入学予定の皆様

画像1 画像1
 小学校のご卒業おめでとうございます。4月からいよいよ中学生ですね。入学式について確認のためのご連絡をいたします。

●日時 
4月7日(水)

●時程
8時50分 クラス編成・出席番号発表
9時〜9時20分 新入生受付(受付で入学通知書を回収します。)
9時20分〜9時50分入学式説明(教室)
9時50分までには保護者は受付を済ませ保護者席にご着席ください。
10時 入学式開式(体育館)
10時35分 閉式(終了時刻は目安です)
10時45分 新入生:学活(教室) 保護者:PTA説明等(体育館)
11時30分 新入生・保護者記念撮影(体育館)
終了後下校

●諸注意
1 校章を付けてきてください。
2 当日欠席の場合は、9時20分までにご連絡ください。
3 持参する物…入学通知書・上履き・筆記用具・バッグ・自動払込利用申込書
※保護者の方も上履き、下履き入れをご持参ください。

 お子様のご入学をお待ちしております。

感嘆符 学校施設の開放について

 日頃より、学校設備の開放にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 令和3年2月4日付け「学校設備利用(目的外利用)の休止期間の延長について」により、学校設備利用(目的外利用)は、1月12日から3月7日までの間休止としておりましたが、令和3年3月5日、内閣総理大臣は、「緊急事態宣言」の期間を3月21日まで再延長し、同日、都知事は「緊急事態措置」の期間延長を発表しましたので、下記のとおり休止期間を延長いたします。
 引き続き、ご理解ご協力を賜りますよう、お願いいたします。

【学校設備利用(目的外利用)の休止期間の延長 】
 休止期間:緊急事態宣言解除まで
 上記期間は、全ての学校設備利用(目的外利用)を休止します。
 (休止期間中で既に使用料が支払われている場合は、日程の振り替え等を行います)。
 なお、緊急事態宣言が解除された場合の対応については、解除が判明した段階で別途通知いたします。

【担当】練馬区教育委員会事務局 こども家庭部 子育て支援課 学校応援団・開放係

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

卒業生の進路

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

小中一貫教育

コロナ関連

PTA

臨時休業中の課題