田柄中出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)田柄中の先生方が6年生に授業をして下さいました。1組は算数。2組は英語。3組は理科です。どの学級も楽しく学ぶことができました。田柄中の先生方、ありがとうございました。

そうじとは?

 11月27日、美化委員会の委員会発表がありました。今回の発表では、アンケートの結果をもとに、「そうじがきらいな人は、なぜきらいだと思いますか?」ということをみんなで考え、「そうじをするということはどういうことなのか」全校で意見を交換しました。
 美化委員会が話し合って出した結論は、「そうじとは、心をみがくこと」ではないかということでした。
 いつもとは違った雰囲気の委員会発表集会で、子供達も真剣に話しを聞き考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

演じきった、学芸会!

 11月20日・21日と学芸会がありました。当日は、練習してきた成果を十分に発揮し、どの学年の子供達も熱演をしていました。田二小は、学芸会と作品展が交互に行われるので、5・6年生は最後の学芸会となります。出番を終えた子供達は、満足そうな笑顔で、とても素敵な学芸会となりました。
 21日の保護者鑑賞日には、御来賓の方々をはじめたくさんの保護者の皆様に演技をみて頂くことができました。大変にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

授業改善プラン