令和4年10月31日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、家常豆腐丼 エノキの卵スープ リンゴ 牛乳です。

家常豆腐は中国の家庭料理です。

令和4年10月28日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん アジのからし風味フライ 里芋の柚子味噌がらめ 豚肉と根菜の具だくさん汁 牛乳 です。

アジは、ニンニクのすりおろし・からし・酢・醤油で下味を付け、パン粉には青海苔をまぜて衣付けしました。

令和4年10月27日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビーンズドライカレー 野菜スープ 牛乳 です。

令和4年10月26日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 酢豚 チンゲンサイのスープ 牛乳 です。

令和4年10月25日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、キャロットピラフ 小松菜サラダ 米粉のクリームスープ 牛乳 です。

令和4年10月24日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、みぞれうどん チーズ入り竹輪の磯辺揚げ 夕焼けゼリー 牛乳 です。

人気メニューでした!

令和4年10月21日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼 青梗菜の煮びたし じゃがいもとわかめの味噌汁 牛乳 です。


令和4年10月20日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン チーズオムレツ ハニーサラダ 牛乳 です。

 チーズオムレツは、炒めたひき肉と玉ねぎ、角切りチーズがたっぷり入っています!!ふっくら焼けました。
 ハニーサラダは、手作りドレッシングにはちみつを加えて香りづけました。上に乗せるポテトも、香ばしくカリカリに揚がりました。

令和4年10月19日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 鶏肉のごま焼き すき昆布の煮物 ひっつみ 牛乳 です。

 ひっつみは、岩手県の郷土料理で小麦粉を水でこねて一口大につねって汁に入れました。
 給食では大量に作成するため、一度茹でてから具沢山汁に入れました。ひっつみはコシがあります。

令和4年10月18日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 鉄火みそ 生揚げと野菜のうま煮 きゃべつのおかか和え 牛乳 です。

令和4年10月17日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、かき揚げ天丼 キャベツと油揚げの味噌汁 牛乳 です。

 かき揚げの材料は、えび、いか、玉ねぎ、春菊、さつまいも、人参、ねぎです。
 旬の食材がたっぷりでした!!

令和4年10月14日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックライス 鯛のレモンバターソース ミネストローネ 牛乳 です。

 鯛は新鮮で、ふっくらと甘みがありました。
 良質なたんぱく質がたくさん摂れる献立です。

令和4年10月13日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、小松菜とジャコのチャーハン 手作りジャンボ餃子 豆腐とわかめのスープ 牛乳 です。

 手作り餃子は人気でした!!

令和4年10月12日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん サバの文化干し 野菜のきんぴら 呉汁 牛乳 です。

 サバはふっくらとした切り身が納品されました!
 食物繊維とカルシウムが豊富な献立です。

令和4年10月11日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲッティミートビーンズソース ひじきのサラダ 牛乳 です。

 ミートビーンズソースには、大豆を食感よく煮たものを砕いて混ぜました。トマトの酸味を飛ばして最後の隠し味にチーズを入れて食べやすく作りました!!

令和4年10月7日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、吹き寄せごはん 揚げ魚の秋の彩あんかけ かぶと生揚げの味噌汁 牛乳 です。

 吹き寄せごはんは、栗を使用しました。紅葉の葉が風で吹き寄せられたように彩りをイメージしました。
 揚げ魚はシイラを使用したところ、人気ゲームの中にシイラが登場するようで、子供たちはシイラのことを知っていました。

令和4年10月6日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 豚ばら大根のみそ炒め わかめの味噌汁 牛乳 です。

 

令和4年10月5日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん 小魚のふりかけ すき焼き風煮 わかめのみそドレサラダ 牛乳 です。

鉄分とカルシウムたっぷりです!!

令和4年10月4日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、きな粉揚げパン ボルシチ みかん(早生) 牛乳 です。

 きな粉揚げパンのきな粉に混ぜた砂糖は「キビ砂糖」です。

令和4年10月3日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯 ししゃものみりん焼き 白菜の塩昆布炒め きのこのすまし汁 牛乳 です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

時程表

開校70周年記念