吹奏楽コンクール「金賞」受賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(木) 府中の森芸術劇場にて第62回東京都中学校吹奏楽コンクールが行われ、本校吹奏楽部は見事、「金賞」を受賞しました。その演奏ぶりは、リズムに乗り伸びやかに、心から演奏を楽しんでいるように見えました。(演奏中の写真撮影はNGのため集合写真のみ)
 引率や応援にきてくださった保護者、関係者の皆様、ありがとうございました。

技術科 木工補習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(木) 技術科では、昨年度コロナ禍で木材加工(本棚)の実習が十分できず、作品が完成しなかった生徒(現2年生)のために、補充教室を実施しています。教科担当の先生との日程が合う人はぜひ完成に向けて補習に参加してください。完成しなかった場合は材料のまま持ち帰ることになります。

部活動風景 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(木)格技室では卓球部が練習していました。卓球部の区中学校生徒総合体育大会は無観客だったので応援に行けませんでしたが、男子は優勝、女子も準優勝しています。都大会にはもう一歩届かず残念でしたが、新チームも頑張っています。

部活動風景 バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日(木) 体育館アリーナでは女子バレーボール部が活動していました。人数は少なかったようですが、元気にレシーブの練習をしていました。

吹奏楽部 コンクール前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(水)吹奏楽コンクール本番前日の練習風景、演奏にも一層、熱がこもっていました。体育館アリーナでのリハには、出勤していた先生方も参観に来ていました。今日の本番では、今まで積み上げてきた成果を存分に発揮してください。


高円宮杯(U-15) 中学生交流リーグ プレーオフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日(火)標記大会の1回戦がが駒沢競技場内のサブグラウンドで行われ、成城学園と対戦しました。前半は先取点を挙げたもののボールを取り合う展開でした。後半、優位に展開しつつも相手キーパーの好セーブに阻まれて得点できませんでした。しかし、10分過ぎに追加点を挙げ、粘り強い守備とキーパーの好判断で、3対0で勝利を収めました。応援に来ていただきました保護者、関係者の皆様、ありがとうございました。

練馬子ども議会政策提言発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日(火)午後、区立生涯学習センターホールにて、3年ぶりに標記発表が行われました。本校からも生徒会から代表として1名参加し、延べ5日間にわたって子ども議員として練馬区民の生活向上について考え、調査や実地踏査を踏まえて、テーマ「みどりのボランティアへの関心と参加率を高めるには」についてグループで提言をしました。

コーラス部 Nコン2022

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日(土)府中の森芸術劇場どりーむホールにて、3年ぶりに全国学校音楽コンクールが開催されました。本校コーラス部は予選C組に登場。サマーコンサート以来3回目の発表でしたが、大舞台に臆することなく素晴らしいハーモニーを会場いっぱいに響かせました。残念ながら舞台の撮影はNGなので、発表後の晴れ晴れした姿を公開します。
 引率補助、応援に来てくださった保護者、全コーラス部顧問の先生他、関係の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価