11月6日(月)今日の給食・じゃこわかごはん ・豆腐入りシュウマイ ・トックスープ ・牛乳 今日の給食には「豆腐いりシュウマイ」が登場しました。 シュウマイは調理員さんが一つひとつ丁寧に包んでくださいっています。一人二個だったため全部で1000個ものシュウマイを作りました。形を整えるのが難しいですが、調理員さんは自前のヘラを使ってきれいに仕上げてくださいました。 給食後の廊下では、「シュウマイのおかわりじゃんけんが大人気でした!また食べたいです!」と声をかけてくれる児童が多くいました。 <今日の食材産地> ねぎ : 秋田県 たまねぎ : 北海道 しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 はくさい : 茨城県 しめじ : 長野県 小松菜 : 埼玉県 チンゲン菜: 長野県 11月2日(木)今日の給食・練馬スパゲッティ ・豚しゃぶサラダ ・くだもの ・牛乳 今日の給食のくだものは「姫りんご」が登場しました。 姫りんごはお祭りの屋台などで売られているりんご飴に使われているりんごです。姫りんごは食べるだけでなく、小さい見た目を楽しむ観賞用の種類もあります。 職員室では先生方が「姫りんごは酸っぱいイメージがあるから給食に出てくるのが驚き!」と話していました。今日の給食では甘いりんごを納品していただきました。 教室の様子を見に行くと、子供たちが姫りんごのへたを持って不思議そうに見つめていました。「このりんごは皮まで食べられますか?」「収穫しなかったら普通のりんごくらい大きくなりますか?」と聞かれました。姫りんごは芯と種をのぞいて食べることができます。またこのような種類なのでこれ以上はおおきくなりません。 <今日の食材産地> だいこん : 千葉県 こまつな : 埼玉県 キャベツ : 東京都 きゅうり : 群馬県 にんじん : 北海道 11月1日(水)今日の給食・黒米入り枝豆ご飯 ・揚げ出し豆腐の肉味噌かけ ・くるみ和え ・なめこ汁 ・牛乳 今日は十三夜にちなみ「黒米入り枝豆ご飯」が登場しました。 十三夜は十五夜の次にお月様がきれいと言われている日です。この時期に収穫できる栗や豆をお供えすることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。 「揚げ出し豆腐の肉味噌かけ」は新メニューです。一人分に切った押し豆腐に粉をつけて油で揚げています。上には手作りの肉味噌がたっぷりとかかりました。職員室では「この肉味噌だけでご飯がすすむね!」と盛り上がっていました。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 ねぎ : 秋田県 こまつな : 埼玉県 にんじん : 北海道 キャベツ : 東京都 だいこん : 千葉県 なめこ : 山形県 10月31日(火)今日の給食・コーンピラフ ・ひじきのマリネ ・洋風ビーフンスープ ・スイートパンプキン ・牛乳 今日の給食には「スイートパンプキン」が登場しました。 ハロウィーンにちなみかぼちゃを使ったスイートポテトです。 子供たちに人気のあるメニューで、おかわりを見つけ喜んでいる子供もいました。 スイートパンプキンは給食室でさつまいもとかぼちゃを蒸すところから始まります。蒸し上がったら、大きなマッシャーで丁寧に潰していきます。成形も大きさや形が揃うように作っていただきました。手間暇かけた分、食缶が空っぽで返ってくると嬉しいものです。 <今日の食材産地> たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 きゅうり : 埼玉県 もやし : 栃木県 にんにく : 青森県 セロリー : 長野県 じゃがいも: 北海道 さつまいも: 茨城県 かぼちゃ : 北海道 パセリ : 茨城県 マッシュルーム:茨城県 キャベツ : 東京都練馬区 10月30日(月)今日の給食・ごはん ・鯖の文化干し ・磯香和え ・吉野汁 ・牛乳 今日の給食には「吉野汁」が登場しました。 吉野汁はすまし汁にくず粉を水でといて入れる、とろみがついた汁物です。くず粉でとろみをつけることにより、口あたりがよくなり汁も冷めにくくなります。くず粉を作っている多くが奈良県の吉野であることから、この名前がついたと言われています。 魚は“鯖”が登場しました。脂が乗った鯖は調理員さんが皮はパリッと、身はふっくらと絶妙に焼いてくださり、とてもおいしく食べられました。子供たちは上手に骨をよけていました。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 ねぎ : 茨城県 にんじん : 北海道 もやし : 栃木県 だいこん : 千葉県 小松菜 : 東京都足立区 |
|