北西散歩♪

画像1 画像1
校内を歩いていると・・・

洗濯!?
5年生の衣装を乾かしているようです。

写真の題名「ワイシャツの群れ」

北西散歩♪

画像1 画像1
校内を歩いていると・・・

校長先生が運動会練習をしている子供たちを
見守っていました。

写真の題名「見守る眼差し2」

3年 体育

画像1 画像1
今日も元気よく先生の動きを真似しながらダンスの練習をしています。後姿から「ラララ♪ラララ♪」と楽しそうです。

北西散歩♪

画像1 画像1
校内を歩いていると・・・

早朝、先生たちが運動会練習のためにラインを引いていました。
子供たちが楽しみにしている運動会!
今日もがんばって練習しようね。

写真「白線の向こう側」

6年 運動会

画像1 画像1
6年生では、紅白リレー記録の歴史として、記録を分かりやすく掲示し、子供たちの目標意識を高めています。写真は、記録を見ながら先生と子供が話している様子です。

避難訓練(5月)

画像1 画像1
避難訓練を行いました。今回は、火災です。主事室より出火したことを想定して行いました。煙の危険性を再確認しました。

4年 研究協議会

画像1 画像1
研究授業後は、講師の先生をお招きして研究協議会を行います。授業について、先生たちが話し合い、子供たちによりよい授業を考える場です。校内での研究目標を達成できるように日々の授業で頑張っています。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習を行いました。調理の工程を確認しながら友達と協力して、取り組むことができました。

5年 体育

画像1 画像1
体育の学習では、リレーに取り組んでいます。バトンの渡し方をチームで工夫しながら取り組んでいます。

5年 体育

画像1 画像1
運動会練習が始まりました。5年生は「ソーラン節」の練習をしています。今回のテーマは「いっしょけんめい!どっこいしょ!」です。5月末の運動会が楽しみです。

5年 体育

画像1 画像1
ソーラン節を一所懸命練習しています。校長先生の話で「全力・協力・感謝」というお話がありました。まさに全力で取り組んでいます!先生の背中を見て、がんばって欲しいですね。

北西散歩♪

画像1 画像1
校内を歩いていると・・・
校長先生が応援に来てくれました。
何も語らず…眼差しで語る。
子供たちも踊りで応えています。

写真の題名「見守る眼差し」

6年 体育

画像1 画像1
運動会の表現として「組体操」の練習をしています。子供たち同士で声を掛け合いながら、みんなで創り上げようとがんばっています。

5年 体育

画像1 画像1
ソーラン節の決めポーズ「ヤ―!」です。青空に突き上げた拳がかっこいいですね。

5年 体育

画像1 画像1
ソーラン節の練習では、友達の良さを見つける機会を設けています。互いに認め合うことで、向上する心や態度が育ってくれると嬉しいです。

全体練習

画像1 画像1
全体練習を行いました。今回は、行進の練習と全体競技の練習を主として行いました。全体競技では、大玉送りを行います。みんなで協力しながらゴールを目指しましょう。

4年 研究授業

画像1 画像1
2回目の4年生研究授業を行いました。今回は、別のクラスの研究授業です。算数の学習では、3年生以上は習熟度別少人数指導を取り入れ、クラスを分けて学習しています。1〜2年生は、1学級に2人の先生で授業を行っています。

基礎基本

画像1 画像1
北町西小学校では、基礎基本(朝の学習活動)を活用して、算数のドリル棚を設置する予定です。子供たちが自分の必要とする学習内容のプリント(東京ベーシックドリル)を棚から選び、学習できる環境をつくります。今、棚の設置とプリント印刷中です。設置までもうしばらくお待ちください。

5年 体育

画像1 画像1
今日は、隊形移動の練習をしました。前後左右、自分の立ち位置を確認しながら取り組みました。

2年 消防車写生会

かっこいい! かっこいい!
どの角度から描こうかな。 どの角度から描こうかな。
5月1日 光が丘消防署から、消防車がやってきました。
いいお天気の中、太陽の光をいっぱいに受けた消防車は、とてもかっこよかったです。
子供たちは夢中になって絵を描いていました。
モデルとなってじっと立って下さっていた消防士さんの防火服はなんと20kgもあるそうです!
光が丘警察署の方々本当にありがとうございました。
お陰様で、迫力満点の絵が出来上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職辞令伝達式 職員作業日

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

教育計画

教育相談室だより