12月18日![]() ![]() 玄米ご飯 韓国風焼き肉 わかめスープ チーズケーキ 牛乳 12月15日![]() ![]() 玄米ご飯 肉団子の酢豚 バンサンスウ 花みかん 牛乳 12月14日![]() ![]() ゆかりご飯 肉じゃが 3色お浸し 花みかん 牛乳 12月13日![]() ![]() 野菜たっぷり豆乳タンメン サーターアンダギー(沖縄の郷土料理) 牛乳 12月12日![]() ![]() 豆わかご飯 ひじき入りたまご焼き 小松菜ともやしのおかか和え 豚汁 牛乳 12月11日![]() ![]() 中華丼 ジャンボツナ餃子 華風きゅうり 牛乳 12月8日![]() ![]() 玄米ご飯 ジャンボ焼売 もやしのカレーソテー のりの佃煮 豆腐汁 牛乳 12月7日![]() ![]() 玄米ご飯 四川豆腐 野菜とジャコのソテー お菓子な目玉焼き (南極探検隊のコックさんが考案しました 給食でも大人気です。) 牛乳 12月6日![]() ![]() 茶飯 おでん からし和え 花みかん 牛乳 12月5日![]() ![]() 玄米ご飯 豚キムチ 野菜と油揚げのゴマ和え 花みかん 牛乳 12月4日![]() ![]() 本日は練馬区立の小中学校で 一斉に 練馬大根を食べる日です。 大泉学園中学校では 1番人気の練馬スパゲティです。 練馬スパゲティ(パスタの上に大根おろしのソースをかけます。) パリパリサラダ(野菜の上に揚げワンタンの皮がのっています。) 牛乳 PTA連合駅伝大会 女子7位入賞!![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日に練馬区の連合駅伝大会が晴天のもと行われ、男子2チーム、女子1チーム、個人走4名が参加致しました。 多くの方々の応援の中、選手は全員完走し頑張りました。特に女子チームは41チーム中で7位入賞という素晴らしい成績を残せました。全員で襷をつないでいくためのチームワークを学ぶ貴重な機会となりました。応援に駆けつけた各部活動の生徒の皆さん、保護者・地域の皆様、ご声援有難うございました。 12月1日![]() ![]() こぎつねご飯 サゴシの塩焼き 白菜の韓国風サラダ のっぺい汁 牛乳 11月30日![]() ![]() 玄米ご飯 ポークカレー(乳・小麦粉入り) 和風サラダ 牛乳 11月29日![]() ![]() セサミトースト マグロとキャベツのサラダ ポークビーンズ 牛乳 11月28日![]() ![]() 戻りカツオとショウガのご飯 京がんもと根菜の吹き寄せ 花みかん 牛乳 地域清掃![]() ![]() ![]() ![]() 今日の放課後、練馬区一斉清掃日とタイアップして学校内外の清掃に取り組みました。今年は生徒会、整美委員会、各部活動の単位で分担箇所を分け、落ち葉を中心に路上の様々なごみを集めました。ふだんとは違う場所を掃除することで、参加生徒の美化意識は一層高まったことと思います。これからも地域の一員としてきれいな学校作りそして街作りに取り組んでいってください。 寒い中、頑張った皆さん、お疲れ様でした。 11月27日![]() ![]() 玄米ご飯 蓮根ハンバーグ 野菜の知らす和え 豆腐油揚げの味噌汁 牛乳 11月24日![]() ![]() 鶏ゴボウご飯 真珠団子 (6種類の具をもち米で包み蒸しました) 野菜の味噌汁 花みかん 牛乳 11月22日![]() ![]() キムチたくわん炒飯 ゼリーフライ(埼玉県の郷土料理) おからの入った素揚げのコロッケの一種で人気料理です。 大根青梗菜スープ 牛乳 |
|