合唱コンクールに向けて その2
昼休みも練習に励んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて その1
17日(火)の本番に向けて、各クラス一生懸命に練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日![]() ![]() ひじきご飯 ししゃもの磯辺揚げ 野菜のからし和え 豚汁 牛乳 10月10日![]() ![]() 目の愛護デーにちなんで キャロットライス たまごのココット グリーンサラダ 牛乳 修学旅行 3日目 京都
最終日、京都は秋の深まりが感じられます。全員元気に宿を出発しました。金閣寺や北野天満宮を中心に見学しています。
写真は龍安寺石庭での一コマです。15個の石を探す学園中生徒です。 ![]() ![]() 10月6日![]() ![]() ゆかりご飯 にくじゃが 野菜と油揚げのゴマ和え 花みかん 牛乳 10月5日![]() ![]() 本日はおかずの細菌検査をします。 玄米ご飯 プルコギ ナムル トックスープ 牛乳 10月4日![]() ![]() 十五夜献立 ちらし寿司 お月見団子汁 杏仁豆腐 牛乳 修学旅行 2日目
2日目、天気は回復しました。班ごとに京都市内で伝統工芸など体験活動を行い、午後からは名所を見学します。
写真は陶芸教室とお好み焼き屋さんでの一コマです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日![]() ![]() わかめご飯 カボチャのコロッケ 野菜の昆布和え 玉麸のすまし汁 牛乳 10月2日![]() ![]() 焼きカレーパン 白菜のミルクスープ 花みかん(熊本県産) 牛乳 修学旅行 1日目 奈良
小雨の東大寺です。全員元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に出発!
10月2日(月)早朝、3年生は、修学旅行に行くため、東京駅に向かって出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日![]() ![]() 玄米ご飯 ポークカレー キャベツとジャコのサラダ 牛乳 9月28日![]() ![]() あんかけ焼きそば 中華風ゴーヤサラダ (大泉学園中学校で出来たゴーヤ入りです。) 牛乳 9月27日![]() ![]() 玄米ご飯 青椒肉絲チンジャオロース 豆もやしのナムル 糸寒天と豆腐のスープ 牛乳 努力の積み重ね 区連合陸上![]() ![]() ![]() ![]() 日ごとに秋の深まりが感じられます。学習の秋、芸術の秋、そしてスポーツの秋。 そうした中、先週金曜日に本校陸上部を中心に校内の代表選手が出場した「練馬区連合陸上競技大会」が駒沢の陸上競技場で開催されました。 当日は多くの入賞者が出て、総合順位でも女子が区内で4位、チームとしては10位に入りました。選手の頑張りはもちろんのこと、声をからして仲間を応援したことも、この好結果につながったと思います。 夏以降の練習の積み重ねが生かされ嬉しい限りです。特に3年生はチームを引っ張り、本当にお疲れ様でした! 9月26日![]() ![]() 玄米ご飯 サンマのかば焼き 青菜のおかか和え すましそうめん 牛乳 9月25日![]() ![]() チキンライス イタリアンスープ 梨(栃木県のほうすい) 牛乳 9月22日![]() ![]() セルフ二色サンド マカロニグラタン ポテトスープ 花みかん 牛乳 |
|