチャイムなどの指示がなくても、自分で自分を律することのできる生徒になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 熱中症対策講座

今日で1学期が終了します。終業式の前に、熱中症対策講座が行われました。株式会社明治より、講師の先生をお招きし、熱中症の怖さや対策などについて教えていただきました。明日から夏休みです。熱中症に気をつけて、健康的に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 まがたまプロジェクト

本校の、「まがたまプロジェクト」の活動の様子です。中央委員会の生徒を中心に、「まがたまプロジェクト」が動きだそうとしています。この日は、先生たちに、自分たちがどのような目的をもって、どのように活動していきたいのか、をプレゼンしています。資料のパワーポイントや、スライドも自分たちで一から作りました。先生たちからの、鋭い指摘や質問にも的確に答えることができました。豊玉中がよりよくなるよう、熱い思いをもって活動しています。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ