3月7日(木)の献立

今日の献立

白米、のっぺい汁、鮭のねぎ味噌焼き、三色和え、牛乳

今日は、和食の献立です。食器は正しい置き方ができていますか。
主菜の鮭のねぎ味噌焼きは、細かく切ったねぎに、味噌とごま油を加えた特製のタレを作りました。そこに、鮭を漬けて、ふっくら焼き上げました。鮭のうま味に、ねぎ味噌とごま油の香ばしい香りが加わり、食べやすくご飯が進みます。
のっぺい汁は、かつお節と昆布からだしをとりました。豚ばら肉に、じゃがいも、大根、にんじん、ちくわぶが入っています。とろみがついているので、食べやすく、だしの風味と具材のうま味が味わえるお汁です。
三色和えは、もやし、にんじん、小松菜の食感とお酢の香りがさわやかな副菜です。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)の献立

今日の献立 ☆リクエスト給食

ジャージャー麵、白玉フルーツポンチ、牛乳

今日は、3年A組からリクエストがあったジャージャー麵と白玉フルーツポンチです。
ジャージャー麵は、中国が発祥の麵料理で、韓国や日本でもおなじみです。蒸した中華麵に、肉味噌ときゅうりやもやしなどの野菜を盛りつけます。香ばしい甘辛味の肉味噌を中華麺にからめていただきます。濃厚な肉味噌と弾力のある中華麺との相性がよく、シャキッとした野菜がアクセントになって、お箸が進みます。
デザートの白玉フルーツポンチは、シロップに、缶詰のみかん、パイナップル、黄桃などの果物と白玉団子が入っています。白玉のもちもちした食感を楽しみながら、フルーツの甘酸っぱい香りが口の中にひろがります。
昨晩から雨が続き、寒くなりました。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)の献立

今日の献立

こぎつね丼、かきたま汁、ししゃもの磯辺揚げ、からし和え、牛乳

こぎつね丼は、だしのうま味を吸った油揚げに、鶏のひき肉、にんじん、グリーンピースが入っています。ごはんには、もち米が入り、もちもち食感で、そこに煮汁が染み込んで、ごはんが一層進みます。
かきたま汁は、かつお節からだしをとりました。たまごに、わかめ、豆腐、玉ねぎ、にんじんが加わり、とろみのついたお汁です。たまごの風味がまろやかで、食べやすく、体も温まります。
ししゃもの磯辺揚げは、ししゃもをまるごと油で揚げました。青のりの香りが効いて、カリッと揚がった食感と礒の香りが口いっぱいにひろがります。
からし和えは、白菜、もやし、小松菜が入り、歯切れ良く、からしの風味が味わえるさっぱりとした副菜です。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)の献立

今日の献立

カレーライス、じゃがいものフレンチサラダ、いちご、牛乳

今日は、豚バラ肉がたっぷり入ったカレーライスです。豚バラ肉は、柔らかい肉質で、赤身と脂質が層になっています。その豚バラ肉に、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を加え、じっくり煮込みました。お肉のうま味や野菜の甘みが溶け込み、りんごが隠し味になっています。
デザートのいちごは、栃木県産の「とちあいか」という品種です。ハート型で甘みが強く、ビタミンCもたっぷりです。
また、今日は、給食と食事のマナーを確認してみましょう。
・全員が協力し、素早い給食準備はできましたか
・食器の置く位置や箸の持ち方は大丈夫ですか
・好き嫌いなく、食べることができましたか
・お皿に食べ残しがないよう、また、きれいに片づけることができましたか
マナーを守り、美味しく食事ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)の献立

今日の献立 ☆桃の節句献立

五目ちらし寿司、花麸(はなふ)のすまし汁、鶏のから揚げ・甘辛ソース、ミルクゼリー・イチゴソースがけ、牛乳

3月に入りました。今日は、桃の節句にちなんだ献立です。
五目ちらし寿司は、しいたけ、にんじん、れんこん、かんぴょう、凍り豆腐などを甘辛く煮て、酢飯に合わせました。酢飯に甘辛味の具材が馴染み、香り豊かで、いろどりも華やかです。
花麸のすまし汁は、昆布とかつお節からだしをとりました。透き通ったお汁に、花麸、豆腐、小松菜が入り、だしの風味が効いています。
鶏のから揚げ・甘辛ソースは、カラッと揚げた鶏肉に、甘辛味のタレをかけていただきます。鶏肉のから揚げに、甘辛タレがからみ、食べやすく、鶏のジューシーなうま味が味わえます。
ミルクゼリー・イチゴソースがけは、ミルクゼリーのまろやかな風味とイチゴソースの甘酸っぱさがさわやかなデザートです。
3月になり、現在のクラスで給食を食べるのも残りわずかです。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)の献立

今日の献立

肉丼、味噌汁、塩もみ風、牛乳

2月も今日が最後です。
今日は、スタミナたっぷりの肉丼を出しました。豚肉に、玉ねぎ、にんじんなどの野菜やえのき、しめじなどのキノコ類を加えて、とろみのあるうま味が効いた餡(あん)を作りました。その餡をごはんにたっぷりかけていただきます。甘辛味の餡がごはんに馴染んで、ごはんが進みます。
今日の味噌汁は、大豆から作った豆腐、油揚げ、みそなど、大豆製品をたくさん使っています。「畑の肉といわれる大豆は、体に必要なタンパク質や脂質などを含み、栄養価が高い食材です。
塩もみ風は、キャベツときゅうりの食感に、しょうがと煎りごまの香りが効いています。ボリュームのある肉丼の副菜として、さっぱりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)の献立

今日の献立 ☆リクエスト給食

みそラーメン、大学芋、牛乳

定期テストも終わりました。お疲れ様でした。
今日は、リクエスト給食です。クイックキャンペーンで、二位になった1年C組からリクエストのあった「みそラーメン」と、3年C組からリクエストのあった「大学芋」です。
みそラーメンは、鶏ガラと豚骨から、しっかりスープをとりました。豚肉に、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜などの野菜を炒めます。そこにスープを加え、みそなどで調理した特製のスープを作りました。スープのコクと具体のうま味が中華めんにからんでいます。具だくさんで、ボリュームも栄養も満点です。
大学芋は、さつまいもを油でカリカリに揚げました。砂糖やしょうゆなどで作った蜜(みつ)と黒ごまをからめます。カリッと甘い表面とホクホク食感の中身に、思わず笑みがこぼれます。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)の献立

今日の献立

麦ご飯、ちくわぶ汁、魚(さば)の味噌だれ、小松菜のおかか和え、牛乳

今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜のさばの味噌だれは、さばをふっくら焼き上げ、香ばしいままに、かつおだしと味噌で作った特製のタレをかけていただきます。味噌タレの風味に、さばのうま味がよく合います。
小松菜のおかか和えは、東京で収穫された小松菜を使用しています。小松菜は、ビタミンやミネラルが豊富な緑黄色野菜です。今は、ビニールハウス栽培が盛んで、一年を通じて手に入りますが、寒さに強く、霜がおりると甘みが増す冬が旬の野菜です。シャキシャキの歯ごたえと鮮やかな緑色のおかか和えを味わってみてください。
ちくわぶ汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。ちくわぶの他に、豚肉、大根、ごぼう、油揚げ、えのきなどが入っています。具だくさんで、体が温まる栄養満点のお汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)の献立

今日の献立

豚キムチ丼、わかめスープ、フルーツポンチ、牛乳

今日は豚キムチ丼です。人気メニューの一つで、白菜キムチに、豚肉、玉ねぎ、にら、もやしなどを加えて炒めます。キムチの香りとピリ辛味に、とろみのついた具材のうま味が合わさり、食べやすく、ごはんが進みます。
わかめスープは、鶏ガラのスープに、わかめ、たけのこ、にんじん、玉ねぎが入っています。しょうがとごま油の風味が効いたさっぱり味のスープです。
デザートは、3年C組からリクエストのあったフルーツポンチです。シロップに、缶詰のみかん、パイナップル、黄桃を加えています。いろどりがきれいで、シロップの甘みと果物の酸味がさわやかです。
明日から、定期テストが始まります。しっかり食事をして、元気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)の献立

今日の献立

パンプキンパン、ベーコンとトマトスープ、鮭とほうれん草のマカロニグラタン、牛乳

グラタンは、西洋料理の一つで、料理の表面に焦げ目が入っているのが特徴です。今日の鮭とほうれん草のマカロニグラタンは、鮭、マカロニの他に、千葉県で収穫されたほうれん草を入れました。角切りの鮭のうま味、マカロニの食感、ほうれん草のいろどりと風味が、ホワイトソースのクリーミーな味わいによく合います。ほうれん草は、緑黄色野菜で、βーカロチンや鉄分などを含んでいます。特に、冬採りのものは、ビタミンCが豊富で、甘みも増すと言われています。
ベーコンとトマトのスープは、鶏ガラからスープをとりました。トマトベースの味付けで、ベーコンに加えて、玉ねぎ、にんじんなどの野菜やキノコが入っています。ひかえめな酸味が効いたスープで、体の温まります。
主食のパンプキンパンは、フワフワ生地で、かぼちゃの香りと控えめな甘さが絶妙です。グラタンやスープとの美味しい組合せの献立を味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)の献立

今日の献立

しらすと野菜のかき揚げ丼、豚汁、果物(ぽんかん)、牛乳

今日は、しらすと野菜を使ったかき揚げ丼です。たっぷりのしらすの他に、玉ねぎ、にんじん、みつばなどの野菜、大豆、ひじきを加えてかき揚げにしました。サクサクに揚げたかき揚げをごはんにのせて、かつおだしの香りが効いたタレをかけていただきます。かき揚げの香ばしさとコクのあるタレがごはんに染み込んでいます。また、しらすは、いわしなどの稚魚で、タンパク質やカルシウム、歯や骨を形成を助けるビタミンDを含んでいます。
豚汁は、豚肉、じゃがいも、ごぼう、大根、にんじん、こんにゃく、油揚げなど具だくさんです。味噌のコクに、具材のうま味が味わえます。栄養満点で、体も温まります。
デザートの果物は、熊本県産のぽんかんです。甘みが強く、酸味は控えめです。果肉はやわらかで、香りがよく、爽快(そうかい)な味わいです。
今日から寒くなる予報です。しっかり食べて、寒さに負けないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)の献立

今日の献立

白米、味噌汁、鮭の香味焼き、野菜のうま煮、牛乳

主菜の鮭の香味焼きは、北海道で水揚げされた鮭です。鮭は食べやすく、いろいろなお料理に使われます。血や筋肉など体のもととなる「タンパク質」や血の流れを健康にエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)などを含んでいます。ふっくら焼き上がった鮭は、しょうゆ、にんにく、しょうがの香りが効いていて、ごはんが進みます。
野菜のうま煮は、ごぼう、にんじん、れんこん、大根など根菜を使っています。根菜には、お腹の調子を整える食物繊維や体の調子を整えるビタミン類が含まれています。根菜類の歯ごたえに、かつお節の風味が美味しい煮物です。
味噌汁は、かつお節からだしをとりました。じゃがいものほくほくした食感と玉ねぎの甘みが味わえます。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)の献立

今日の献立 ☆食育の日:愛知県

麦ご飯、いものこ汁、味噌カツ、キャベツのおかか和え、牛乳

毎月19日は、食育の日です。今日は、愛知県にちなんだ給食です。
主菜の味噌カツは、カラッと揚げたチキンカツに、愛知県特産の八丁味噌など豆味噌をベースに、出汁や砂糖などを加えた特製のみそタレをかけていただきます。今日は、豚カツではありませんが、カラッとした衣と鶏肉のジューシーな旨みに、とろりとした濃厚で甘辛な味噌だれがよく合います。
いものこ汁は、削り節からだしをとったしょうゆベースのお汁です。さといもに、大根、にんじん、こんにゃく、しいたけなどが入っています。野菜の食感とだしを吸った具材のうま味が味わえる栄養満点のお汁です。
キャベツのおかか和えは、キャベツ、小松菜、にんじんhが入っています。野菜の食感とかつおだしの香りが効いた和風のあえものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)の献立

今日の献立

茶飯、おでん、からしあえ、牛乳

今日は、体の温まるおでんです。かつお節と昆布でだし汁をとり、さつまあげ、ちくわ、いわしのつみれ、こんにゃく、大根、がんもどきなど、たくさんのおでん種をじっくり煮込みました。だしのうま味をたっぷり吸った具材の美味しさが味わえます。
おでんは、地域や家庭によって、味付けや具材の種類も異なりです。一般的な傾向として、だしは、東日本では昆布とかつお節、関西・北陸では昆布、中国・四国は煮干しや焼きあごを使用するそうです。皆さんのご家庭は、どのようなおでんでしょうか。
主食の茶飯は、黄金色にふっくら炊きあがり、こんぶだしの香りとコクが味わえます。茶飯だけでも美味しく、おでんに合わせると茶飯が一層進みます。
からしあえは、はくさい、小松菜、もやしのシャキッとした食感とからしの香りがさわやかな副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)の献立

今日の献立

スパゲッテイービーンズソース、ブロッコリーサラダ、チョコチップマフィン、牛乳

スパゲッテイービーンズソースは、大豆のみじん切りが入ったミートソースです。ひき肉、玉ねぎ、にんじんなどを炒め、トマトソースでじっくり煮込みました。トマトの酸味と具材の甘みが溶け込んだ風味豊かなミートソースです。また、大豆を加えることで、おなかの調子を整える「食物繊維」が摂取できます。
ブロッコリーにキャベツとコーンを加えたブロッコリーサラダは、しょうがの香りと酸味がさわやかなサラダです。
今日のデザートは、チョコチップマフィンです。クイックキャンペーンで、一位の1年B組と三位の1年C組のリクエスト献立です。また、3年B組のリクエストでもあります。ふんわり柔らかい生地を一口。ココアの香りが口いっぱいにひろがります。
今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)の献立

今日の献立

焼き豚チャーハン、春巻き、白菜の中華スープ、牛乳

今日は、中華風の献立です。
焼き豚がたっぷり入ったチャーハンです。焼き豚は、ブロックになった豚肉を甘辛く煮ています。豚肉には、血や筋肉などのもととなる「タンパク質」や疲労回復に効果のある「ビタミンB1」などが含まれているそうです。焼き豚のうま味に加えて、にんじん、ピーマン、ねぎなど野菜のいろどりもよく、見ても、食べても美味しいチャーハンです。
春巻きは、中華料理の点心の一つです。千切りの豚肉、たけのこ、しいたけ、春雨を炒め、しょうがなどで味付けをした餡(あん)を春巻きの皮で包み、油で揚げました。表面の食感はパリッと、中身の餡はジューシーなうま味にあふれています。
白菜の中華スープは、鶏ガラのスープに、白菜、鶏肉、チンゲン菜、たけのこなどが入っています。ごま油としょうがの香り立つとろみのあるスープで、食べやすく、体も温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)の献立

今日の献立

ハッシュドポーク、マセドアンサラダ、果物(いちご)、牛乳

ハッシュドポークのハッシュは、「細かい」という意味があります。細切りにした豚肉とスライスした玉ねぎを赤ワインで炒めた後に、野菜やきのこを加えて、ドミグラスソースで煮込みました。ほどよい酸味と具材のうま味に、ごはんが進みます。
マセドアンサラダのマセドアンは、フランス語で、「さいの目切り」の意味だそうです。じゃがいも、にんじん、大根、きゃうりをさいの目切りにし、コーンを加えました。野菜の歯切れ良い食感と酸味がさわやかなサラダです。
デザートのいちごは、栃木県産の「とちあいか」という品種です。酸味が少なめで、甘さが特徴です。いちごの旬は、4〜6月ですが、最近はビニールハウスによる栽培が盛んで、12月頃から出回るようになりました。旬のジューシーなイチゴを味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)の献立

今日の献立

麦ご飯、魚(ぶり)のねぎソースがけ、じゃがいもの煮物、牛乳

今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜は、ぶりのねぎソースがけです。みじん切りにしたねぎ、にんにく、しょうがなどの香味野菜に、しょうゆやみりんなどの調味料を合わせた特製のタレを作りました。ぶりをふっくらと焼き上げ、その上からタレをかけていただきます。香味野菜の風味豊かなタレがぶりのうま味を引き立てています。魚の苦手な人にも食べやすく、ごはんが進みます。
じゃがいもの煮物は、削り節のだしが効いた甘めの味付けです。じゃがいも、にんじん、さやいんげんなどの具材に煮汁が染み込んでいます。ほくほくで、あつあつのじゃがいもに、体も温まります。
味噌汁も、削り節のだしで、みそのコクに、白菜、わかめ、油揚げなど、具材のうま味が味わえます。
今日もしっかり食べて、一日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)の献立

今日の献立 ☆クイック(食ick)キャンペーンリクエストメニュー

揚げパン(きなこ)、チンコンカン、オニオンドレッシングサラダ、牛乳

 今日は、給食準備を効率よく進める「クイック(食ick)キャンペーン」で、一位の1年B組と三位の2年A組からのリクエストがあった「揚げパン」です。また、3年B組、C組のリクエストでもあります。二位の1年C組からリクエストがあった「みそラーメン」は、今月28日(水)に提供の予定です。楽しみにしてください。
 クラスの全員が協力をして、給食の準備を進めることで、その分、食事にあてる時間を確保できるようになりました。すばらしい取り組みになりました。
 揚げパンは、人気メニューの一つで、約60年前頃から給食に登場しています。皆さんのご両親の中学校時代も人気のメニューだったかもしれません。コッペパンの表面を高温の油でさっと揚げ、きなこと砂糖をまぶしています。サクッとひと口、きなこの香りと砂糖の甘みに笑みがこぼれます。
 主菜は、トマトベースのスープに、豚肉、大豆、野菜がたっぷり入ったチンコンカンです。ほどよい酸味と塩味は、揚げパンの甘みとのバランスが絶妙で、栄養も満点です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)の献立

今日の献立

ツナピラフ、オニオンスープ、キャベツのキッシュ風、牛乳

ツナピラフは、ツナの他に、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、コーンなどが入っています。にんにくの香りが効いたほどよい塩味のピラフです。
オニオンスープは、玉ねぎをしっかり炒めて作ったスープです、今日は、北海道産の玉ねぎを使用し、ベーコン、しめじ、にんじんなどを加えています。鶏ガラスープに、玉ねぎの甘みが効いた体の温まるスープです。
キャベツのキッシュ風は、キャベツ、たまご、にんじんなどが入っています。キッシュは、本来、タルトやパイの生地に、生クリームと卵を流し入れ、オーブンで焼きます。給食では、キッシュ風にしました。ベーコンや野菜のうま味に、なめらかでふんわりしたたまごの風味が味わえます。
今日も、しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ