5年 巨大○○、あらわる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のときに習った彫刻刀を使って、彫り進み版画に挑戦しました。巨大化したら面白そうだな、というものをモチーフにして、大切に彫っては刷ってを繰り返していきます。

5年 巨大○○、あらわる2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが5年生、サクッサクッといいリズムで彫ります。彫り跡も、力強い線で表現したり、まるで静かな水面のように繊細な表現をしたり。 技能が上がり、自分が表せることも増えていきます。

5年 巨大○○、あらわる3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなドキドキしながら、三色目を刷ります。やっとあらわれた巨大○○に、感嘆の声。大変だったけれど、出来上がると嬉しいですね。

3年 ギコギコトントンなにつくる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が初めてののこぎりを使って角材を切りました。
 しっかり足で木をおさえて、のこぎりをまっすぐかまえて、引くときに力を入れましょう。なかなか上手く切れなかった子も、授業の最後にはどんどん切り分けられるようになりました。
 大切な木のブロックを、並べたり積んだり。なにをつくりましょうか?

3年 ギコギコトントンなにつくる?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 釘を打って、もようにしたり、木をつないだり…配られたときは同じ形だった木材たちが、みんなの力で色々な作品に生まれ変わりました。
 足が動くようにするには? 細い木をしっかり立てるには? 木と付き合いながら、色々なことを考えました。

4年 わたしのべんりなかべかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板を切って組み立てて、自分が世界で一番便利だと思うかべかけをつくりましょう。3年生のときに身につけたのこぎりの技術をフル活用して、計画的に切っていきます。
 色々なものを入れられるポケットや、気持ちも伝えられるブロックなど、どんどん便利なアイデアが出てきます。

4年 わたしのべんりなかべかけ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 機能性だけでなく、自分が毎日使いたい!と思うような、すてきなデザイン性にもこだわっています。ポケットの下や板の裏には補強の木が付けてあり、頑丈なつくりに仕上がっています。

6年 ライトアップ・未来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の将来を明るく照らすとしたら、どんな光にライトアップされたい? というテーマで、自分だけの明かりが灯るランプシェイドをつくります。
 まずは形から。一枚の紙を切り折りすると、おもしろい形がたくさんできました。どの形が、自分のイメージにぴったり合うかな?

6年 ライトアップ・未来2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 透明の塩ビ版で形をつくったら、そこにカラーシートを切り貼りして自分の光をデザインしていきます。「色々なことに挑戦したい」「きれいな心で生きていきたい」「少しずつ上へ成長していきたい」それぞれの未来への思いで、デザインが出来上がっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職辞令伝達式 職員作業日

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

教育計画

教育相談室だより