1月15日(水)スキー実習中
体の使い方が分かってくると、余裕が出てきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習中
スピードが上がってくると思ったところで止まれず、インストラクターから「どこへ行くのー?」という声も聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習中
初心者の班は、まずはカニ歩きで斜面を上がっていました。そして、滑って止まる練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習スタート!
リフトに乗って楽しそうにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習スタート!
各班のレベルに合わせて実習が始まりました。経験者の班はさっそくリフトに乗って斜面を華麗に滑っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習スタート!
いよいよスキー実習のスタートです。
まずは各班に分かれて準備体操や板のはき方などの説明を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)開校式
開校式中です。
校長の話の後、宿舎の方、生徒代表の言葉、インストラクター紹介を行いました。 「上達するぞー」という言葉に「おー」と元気に答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)開校式準備中
実習班 10班、11班、12班のメンバーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)開校式準備中
実習班 7班、8班、9班のメンバーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)開校式準備中
実習班 4班、5班、6班のメンバーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)開校式準備中
開校式までに時間があったので、実習班を撮影しました。
1班、2班、3班のメンバーです。このメンバーはスキー経験者たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー場に到着
宿舎にはほとんど雪が積もっていなくて残念がっていた生徒たちですが、スキー場に到着すると一面の雪景色でテンションが上がってきました。
写真上:スキー場に移動中 写真中:スキー庫で板とストックを借りました 写真下:開校式に向けて集合中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)バスに乗るまでに疲れてしまった?
バスに移動するのもひと苦労です。
最後の坂は手すりがないと登れないかも。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習に出発
バスに移動中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)スキー実習に出発
スキーが初めての生徒たちはブーツをはくのに苦戦中です。
はいた後もロボットみたいで歩きにくーい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)午後のスキー実習に備えて昼食
みんな、モリモリ食べていました。
写真上:男子グループ おかわりしたそうです 写真下:係のひと言とごちそうさま ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)午後のスキー実習に備えて昼食
ソースカツ丼でした。おいしくいただきました。
写真上:係のひと言といただきます 写真中:全体の様子 写真下:女子グループ 元気いっぱい 笑顔いっぱい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)東部湯の丸 休憩中
2回目の休憩です。渋滞もなく順調に来ています。
予定より5分早くサービスエリアを出発しました。高速道路を下りて一般道路に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(火)スキー移動教室 上里休憩中
高速道路は順調です。
予定よりも10分程度早く上里SAに到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(火)スキー移動教室に出発
バス内で点呼が終わり、出発を待っています。
写真上:2号車 写真下:1号車 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|