笑顔と学びの体験プロジェクト 〜ゴスペル合唱を聴く〜
2日(火)の午後は「笑顔と学びの体験プロジェクト」ということで“The Voices of Japan”というゴスペルグループのコンサートを聴きました。アメイジンググレイスを始めディズニーメドレー、A happy dayなど聴いたことのある曲を中心に楽しく、元気よく歌ってくれました。みんなで立ち上がり、手をたたいたり、手を振ったりしながらのアッという間の1時間でした。歌う楽しさを知ってこれから始まる合唱コン練習にも前向きに取り組めていけるのではないでしょうか。今日はA happy dayな1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月) 本日の給食
今日のメニュー
セルフフィッシュバーガー、ジャーマンポテト、トマトと卵のスープ 今日の魚は“ホキ”です。癖のない白身の魚でパンとの相性もgoodです。ソースのかかったフライをパンに挟んでガブリ。口の中でソースと白身とパンがマリアージュ。パリオリンピック開催を宣言します。スープは溶き卵にトマトと玉ねぎが入ってこちらもトレビアン。ジャーマンポテトでEU(ヨーロッパ連合)の完成です。今日の給食はヨーロッパの香りと味がする内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|