6月30日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ほうれん草のナムル・鶏のバーベキューソースかけ・生揚げの中華スープでした。鶏肉にかけてあるバーベキューソースは、薬味をすりおろして混ぜてあります。味が濃すぎず、さっぱり感もあってとてもおいしく鶏肉を頂きました。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日の給食です

 今日の献立は、練馬スパゲティー、ジャーマンポテトでした。毎日暑い日が続きバテ気味ですが、ボリュームたっぷりなので夏バテを解消できるほどたくさん食べました。
画像1 画像1

6月28日の給食です

 今日の献立は、豆腐と豚肉のあんかけ丼・トックと卵のスープでした。あんかけ丼には、豆腐と豚肉が豊富に入っています。スープには、韓国のお餅トックが入ってボリュームがありました。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日の給食です。

 今日の献立は、こぎつねご飯・小松菜のおかか炒め・サワラのごま付き焼き・呉汁でした。こぎつねご飯には、油揚げ・鶏肉・にんじん・グリーンピース等々が入った混ぜご飯です。とても味がよかったです。呉汁もすりつぶした大豆がはいっていて、味噌がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日の給食です

 今日の献立は、ハヤシライス・小松菜とベーコンのソテー・サクランボ2個でした。小松菜とベーコンのソテーには、キャベツやニンジンも入っていて、ベーコンの味がでて、とてもおいしく頂きました。サクランボも初物でした。甘かったです。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ニンジンふりかけ・枝豆とひじきの炒め物・野菜と鶏肉のうま煮でした。ふりかけには、ニンジン・のり・じゃこが混ぜて入っています。ひじきの炒め物には枝豆が入っていて、グリーンの彩がよく、涼しさが感じられます。ランチ通信にもありますが、カルシュウム・鉄分が豊富です。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の給食です

 今日の献立は、ブルコギ丼・豆腐とわかめのスープ・メロンでした。ブルコギ丼には、豚肉・根菜類も入っていて、味もコクおいしく頂きました。スープは、豆腐・わかめ・人参・もやしが入り、薄味でした。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食です

 今日の献立は、ご飯、厚揚げと大根のみそ汁、サバのサクサク揚げ、キャベツの生姜醤油あえでした。
 サバのサクサク揚げは、カリカリしてとても温かくおいしかったです。どのおかずも具が沢山あり満腹です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ツナ入り卵焼き・筑前煮・チンゲン菜のすまし汁でした。筑前煮には、ゴボウ・こんにゃく・タケノコ・シイタケ・インゲン等が入っていて、食感がありました。よく噛む習慣も大事ですね。ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日の給食です

 定期考査も終了し、3日振りの給食です。
 本日の献立は、揚げパン(白ごまきなこ)ポトフ、おかしな目玉焼きでした。ポトフは野菜の具がたっぷりで温かく、揚げパンと一緒に食べ満腹です。おかしな目玉焼きは甘いデザートでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食です

 今日の献立は、高野豆腐の卵とじ丼・キャベツとちくわの炒め物・えのきのあっさり汁でした。えのきのあっさり汁には、えのきの他に鶏肉・大根・にんじん等も入っていて、味はすまし汁のようです。卵とじ丼にもにんじんやグリーンピースが入っていて、彩りがよいです。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の給食です

 今日の献立は、新生姜ご飯・ひじきと根菜炒め煮・鮭の幽庵焼き・なめこの味噌汁でした。新生姜ご飯は、ランチ通信にありますように、さっぱりした味と辛みが醤油の味付けとともにとてもおいしく頂きました。ひじきの炒め煮は、ゴボウやレンコンの根菜類とともに食が進む味付けです。ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食です

 今日の献立は、ごまわかめご飯、豚汁、いわしのしょうが煮でした。豚汁は具と量がたっぷりでごまわかめご飯との相性が抜群でした。いわしのしょうが煮もカルシウムたっぷりでした。今日も満腹です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日の給食です

 今日の献立は、ピザトースト・マスタードサラダ・ABCスープでした。ピザトーストは、チーズの下にベーコン、玉ねぎ・ピーマンが豊富に入っていてボリュームがありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日の給食です

 今日の献立は、ホイコーロ丼・大豆もやしのナムル・みかんゼリーでした。ホイコーロ丼は、練馬産キャベツが豊富に使われています。ピリ辛の味もあり、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の給食です

 今日の献立は、ご飯・キャベツのおかか炒め・じゃがいもと生揚げの煮物でした。今日ののり佃は、味がとてもよく生徒もご飯のおかわりをしていました。じゃがいもと生揚げの煮ものには、じゃがいも、厚揚げの他にニンジンこんにゃく、シイタケ、豚肉が入っていておいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日の給食です

 今日の献立は、あんかけ焼きそば・にらともやしのスープ・小玉スイカでした。あんかけ焼きそばは、麺の量が多く、ボリュームがありました。初物の小玉スイカはとても甘かったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の給食です

 今日の献立は、ご飯・かみかみサラダ・ししゃものみりん焼き・味噌けんちん汁でした。かみかみサラダには、ニンジン・きゅうり・いか・もやしが入っていて食感があります。味もよくおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の給食です

 今日の献立は、ご飯・小松菜とひじきのナムル・ユーリンチー・きくらげ入りスープでした。ランチ通信にもありますが、ユーリンチーは醬油ベースのタレに漬け込んで、揚げられています。中華料理店の味です。とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食です

 今日の献立は、チキンカレーライス・糸寒天サラダでした。月初めのカレーライスは、本校の定番献立になっています。コクのあるカレー、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針