☆   7月〜夏休み明けまでの予定   ☆          7月1日(月)「あいさつ運動(3年)」「朝礼」「専門委員会」「小学生体験授業(北原小)」     2日(火)「中央委員会」     3日(水)◇職員会議     4日(木)「F組 職場体験(2・3年生:1日目)」     5日(金)「F組 職場体験(2・3年生:2日目)」     8日(月)【第2期時間割(始)】「あいさつ運動(1年)」「生徒朝礼」「3年生 上級学校の先生の話を聞く会」     9日(火)「避難訓練」     10日(水)「2年生 オーケストラ鑑賞教室」     11日(木)「3年生 修学旅行保護者説明会(14:30〜)」     13日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室」◆学校評議員会(14:30〜)     15日(月)『海の日』     16日(火)「あいさつ運動(2年)」「1年生 EC事前健診」「小学生体験授業(谷原小)」     17日(水)◇応急救命講習会     18日(木)「大掃除」     19日(金)「終業式」◇職員打合せ     22日(月)【夏季休業日(始)】「三者面談(始)」「YSS(始)」「F組 水泳教室(始)」     23日(火)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     24日(水)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     25日(木)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     26日(金)「三者面談」「YSS(終)」「F組 水泳教室(終)」     29日(月)「1年生 EC前日指導」     30日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(1日目)」     31日(水)「1年生 イングリッシュキャンプ(2日目)」          8月1日(木)「1年生 イングリッシュキャンプ(3日目)」     9日(金)「学校閉庁日」     11日(日)『山の日』     12日(月)『振替休日』     13日(火)〜16日(金)「学校閉庁日」     30日(金)「夏季休業日(終)」◇諸会議          9月2日(月)「始業式」          … と続きます。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年A組> みんなお行儀良くいただきました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ハイッ」と言う声に「おぉ〜」と言う歓声、悲鳴にも似た「やられ
たっ」の声、武道場は真剣な中にも楽しい空気が流れています。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生ともなるとスピード感が違います。取り札にみんなの熱い視線
が集まります。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「源平戦」で対戦が進みます。先生方が交代で読み手を務め
ます。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会宣言に続き、校長先生のお話、競技場の注意と続きます。校長先
生はF組スキー移動教室帰着直後にお話しいただきました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生の「百人一首大会」が行われます。対戦終了後、学年
委員の皆様が「お汁粉」と「磯辺焼き」を用意してくださいます。
ただいまその準備に奮闘中です!

1月23日(木)「F組 スキー移動教室」【最終日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー移動教室最後の朝を迎えました。昨日までの晴天から一転、軽
井沢は本降りの雨になっています。今日の朝食もおいしくいただき、元
気いっぱいです。「閉校式」を終えてバスに乗り込みます。お世話にな
った宿舎の方に感謝の気持ちを残して練馬へ向けて出発です。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気に恵まれた3日間、無事にスキー実習を終えることができました。
3年生は修了書をいただきました。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブレイクタイム … 天気が良いので外のベンチでひと休みしています。
そろそろスキー実習も終盤です。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 大自然に抱かれて、雄大な景色を満喫しています。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 風もなく、穏やかなお天気が続いています。みんな元気に練習してい
ます。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日目も素晴らしいお天気の朝を迎えました。小鳥がさえずり、木々
の枝を渡るリスの姿を見ることもできます。スキー実習も今日が最終日
です。元気にチャレンジしてきます!

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしいコンディションの中、インストラクターの方に親切に教え
ていただきました。みんな元気にスキーを満喫し、2日目のスキー実習
も無事に終了することができました。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気もあと押ししてくれて、みんなメキメキ上達していきます。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 インストラクターさんと一緒に昼食にハヤシライスをいただきました。
全員、おかわりをして元気いっぱいです。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習合間の休憩タイムです。天気にも恵まれてみんな笑顔です。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゲレンデは今日も良いお天気です。だんだん調子も出てきました。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー移動教室2日目、静寂につつまれた素敵な朝を迎えました。
朝食を終え、ゲレンデに向けて出発です。

1月20日(月)「F組 スキー移動教室」【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー実習が終わってお風呂で汗を流しました。研修室で南ヶ丘中、
豊玉中と対面式を行い、いよいよ夕食です。みんな美味しくいただきま
した。生徒たちは元気いっぱいです。

1月20日(月)「F組 スキー移動教室」【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 日射したっぷりで、ほっかほかの一日でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式諸会議
3/26 春季休業日(始)

学校だより

学校経営計画

学校評価

授業改善推進プラン

課題改善カリキュラム