3月1日(金)の献立

今日の献立 ☆桃の節句献立

五目ちらし寿司、花麸(はなふ)のすまし汁、鶏のから揚げ・甘辛ソース、ミルクゼリー・イチゴソースがけ、牛乳

3月に入りました。今日は、桃の節句にちなんだ献立です。
五目ちらし寿司は、しいたけ、にんじん、れんこん、かんぴょう、凍り豆腐などを甘辛く煮て、酢飯に合わせました。酢飯に甘辛味の具材が馴染み、香り豊かで、いろどりも華やかです。
花麸のすまし汁は、昆布とかつお節からだしをとりました。透き通ったお汁に、花麸、豆腐、小松菜が入り、だしの風味が効いています。
鶏のから揚げ・甘辛ソースは、カラッと揚げた鶏肉に、甘辛味のタレをかけていただきます。鶏肉のから揚げに、甘辛タレがからみ、食べやすく、鶏のジューシーなうま味が味わえます。
ミルクゼリー・イチゴソースがけは、ミルクゼリーのまろやかな風味とイチゴソースの甘酸っぱさがさわやかなデザートです。
3月になり、現在のクラスで給食を食べるのも残りわずかです。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)の献立

今日の献立

肉丼、味噌汁、塩もみ風、牛乳

2月も今日が最後です。
今日は、スタミナたっぷりの肉丼を出しました。豚肉に、玉ねぎ、にんじんなどの野菜やえのき、しめじなどのキノコ類を加えて、とろみのあるうま味が効いた餡(あん)を作りました。その餡をごはんにたっぷりかけていただきます。甘辛味の餡がごはんに馴染んで、ごはんが進みます。
今日の味噌汁は、大豆から作った豆腐、油揚げ、みそなど、大豆製品をたくさん使っています。「畑の肉といわれる大豆は、体に必要なタンパク質や脂質などを含み、栄養価が高い食材です。
塩もみ風は、キャベツときゅうりの食感に、しょうがと煎りごまの香りが効いています。ボリュームのある肉丼の副菜として、さっぱりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)の献立

今日の献立 ☆リクエスト給食

みそラーメン、大学芋、牛乳

定期テストも終わりました。お疲れ様でした。
今日は、リクエスト給食です。クイックキャンペーンで、二位になった1年C組からリクエストのあった「みそラーメン」と、3年C組からリクエストのあった「大学芋」です。
みそラーメンは、鶏ガラと豚骨から、しっかりスープをとりました。豚肉に、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜などの野菜を炒めます。そこにスープを加え、みそなどで調理した特製のスープを作りました。スープのコクと具体のうま味が中華めんにからんでいます。具だくさんで、ボリュームも栄養も満点です。
大学芋は、さつまいもを油でカリカリに揚げました。砂糖やしょうゆなどで作った蜜(みつ)と黒ごまをからめます。カリッと甘い表面とホクホク食感の中身に、思わず笑みがこぼれます。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ