7月2日(火)*半夏生*・たこめし ・ピリ辛肉じゃが ・野菜の海苔あえ ≪ランチタイム≫ 「半夏生」とは、夏至から数えて11日目のことを言います。この頃になると、ちょうど田植えが終わるので、「タコの足のように、しっかりと苗の根が張りますように」と願って、タコを食べる風習があります。上北小でも5年生がくりりんで田植えを終えました。しっかりと根が張りますように! 7/2 全校昼会
「五月雨」という言葉を知っていますか。他の言葉では「梅雨」、今の季節の雨です。昔の5月は現代の6月。季節を表す言葉に興味がある人はぜひ調べてみましょう。
梅雨のこの時期、校舎内で安全に過ごす、熱中症に気を付けて対策をする。心がけていきましょう。 7/2 5年 米作りのさかんな地域2
身近な食材ながら、つくり方は縁がない米作り。苦労について映像を見て学び、米作り農家が減っている理由について話し合っています。
7/2 4年 そろばんの学習
そろばんを使った計算を学んでいます。親指、人差し指で、一つ一つ確かめながらやってみています。子供たち、真剣ながらも楽しそうです。
7/2 みつば 七夕飾りづくり
もうすぐ七夕。短冊に願い事を書いたり、飾りをつくったりしています。7月7日、貼れるといいですね。
7/2 6年 植物のからだのはたらき3
日光が当たってい葉と、当たっていない葉。煮込んで葉緑素をはがし、ヨウ素液反応でデンプンの出来具合を比べています。はっきり違いがわかってびっくり。
7/2 今月の歌
7月の歌は「青空に深呼吸」。音楽委員会の担当が、校長室にポスターを持ってきてくれました。みんなで楽しく歌いましょうね。
7/2 みつば 音楽鑑賞感想
楽しかったミニコンサート。演奏してくださった方々にお手紙を書いています。心を込めて、丁寧に書けているのは立派です。
7/2 5年 ひと針に心をこめて2
運針に慣れてきたので、マイミニバックの制作に取りかかり始めました。思い思いのデザイン、色合いのバックづくりに集中しています。
7/2 1・2年 音楽鑑賞教室
エバリーの皆様がミニコンサートを開いてくださいました。ノリノリの曲、目を閉じて静かに聞く曲、ディズニーメドレー。あっという間の30分間でした。
7/2 4年 器械運動
鉄棒運動の前段階となる補助運動体験。まだまだ逆さ体験、ぶら下がり体験が不足している子供たち。ここから十分に味わわせていきます。
7/2 1年 水遊び
2回目の学習は、プール日和となりました。水温は快適な冷たさですが、蒸し蒸しと暑いため、水分を補給しながらの学習です。みんな笑顔!
7/1 委員会活動
夏休み前最後の委員会活動。1学期のまとめ、2学期の計画、熱心に活動しています。
7/1 3年 風やゴムのはたらき
ゴムの力でどこまで台車が動くかの実験。思ったよりかなり遠くまで走っていく様子に、子供たちは大興奮。ゴムの力を体感しています。
トウモロコシ給食予告
来週7/10の給食はトウモロコシ。1年生が新鮮なトウモロコシの皮むきをします。よく見ると、飾ってあるのは手作りの模型! クイズもお楽しみに!
7月1日(月)今日の給食・マーボーナス丼 ・五目中華スープ ・ミルクゼリー ≪ランチタイム≫ なすは、夏が旬の野菜です。90%以上が水分でできているため、とってもみずみずしい野菜です。なすを食べると、夏の暑さで上がった体温を、内側から冷ましてくれる効果があります。 7/1 1年 さようなら!
蒸し暑い一日でしたが、子供たちは元気に過ごしました。さようなら。また明日!
7/1 1年 アサガオの観察
どんどん伸びて、少しずつ咲いてきたアサガオを観察しています。伸びたつるをこれから巻き付けていきますが、かなり大変そう。うれしい悲鳴です。
7/1 4年 水泳運動
ついに4年生も、プールに入れました。 水慣れでもぐったり、手をついたり、じゃんけんをしたり。鬼ごっこで盛り上がっています!
7/1 放送朝会
今週の目標は「登下校の時刻を守ろう」。気持ちよく生活を送るための基本です。
今朝は、気持ちよくあいさつを交わせましたか?「あいさつは、人より先に、元気よく」 毎日明るくあいさつをして、一日を始められるようにしましょう。 |
|