保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

パワーアップ旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
パワーアップ旬間が始まりました。児童は、自分の苦手な分野を高めるために種目を選び取り組みます。児童は元気いっぱいに取り組んでいます。

3年生練馬大根種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
最初に白石農園の白石さんから種のまき方を教えていただき、一人一人決められた場所に種をまきました。
今後の生長が楽しみです。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期が始まりました。
子供たちが元気に登校しました。
自由研究を持って登校する姿が見られました。
感染症に気を付けて学校生活を送っていきます。

けやき班あそび

画像1 画像1
雨の予報から曇り空になり、予定通り3年生と5年生とのけやき班遊びを行うことができました。5年生が遊びを考え、ドッジボールやおにごっこをして遊びました。久しぶりのけやき班での遊びで、とても喜んでいました。3年生、5年生の子供たちともに、交流を楽しんでいました。

帰りのバスの車窓から

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りのバスの車窓から見えたのは、ライオン岩です。下田の海が真っ青に広がっています。

移動教室3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボテン公園のシャボテンの花も綺麗でした。

移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
シャボテン公園の動物たちです。クジャクの翼が見事でした。

宿舎ベルデ

画像1 画像1
ベルデの屋上になります。本日最終日は、屋上で朝会を行いました。

ベルデ食事

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルデのメニューです。おかわりをする子がたくさんいました。

黒船遊覧

画像1 画像1 画像2 画像2
黒船遊覧です。海風が気持ち良さそうでした。

下田移動教室2日目2

了仙寺では、住職のお話を聞いたり、ペリーロードを散策したりしました。了仙寺のご住職のお話を食い入るように聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の下田海中水族館の様子です。イルカの泳ぎを見て、喜んでいました。

移動教室1日目 地球博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地球博物館では、展示物の迫力に圧倒されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営計画

学校評価