3年VR修学旅行予告編

 3年生は3月1日(月)5,6時間目に体育館にて、バーチャル修学旅行を実施します。JTBさんの添乗員さんの進行のもと、スクリーンに映し出された映像を見ながら、奈良、京都を巡ります。いくつかのスポットでVR眼鏡を付けて360度VR映像体験をします。予定しているスポットは、東大寺大仏殿、奈良公園の鹿、平城京跡、嵐山トロッコ列車、保津川下り、伏見稲荷、清水寺です。
 生徒一人一人にスマートフォンとイヤホン、VR眼鏡が配布されます。イヤホンとVR眼鏡は区が費用を負担してくれ、終了後に持ち帰りできます。家庭のスマートフォンを使えばほかのVRコンテンツが見れるそうです。また、1月に撮影したARアルバムは、360度VR映像二次元コードがついていて、こちらの方もどんなふうに見えるのか楽しみです。
 関連した取組として、「未来レター20(はたち)」で、未来の自分への手紙を書きます。書いた手紙は成人式の数日前に自宅に届くそうです。
 写真は、JTB担当者による映像の事前確認の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

卒業生の進路

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

小中一貫教育

コロナ関連

PTA

臨時休業中の課題