開校50周年記念展覧会![]() ![]() ![]() ![]() 児童鑑賞では、縦割り班のペア学年にメッセージを伝え合い、互いの良さを認め合う活動を行いました。 地域の皆様、保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。今後も、温かい眼差しで、子供たちの造形活動を見守っていただけると幸いです。 2月14日(金)の給食![]() ![]() ・大豆とじゃこのふりかけ ・練馬区産ねぎのすき焼き煮 ・ぱりぱりサラダ ・牛乳 2月13日(木)の給食![]() ![]() ・豆腐ハンバーグ ・じゃがいものポタージュ ・野菜のピクルス ・牛乳 2月12日(水)の給食![]() ![]() ・マカロニサラダ ・牛乳 3年生 理科でじしゃくの学習をしています。![]() ![]() ![]() ![]() じしゃくの引きつける力をいろんな方法で確かめました。 じしゃくから鉄がはなれても引きつけたり、じしゃくと鉄の間にじしゃくにつかないものがあっても引きつけたり。 あちこちから「ねえ!みてみて!」という声が聞こえ、おどろきがたくさん生まれた授業になりました。 2月7日(金)の給食![]() ![]() ・コールスローサラダ ・おからのガトーショコラ ・牛乳 2年生 展覧会が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 友達の作品の素敵なところ、すごいなぁと感心するところ、いろいろ発見しました。「高学年になったら、あんなことできるんだぁ。」と楽しみにする声も聞かれました。 2月6日(木)の給食![]() ![]() ・焼きししゃも ・呉汁 ・野菜のごま醤油 ・牛乳 2月4日(火)の給食![]() ![]() ・ツナ春巻き ・坦々スープ ・牛乳 2月3日(月)の給食![]() ![]() ・具だくさん味噌汁 ・きな粉豆 ・牛乳 1月31日(金)の給食![]() ![]() ・はちみつドレッシングサラダ ・牛乳 5年生 かつお節教室![]() ![]() ![]() ![]() かつお節を鉋で削る体験をしました。 また、削りたてのかつお節だけではなく、出汁と出汁をとったかつお節のふりかけを味わいました。 かつお節の魅力をたくさん感じることができました! 1月30日(木)の給食![]() ![]() ・キャラメルポテト ・牛乳 4年生 社会科見学
4年生は1月29日(水)に浅草・虹の下水道管へ行きました。
社会科で学習した三社祭や上下水道について見学し、より理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)の給食![]() ![]() ・エコふりかけ ・畑のお肉甘辛和え ・小松菜の味噌汁 ・いよかん ・牛乳 1月28日(火)の給食![]() ![]() ・焼きししゃも ・練馬みその味噌汁 ・野菜のごま醤油 ・牛乳 2年生 岸選手による特別授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 書初め展![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)の給食![]() ![]() ・肉団子スープ ・ツナサラダ ・牛乳 1月24日(金)の給食![]() ![]() ・鮭の塩焼き ・すいとんの味噌汁 ・浅漬け ・牛乳 |
|