合唱コンクール2

1年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 合唱コンクール1

合唱コンクールの様子です。実行委員長の開会の言葉、校長先生の言葉、審査員の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、たまごスープ、キャベツと厚揚げのホイコーロー、牛乳

今日は、具だくさんのホイコーローです。いつもの豚肉とキャベツに加えて、厚揚げ、玉ねぎ、たけのこなどが入っています。豆腐を揚げた厚揚げを入れることで、豚肉に偏(かたよ)りがちな脂質の取り過ぎを抑え、ヘルシーで満腹感のあるホイコーローに仕上がっています。味付けには、甘辛くコクのある風味が特徴のテンメンジャンを使っています。テンメンジャンは、中華料理に使われる調味料で、小麦粉と塩を混ぜ、麹(こうじ)を加えて醸造されたみそです。コクとうま味が一層増して、ごはんが進みます。
たまごスープは、鶏ガラからスープをとりました。たまごの風味に、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜が入った優しい味のスープです。温かいスープが美味しい季節になりました。お家でも、いろいろな具材を組み合わせて、美味しく、栄養バランスの良いスープを作ってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)の献立

今日の献立

豚すきやき丼、たぬき汁、果物(みかん)、牛乳

先週はみなさんで協力をして、給食の準備を進めたので、ゆっくりと給食を食べることができたのではないかと思います。食事の時間を確保することにより、残滓(ざんさい)の量の改善にもつながったのではないかと思います。引き続き、みなさんが協力して準備を進み、食べる時間の確保をして欲しいと思います。
今日は、豚すきやき丼です。豚肉、豆腐、しらたき、白菜、ねぎなどのすき焼きの具材に、しょうゆ、砂糖、みりんなどを加えて、甘辛く煮ました。その具材をごはんにたっぷりかけていただきます。豚肉、豆腐、野菜など具だくさんで、栄養も満点です。
デザートのみかんは、熊本県で収穫されたみかんです。酸味と甘みがさわやかです。ビタミンCも豊富で、免疫を高めてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)の献立

今日の献立 ☆練馬区一斉献立:練馬区産大根

練馬スパゲッテイー、コーンサラダ、ココアマフィン、牛乳

今日は、練馬区産大根の一斉給食です。昨日開催された「練馬大根引っこ抜き競技大会」で収穫された練馬大根をたっぷり使った人気の「練馬スパゲッテイー」を出しました。練馬大根は普通の大根よりも長く、土から引っこ抜くのが大変ですが、今でも受け継がれています。おろした練馬大根に、ツナを加え、しょうゆやみりんなどで味を整え、最後に刻みのりをトッピングした和風のスパゲッテイーです。大根のさっぱりした風味に、ツナのうま味が効いています。地元産の食材をいただき、生産や調理に携わった方々に感謝しつつ、味わっていただきましょう。
コーンサラダは、コーンにキャベツ、人参、きゅうりが入っています。野菜の食感に、コーンの甘みとお酢の効いたドレッシングが特徴のサラダです。
ココアマフィンは、ふんわりした生地に、ココアとバニラの風味豊かなマフィンです。給食室で焼き上げました。まろやかな甘さに、チョコチップの食感とほのかな苦みがアクセントになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)の献立

今日の献立

麦わかめご飯、鮭とコーンの揚げ煮、からしあえ、牛乳

12月に入りました。日暮れが早くなり、寒さも増してきました。元気に過ごすために、バランスよくしっかり食事をし、規則正しい生活をおくるようにしましょう。
今日は、麦わかめごはんです。麦ごはんに、わかめが加わり、磯の香りが美味しいごはんです。
鮭とコーンの揚げ煮は、鮭とじゃがいもを油で揚げて、更に、玉ねぎ、人参、いんげん、コーンなどの野菜を加え、炒め煮にしました。魚が苦手な人でも美味しくいただけます。しょうゆベースにしょうがの風味が効いて、具材それぞれのうま味が口の中にひろがり、ごはんが進みます。
からしあえは、はくさい、もやし、小松菜が入り、歯ごたえのよさに、ごま油とからしの風味が特徴で、さっぱりとした副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習1

10月28日の合唱コンクールに向け、パートごとに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習2

各クラス、パートリーダーのもと、練習をしたり、作戦を練ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)の献立

今日の献立

五目あんかけ焼きそば、フルーツヨーグルト、牛乳

今日は、五目あんかけ焼きそばです。あんかけ焼きそばは、中華料理の一つで、中華麵に、豚肉、うずら卵、かまぼこ、たけのこ、白菜など、たくさんの具材を加え、とろみのある餡(あん)をかけていただきます。餡が焼きそばの麵や具材に馴染んで、食べやすくなっています。ごま油やお酢を加えたことで、風味がよく、美味しさが一層増しています。
フルーツヨーグルトあえは、缶詰の黄桃、パイナップル、みかんに、ヨーグルトを合わせました。甘酸っぱいフルーツとほどよい酸味のヨーグルトの組合せは、さわやかで、さっぱりいただけます。
今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、沢煮椀、魚のにんにくみそ焼き、鶏肉とじゃがいもの甘辛煮、牛乳

今日は、和食の献立です。
沢煮椀(さわにわん)は、昔、「多い」ということを「さわ」と言ったことから、この名前がついたと言われています。今日は、昆布とかつお節からだしをとりました。鶏肉や油揚げの他に、大根、にんじん、ごぼうなどの野菜を千切りにして加えています。具材のうま味がだしに溶け込み、具だくさんで体の温まるお汁です。
主菜の魚のにんにくみそ焼きは、あらかじめ、にんにくとみそのタレに、マスを漬け込んで焼き上げました。香ばしく、にんにくの風味とみそのコクが効いているので、ごはんが進みます。
鶏肉とじゃがいもの甘辛煮は、鶏肉とじゃがいもをいっしょに甘辛く煮込んでいます。削り節としょうがの風味が美味しい甘辛味で、ごはんにぴったりの副菜です。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)の献立

今日の献立

チキンライス、野菜スープ、オムレツ、牛乳

今日は、人気のチキンライスです。鶏肉の他に、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンなどの野菜もたっぷり入っています。具材のうま味に、ケチャップの酸味と甘みが美味しく、食が進みます。
オムレツは、たまごの他に、ベーコン、ホウレンソウ、にんじんなどが入っています。たまごのまろやかな風味に具材のうま味が加わり、彩りもきれいです。ホウレンソウは、11月から1月頃が旬と言われています。緑黄色野菜の一つで、髪の毛や皮膚の健康を維持してくれる「ベーターカロチン」や「ビタミンA」が豊富です。
千切り野菜スープは、鶏ガラからスープをとりました。千切りにした玉ねぎ、にんじん、キャベツが入り、食べやすく優しい味付けのスープです。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)の献立

今日の献立

麦ご飯、ちりめんふりかけ、三州煮、ごま酢あえ、牛乳

今日の三州煮は、愛知県東部の岡崎市あたりで作られてきた八丁みそ仕立ての煮込み料理です。豚肉、玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、じゃがいも、生揚げなど具だくさんで、栄養も満点です。八丁みそは、大豆と大豆麹(だいずこうじ)に、水と塩を加えて作られたみそで、濃厚でコクがあり、ほのかな酸味や渋みがあるのが特徴です。今日は、白みそを加え、よりまろやかで食べやすくなっています。
ちりめんふりかけは、カルシウムが豊富なじゃこに、かつお節、青のり、しょうゆ、みりん、砂糖を加えた手作りのふりかけです。甘辛い味付けで、かつおや青のりの香りが香ばしく、ごはんが進みます。
ごま酢あえは、もやし、にんじん、小松菜のシャキシャキとした食感に、お酢とごま油の風味がさっぱりとした副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課後補充教室

3年生はいよいよ、受験生としての意識をもたなければいけません。放課後、短い時間ですが、補充教室を行っています。この日の内容は「数学」です。計算問題を行っています。基本的なことをおさらいし、入試に向けての力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会7

学校説明会の後は、運動会に実施する予定だった、生徒会種目を行いました。種目は、「大縄跳び」です。児童の皆さんと、豊玉中学校の生徒が交流し、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校説明会6

各部活動の部長による質問タイムです。部活動のことについて聞きたいことがある児童が質問しています。
画像1 画像1

11月24日(金)の献立

今日の献立

麦ご飯、西京みその味噌汁、肉じゃがコロッケ、三色和え、牛乳

今日の主菜は肉じゃがコロッケです。豚のひき肉に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しらたきなどが入り、肉じゃがの甘辛い味わいそのままに、衣をつけて油で揚げました。サクッと揚がった衣とほくほくした具材の食感が楽しく、ごはんが進む香ばしいコロッケです。
西京みその味噌汁は、削り節からだしをとりました。西京みそは京都で生まれた白みそで、米麹(こめこうじ)をたっぷり使い、甘口で薄塩が特徴です。油揚げ、わかめ、大根の食感と西京みそならではの風雅な香りが味わえます。普段たべているみそとの違いも味わってみてください。
三色和えは、もやし、小松菜、にんじんが入ったお酢としょうゆ風味の和え物です。さっぱり味で、食感もさわやかなので、揚げ物との相性がとてもいいです。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)の献立

今日の献立

ビスキュイパン、カレーシチュー、ピクルス風、牛乳

今日は人気のビスキュイパンです。給食室で、丸パンにビスケットの生地を一つ一つ丁寧にぬり、焼きました。味わっていただきましょう。
カレーシチューは、豚肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもなどが入っています。カレーのスパイシーな風味に、隠し味のりんごのまろやかさが加わり、ビスキュイパンのほどよい甘さとの相性が抜群です。
サラダは、キャベツ、にんじん、きゅうりの食感とさっぱり風味のピクルス風です。
また、明日の23日は「勤労感謝の日」です。昔は、穀物の収穫に感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」でした。現在は、「勤労を尊び、生産をお祝いし、国民互いに感謝し合う日」として、国民の休日に定められました。仕事を大切にし、作り出すことをお祝いし、みんなで感謝し合う日でもあります。給食も、皆さんに提供するまで、食材をはじめ多くの人たちの取り組みに支えられています。感謝の気持ちを大切にしながらいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)の献立

今日の献立

麦ご飯、大根おろし汁、銀さわらのみそマヨネーズ焼き、キャベツの和え物、牛乳

今日は和食の献立です。正しい食器の配置はできているでしょうか。
銀さわらのみそマヨネーズ焼きは、マヨネーズ、みそ、しょうがなどを合わせて作ったタレに、銀さわらを漬けて焼き上げました。みそとマヨネーズの風味で、食べやすい味付けをしているので、魚が苦手な人にも美味しく、ごはんが進みます。
大根おろし汁は、旬をむかえる大根を使っています。この時期の大根は、甘みがあり、身が柔らかくなっていきます。大根には、食物繊維、ビタミン、消化を助ける成分などが含まれているそうです。また、部位によっても食感や味わいが異なります。葉の近くは、甘みがあり、かたいので、生のせん切りやサラダが美味しいです。真ん中部分は、甘く柔らかいので、大きめに切って、煮物やふろふき大根などがおすすめです。先端部分は、辛みがあり、繊維が多めなので、すりおろしに向いています。同じ大根でも、部位によって、いろいろな調理と味わいが楽しめますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)の献立

今日の献立

鮭チャーハン、たまごスープ、じゃがいもの中華炒め、牛乳

チャーハンは、具材によって、いろいろなチャーハンを楽しむことができます。今日は、たっぷりの鮭に、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの野菜が入ったいろどりきれいな鮭チャーハンです。栄養がある鮭のうま味に、にんにくやごま油の風味が効いています。ごはん一粒一粒が、美味しさにくるまれて、パラパラに仕上がり、食が進みます。
たまごスープは、鶏ガラからとったスープに、豚肉、豆腐、にんじん、玉ねぎを入れ、最後にたまごを加えています。とろみのついたまろやかなたまご風味のスープは、具材も豊富で、栄養満点です。体も温まります。
じゃがいもの中華炒めは、トウバンジャンとにんにくの風味が効いています。じゃがいもの他に、豚肉、チンゲン菜も入り、甘辛の味付けで、チャーハンのほどよい塩味によく合います。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)の献立

今日の献立 ☆食育の日:郷土料理 大分県

鶏めし、白菜のとろとろ汁、とり天、牛乳

毎月19日は、食育の日です。今月の19日は日曜日なので、今日、大分県にちなんだ郷土料理を出しました。
大分県は九州の北東部に位置し、九重(くじゅう)連山をはじめ、鶴見岳や祖母山などの山々が連なっています。また、県の南側には海があります。大分県は、鶏肉の消費量が全国トップで、鶏肉とごぼうの混ぜご飯「鶏めし」や、鶏肉を揚げた天ぷらの「とり天」などさまざまな鶏肉料理が発展して来ました。鶏めしは、お米に、しょうゆや酒などで味付けをした鶏やごぼうなどを混ぜて炊き込んだ、炊き込みご飯で、古くから、お祝いの日や行事の時に食べられて来ました。とり天は、家庭でもよく食べられている料理の一つです。
白菜のとろとろ汁は、かつお節からだしをとりました。白菜の他に、豚肉、豆腐、にんじん、しめじなどが入っています。具だくさんで、とろみがついているので、食べやすく、体も温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ