令和5年3月14日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺 中華スープ きらぴかいちご3個 牛乳 です。

人気メニューでした!!
いちごも大きかったです。

令和5年3月13日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 切り干し大根入り卵焼き ほうれん草のみぞれ煮 たっぷり野菜の味噌汁 牛乳です。

6年生と1年生のクラス交流

3月14日(火)卒業近い6年生と1年生がクラスごと交流しました。6年生の国語の単元に「みんなで楽しく過ごすために」があり、6年生が1年生を招いて交流しました。みんな楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年3月10日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん ユーリンチー 小松菜とシメジの柚子和え 広東スープ 牛乳 です。

令和5年3月9日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、しらすごはん 筑前煮 野菜のゆかり和え 牛乳 です。

令和5年3月8日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、パンプキンパン マカロニグラタン パリパリサラダ 牛乳 です。

最後のたてわり班遊び

3月7日(火)昼休みを少し長めにとり、今年度最後のたてわり班活動を教室で行いました。5年生から6年生を深く知るためのクイズを出したり、今までしてくれた6年生に感謝の言葉を述べたりしていました。今週は暖かく校庭のこぶしの花が満開でした。こぶしは練馬区の木です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年3月7日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、和牛を使用したプルコギ丼 和風ワンタンスープ 牛乳 です。

プルコギは、もやしのシャキシャキ感を残すために別茹でしてあとまぜにしました。
和風ワンタンスープは、組み合わせが肉なので、あっさり食べれるように鶏ガラではなくかつお出汁で作りました。

令和5年3月6日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん アジのからし風味フライ 里芋の柚子みそがらめ 豚肉と根菜の具だくさん汁 牛乳 です。

フライのアジの下味に、おろしニンニク、醤油、からし、酢を使用し、しっかり味をつけました。パン粉には青海苔を混ぜて香りよく揚げました。

登校班会議

3月3日(金)5時間目に登校班会議を行いました。今年度の班長さんに感謝するとともに、新班長さんに引き継ぎました。学校の周りは、自動車や自転車の通りが激しいのでこれからも安全第一でお願いします。今日は紅梅の花が満開の中、登校班で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走記録会

画像1 画像1
3月3日(金)の1校時に持久走記録会を行いました。校庭大回りのコースを5周走りました。体育の授業での練習の成果を発揮できるよう、どの子も一生懸命真剣に最後まで走っていました。

6年生を送る会

3月2日(木)に6年生を送る会が開かれました。4年生は総合「共に生きる」の学習を活かし、手話を付けて「Believe」を合唱しました。歌を通して、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1

令和5年3月3日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、桃の節句ちらし寿司(カニ入) うすくず汁 白玉フルーツ(ぶどう入り) 牛乳 です。

今日は雛祭りの行事食です。子供たちが健やかに育ちますように!!
みなさん喜んでいただけましたか?

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)6年生を送る会を行いました。体育館と教室をオンラインでつなぎながら、会場で出し物をして戻るなどの対応をしました。心温まる会となりました。

6年 卒業記念演奏会

3月1日(水)の5時間めに、6年生が「卒業記念演奏会」を行いました。各クラスの後、学年で演奏をしました。学年演奏は、開校70周年記念式典で演奏した「友よ」です。ご多用の中、保護者会の前にお集まりいただき、温かな拍手をいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年3月2日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、キャロットライス 米粉のクリームスープ 小松菜のレモンドレッシング 牛乳 です。


春らしい彩りになりました。

令和5年3月1日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、七分つきごはん ひじき入り卵焼き キャベツのもみ漬け 田舎汁 牛乳 です。

令和5年2月28日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、ルーローハン ゆず大根 モズクスープ 牛乳 です。

6年生が選んだ外国の料理4回目でした。
今回は台湾料理のルーローハンでしたので、さっぱりした副菜と組み合わせてみました。
ルーローハンは、こんがり揚げたフライドオニオンでとろーりとうまみがアップしました。

令和5年2月27日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん 青海苔ポテト デコポン 牛乳 です。

季節の果物「デコポン」は、甘酸っぱくジューシーでとてもおいしかったです。
全体的に人気な献立でした。

5年 ミシンの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(金)5年生では、ミシンの学習が始まりました。ケガにも気を付けなければなりません。集中して取り組んでいました。操作の仕方など個々に対応することが増えますので保護者の方々にもご協力をいただきます。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

時程表

開校70周年記念