10組スキー移動教室始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(月)10組のスキー移動教室がベルデ軽井沢・佐久スキーガーデンパラダで始まりました。天候はあいにくの小雨・小雪でしたが、みんな元気に滑りました。

10組スキー教室1日目(終)

夕食後は会議室に出前土産店がきてくださり、班ごとに買い物をしました。皆、思い思いの相手を想定して、電卓を片手にお小遣いの二千円を上手に使っていました。1日目、体調不良者もなく、就寝しました。(終)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(11)

いよいよお待ちかねの夕食です。メンチカツ、温野菜サラダ、和風スパゲティ、プリン、ごはんとビーフシチューはお代りができました。モリモリ食べている生徒も多くいました。おいしい夕食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(10)

夕食前、大食堂で移動教室の開校式を行いました。担当の校長先生からは3つの「お」ということで、「おかげさまで」「お世話になります」「おいしい食事をありがとう」この移動教室が成功するよう、たくさんの方に支えていただいていることに感謝して頑張ろうというお話でした。また、ベルデの支配人さんからは、皆さんのスキー教室が充実するように宿で快適に過ごせるようにしたいとお話しいただきました。そして、代表生徒からは「自分のことは自分でやる力」を付けたいという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(9)

初心者組も最後の方では笑顔もこぼれ、スキーに慣れていきました。短い午後の講習でしたが、その成長ぶりに驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(8)

再びリフトに乗ってラルゴコースから、別のグループが果敢にボーゲンで滑っていきました。脚が痛いと言いながら、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(7)

一方、初心者組も動く歩道のようなもの使って少し上がり、緩い斜面をボーゲンで滑る練習をしました。距離としては10M弱ですが、何度も繰り返すうちに、少しずつスキーで滑る感覚を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(6)

上級班は、すぐにリフトでラルゴコースとう緩斜面へ上がっていきました。そこからボーゲンで降りていく練習です。最初は不安そうでしたが、すぐにうまく滑れるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(5)

スキー実習が始まりました。はじめはスキーブーツの金具の調整、インストラクターの方が丁寧に見てくださいました。そして、片足だけ板を履いての練習など、工夫して教えてくださいました。皆、楽しそうに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(4)

昼食後は、雪模様なので食堂で、4校合同のスキー教室の開講式を行いました。校長からは「SKI]にかけて「S最後まで」「K協力して、声をかけたって」「I一生懸命」頑張ろうと話しました。その後、インストラクターの紹介もあり、インストラクターからは3年ぶりに会えてうれしい、みんなで安全に頑張ろうと話がありました。また生徒代表からも、一生懸命滑ろうという決意が話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(3)

パラダスキー場に着き、まず食堂で昼食をとりました。メニューは牛丼、皆さん今日は早起きだったので、お腹もすいていたようで、しっかり食べる人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(2)

軽井沢の天気は、小雨時々雪という感じで、道路に表示された気温は0度でした。さっそくスキーウエアに着替え、体育館でスキーブーツの履き方や、板の運び方などの説明を受けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー教室1日目(1)

2月13日(月)いよいよ10組の3年ぶりスキー移動教室当日を迎えました。参加予定者は全員大泉中に集合し、無事出発しました。高速道路は順調そのもので、途中、上里SAに寄り、全員元気にベルデ軽井沢に時間通りに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪景色

2月10日(金)天気予報どおり、朝から雪になりました。はじめはそれほどでもありませんでしたが、次第に激しくなり、昼頃にはごらんのとおりの状況でした。
 3年生は今日から本格的に私立の一般入試がスタートしましたが、無事に1日目を終えたようです。明日以降も試験がある人は、休養をしっかりとって、また明日から頑張ってください。皆で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 スキー移動教室前日指導

2月10日(金)10組は来週13日(月)から2泊3日で行われる、スキー移動教室の前日指導を行いました。みんな楽しみ半分、不安半分といったところでしたが、頑張れば滑れるようになるとの学級主任教諭の言葉で少し安心したようでした。
12日(日)の抗原検査の実施を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 PTA年度末総会

2月10日(金)標記総会が大泉中セミナーハウスで開催さ入れました。参加者は33名、委任状520余名分で総会は成立しました。前半は中間活動報告や会計報告などが承認されました。また、後半は令和5年度2・3年本部役員等の選出やPTA会費の額が提案され承認されました。雪が降る中、大変お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首大会

2月10日(金)1年生は国語の時間に学んだ小倉百人一首のカルタ大会を、クラス対抗で行いました。実に3年ぶりの実施でした。2回戦って勝敗を決めますが、1回戦は校長と副校長が読み手をしました。みんな真剣そのもので、はじめは降雪で寒がっていたものの、次第に熱を帯びて盛り上がり、楽しんでいました。結果は、来週13日に発表するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区書初め展 出品作品

3階廊下に、先月行われた練馬区連合書初め展に出品した作品が掲示されています。学校公開でお越しの際は、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)の献立

画像1 画像1
★麦ご飯 和風塩麹ハンバーグ ほうれん草としめじのソテー 野菜とわかめのみそ汁 牛乳★

 今日のハンバーグには塩麹が入っています。塩麹とは麹に塩と水(または酒)を加えて発酵させた日本の調味料です。食品のデンプンやタンパク質を分解してうまみや甘みを引き出してくれたり、肉を漬けると柔らかくしてくれたりする効果があります。ビタミン類も豊富にふくまれていて、代謝を助け疲労回復効果も期待できます。今日はハンバーグに豚肉・鶏肉・豆腐・塩麹を使ったのでやわらかく仕上がりました。

2月9日(木)の献立

画像1 画像1
★練馬スパゲティ 東京うどの和風サラダ ココアマフィン 牛乳★

 今日の練馬スパゲティとココアマフィンは3年生のリクエストです。ココアマフィンは前給食委員長もおすすめの献立です。
 今日のサラダに入っているうどは練馬区立野町の井口さんの畑でとれた「東京うど」です。東京うどは江戸東京野菜に認定されている東京都が生産量1位の野菜です。春が旬で、深い穴の中で光をあてずに育てるという難しい栽培方法で作られています。光に当たらないおかげで茎がやわらかく育ち、もやしのように真っ白いまま成長します。山うどと比べてえぐみが少なく食べやすいのが特徴です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価