7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

展覧会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、平面作品「ふしぎな乗り物」、立体作品「楽しいツリーハウス」を体育館に展示しています。また、1階廊下に「星のかざり」を装飾しました。

 「ふしぎな乗り物」は、どこかに旅ができたり、面白い生活ができたりする乗り物を考え、色や形も個性あふれるものを描いた平面作品です。形もそれぞれで、犬や猫のようなかわいい動物の形をしているものもあれば、ロケットに似た、だけどちょっと違うようなものもあります。一人一人のアイディアあふれる作品を、是非ご覧ください。

 「楽しいツリーハウス」は、実際の木を用いて、段ボールや各自が持ち寄った材料、リサイクルできそうなものなどを生かした立体作品です。子供によっては屋根裏部屋を作ったり、温泉を置いてみたり・・・。自分だけの楽しいツリーハウスを考えています。ツリーハウスに入るまでの行き方も、子供たち一人一人が想像しながら、はしごを用意したり、釘を打ち込んでジャンプしながら登ったりなど工夫が見られました。細かいところまでのぞいてみてください。

 「星のかざり」は、1階廊下にアルミホイルの玉を色とりどりに飾り付けたキラキラとした装飾です。宇宙のような廊下を通って、体育館へと向かいます。


 また、2月4日4校時に、4年生は展覧会を実際に鑑賞しに行きました。
 考え作る学習だけではなく、」「ほかの友達や学年の作品を見る」という学習も、子供たちの力を養えるものです。
 廊下からいろいろな学年の作品を見るたびに、子供たちの楽しそうな声が聞こえてきました。
 ほかの学年の作品を見て鑑賞カードを書いた時には、「一人一人違う作品になっていて、それぞれの個性が見えてとても良かった。」と書く子もいました。
 一人でじっくりと見て、友達と作品に対する様々な思いや考えを伝え合っていて、充実した時間になりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/12 学校公開
2/14 校内図工展(〜25日)
2/16 6年生を送る会
2/17 新1年生保護者会

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

証明書

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程