校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

9月11日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 中華丼
 わかめスープ
 オレンジゼリー
 牛乳

【一口メモ】
 中華丼の具のいかは日本が消費量は世界第1位です。
 いかはヘルシーフードで高タンパク質低カロリーの健康食です。
 日本近海で捕獲されるなかで最も多いのは、するめいかです。

9月10日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 きんぴらドック
 大豆入り森のチャウダー
 オニオンドレッシングサラダ
 牛乳

【一口メモ】
 食物繊維の多いごぼうを使ったきんぴらを作りパンに挟みました。チャウダーは旬のエリンギ・まいたけを使いました。

9月9日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 キムチチャーハン
 菊花蒸し
 春雨スープ
 牛乳

【一口メモ】
 今日は重陽の節句です。中国では菊の花を浮かべた酒を飲むと邪気を払い寿命をのばすと考えられていました。長寿を願って菊の花をイメージして餅米を使って菊花蒸しを作ります。

9月8日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 五目寿司
 焼きししゃも
 じゃが餅スープ
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 今日は十五夜です。秋の作物の収穫を感謝する日です。稲穂にみたてたすすきを飾り、収穫された野菜や果物とお月見団子をお供えします。スープにじゃがいもの団子を作ります。収穫に感謝をしていただきましょう。

9月5日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 麦ごはん
 豆腐とえびのケチャップ煮
 大根の味噌汁
 牛乳

【一口メモ】
 豆腐は大豆を加工した食品で、豆のままより、身体への消化吸収がよくなります。
 ビタミンB1、カルシウム、リンも多い大豆製品を利用しましょう。

9月4日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 五穀ご飯
 鶏肉の生姜焼き
 野菜のごま和え
 さつま汁
 牛乳

【一口メモ】
 五穀ご飯は東北地方の郷土料理です。
 現代人に不足しやすい食物繊維、ミネラルが多い、麦、あわ、きび、あずきをご飯に炊き込みます。

9月3日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 長崎ちゃんぽん
 フルーツあんみつ
 牛乳

【一口メモ】
 野菜を沢山使った麺料理です。
 あんみつの寒天缶は、食物繊維の多い食品です。
 あんの小豆はでんぷん、たんぱく質、ミネラル、サポニンが多く、利尿、調整作用があり、肌をきれいにするといわれています。

9月2日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 セルフフィッシュバーガー
 ポトフ
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 夏野菜のピーマン、ズッキーニ、とうもろこしを使ってポトフを作ります。
 旬のくだものは巨峰です。静岡県で作った品種。
 「伊豆の峰でつくられた巨大な粒」ということから巨峰と名付けられました。

9月1日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 夏野菜カレー
 こんにゃくサラダ
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 食欲増進にカレーにしました。
 夏野菜、くだものをしっかり食べて体調の管理に努めましょう。

7月18日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 さんまの蒲焼き丼
 たくあんと野菜のソテー
 すまし汁
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 魚のメニューで一番人気の蒲焼き丼です。
 さんまには、蛋白質、脂肪、ビタミンB12が多く含まれています。
 しっかり食べて夏を乗り切りましょう。

7月17日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 ジャージャー麺
 タピオカのココナッツミルク
 牛乳

【一口メモ】
 タピオカは、キャッサバという植物からとれるでん粉を使って作られています。
 タピオカは、真珠のような粒ののどごしのいいデザートです。
 ココナッツミルクは椰子の実のミルクを使います。

7月16日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 ジャンバラヤ
 チーズオムレツ
 春雨スープ
 牛乳

【一口メモ】
 ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源があります。鶏肉、ソーセージ、えび、セロリ、たまねぎ、ピーマンなどを用いた、香辛料をきかせた具だくさんの炊き込みご飯です。

7月15日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 たこ飯
 ししゃもの香味焼き
 吉野汁
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 半夏生(ハンゲショウ)に、たこを食べる地方があります。半夏生は、夏至から数えて11日目の7月2日頃にあたります。農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、体を休める地方もあります。また、田に植えた稲の苗が、タコの足のようにちにしっかりと張り、豊作になるようにとの願いから、この日にタコを食べる習慣がある地方もあります。たこには、たんぱく質、タウリンやビタミンE、亜鉛などの栄養素も豊富に含まれています。

7月10日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 麦ごはん
 鯖の文化干し
 五目豆
 味噌汁
 牛乳

【一口メモ】
 日本型食生活、一汁三菜の組み合わせです。
 五目豆は、大豆、にんじん、ごぼう、れんこん、こんにゃく、干し椎茸、グリンピースを使った煮物です。大豆のたんぱく質、野菜の食物繊維たっぷりの、かみかみメニューです。よく噛んで食べましょう。

7月14日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 セルフ照り焼きチキンサンド
 ミネストローネスープ
 ジャーマンポテト
 ミニトマト
 牛乳

【一口メモ】
 人気のチキン料理は、食欲低下気味の時に役立ちます。
 パンと一緒に野菜もサンドして、しっかり食べて、暑さを乗り切ってほしいです。
 夏野菜のトマトは、ビタミンCとビタミンAの多い野菜です。
 赤い色はリコピンです。

7月11日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 メロンパン
 カレーシチュー
 オニオンドレッシングサラダ
 牛乳

【一口メモ】
 人気メニューのメロンパンです。
 ぶどうパンにクッキー生地をのせて、オーブンで焼きました。
 暑い時なので、カレー味のスープで食欲増進を狙いました。

7月9日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 マーボ茄子丼
 中華スープ
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 夏野菜の茄子、原産地はインドです。
 日本には、平安時代に中国から伝わったと言われています。
 実がよくなるので、「為す」「成す」といい、「ナス」になりました。

7月8日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 スパイシーチキンカレー
 野菜サラダ
 福神漬け
 ジョア

【一口メモ】
 暑さに負けないように、香辛料をたくさん使ったカレーです。
 香辛料は、食欲増進効果もあります。
 香辛料を料理に上手に使って、暑い夏を乗り切りましょう。
 ジョアは、乳酸菌飲料で牛乳一本と同じ量のカルシウムを補給でき、鉄分も補給できます。カロリーは控えめです。

7月7日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 冷やしきつねうどん
 竹輪の二色揚げ
 蒸しとうもろこし
 牛乳

【一口メモ】
 七夕にちなんで天の川に見立てた麺を使って、冷たいうどんにロックアイスを使いました。麺つゆは朝一番にだしを取って作り、冷やしました。
 夏野菜のとうもろこしは、旬の美味しいときです。暑さに負けないようにしっかり食べて、体調管理に努めましょう。

7月3日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 フレンチトースト
 ミートボールスープ
 インディアンスパゲッティー
 牛乳

【一口メモ】
 完全栄養食品の卵と牛乳を使ったパンのトーストです。
 ミートボールも一つずつ手作りした、トマトとジュースを使ったスープです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA