1・2年遠足(昼食)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにまとまっての昼食です。 1・2年遠足(モルモット体験2)![]() ![]() ![]() ![]() 何回も経験のある子 いずれにせよ、どの子も楽しそうです。 1・2年遠足(モルモット体験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モルモット体験です。 その前に 大切な説明を聞き、理解し、 順番を待ちます。 1・2年遠足(出発)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気を心配していましたが、 絶好の遠足日和! 仲良くバスに乗車し、 井の頭自然文化園に向かいました。 現地では、遠足日和なこともあり 大勢の団体客がいました。 2年生がリーダーとして はりきっています。 オリンピック・パラリンピック教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソウルオリンピック出場の 信田 美帆 先生 を講師としてお招きしました。 そして、 1,2年生は、マット遊び 3,4年生は、跳び箱運動(開脚跳び) 5,6年生は、跳び箱運動(台上前転) を基本的な運動から学びました。 何回もチャレンジしてできるようになった時の 子供たちの表情は最高です。 信田先生、ありがとうございました。 祝 準優勝!![]() ![]() 保護者の皆様と教員が 「チーム橋戸」として参加し、 見事、準優勝しました。 研究授業(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組で算数の授業研究を行いました。 子供たちは、大勢の教員に囲まれる中、 自分の考えをしっかりとノートにまとめ、 発表しました。 PTA防災訓練![]() ![]() 練馬区役所防災課の方をお招きして 防災訓練を実施しました。 講義を受け、 炊き出しの仕方を学びました。 |
|