☆   6月の予定   ☆          1日(土)「第48回 運動会」     3日(月)『振替休業日』■旧PC室照明工事     4日(火)「あいさつ運動(2年)」「朝礼」◆教育アドバイザー訪問 ■プール清掃     5日(水)◇職員会議     6日(木)「進路説明会」「専門委員会」★耳鼻科検診 ◇小中一貫教育運営委員会     7日(金)「中央委員会」「教育実習(終)」     10日(月)「あいさつ運動(3年)」「生徒朝礼」「避難訓練」     11日(火)※期末考査一週間前 □PTA会費集金     12日(水)◇校内委員会     14日(金)※漢字検定     15日(土)■電気設備点検     17日(月)「F組移動教室(始)」「あいさつ運動(1年)」     18日(火)「F組移動教室(2日目)」「期末考査(1日目:英語、国語、美術)」     19日(水)「F組移動教室(終)」「期末考査(2日目:理科、技家、音楽)」     20日(木)「期末考査(3日目:数学、社会、保体)」     24日(月)「あいさつ運動(2年)」◆少人数授業視察     26日(水)◇区中研優先日     27日(木)「イングリッシュキャンプ説明会(1年)」     28日(金)◇校区別協議会          … と続きます。

「練馬区小中学校連合書きぞめ展」

画像1 画像1 画像2 画像2
 年明けに各クラスで展示された書き初めの中から各学年4名が代表と
して選ばれました。中学生とは思えない力強い筆づかいに圧倒されます。
当日は土日ということもあり、多くの家族連れで賑わっていました。

「練馬区小中学校連合書きぞめ展」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(土)・26日(日)の2日間の日程で、練馬区立美術館を会場に
「練馬区小中学校連合書きぞめ展」が行われました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年E組> みんなでそろって「いただきます!」
        お椀やお箸を忘れている人はいませんよね?

 お汁粉や磯辺焼きをご用意いただいた学年委員の皆さん、早い時間か
らご準備いただき、ありがとうございました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年D組> 「どんどんおかわりに来てください!」保護者の方に
        お声がけいただいています。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年C組> はじめの一人がおかわりに行くまでは、みんな様子を
        うかがっています。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年B組> おかわりもたくさん用意されています。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <2年A組> みんなお行儀良くいただきました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ハイッ」と言う声に「おぉ〜」と言う歓声、悲鳴にも似た「やられ
たっ」の声、武道場は真剣な中にも楽しい空気が流れています。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生ともなるとスピード感が違います。取り札にみんなの熱い視線
が集まります。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「源平戦」で対戦が進みます。先生方が交代で読み手を務め
ます。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会宣言に続き、校長先生のお話、競技場の注意と続きます。校長先
生はF組スキー移動教室帰着直後にお話しいただきました。

1月23日(木)「2年生 百人一首大会」準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生の「百人一首大会」が行われます。対戦終了後、学年
委員の皆様が「お汁粉」と「磯辺焼き」を用意してくださいます。
ただいまその準備に奮闘中です!

1月23日(木)「F組 スキー移動教室」【最終日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー移動教室最後の朝を迎えました。昨日までの晴天から一転、軽
井沢は本降りの雨になっています。今日の朝食もおいしくいただき、元
気いっぱいです。「閉校式」を終えてバスに乗り込みます。お世話にな
った宿舎の方に感謝の気持ちを残して練馬へ向けて出発です。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気に恵まれた3日間、無事にスキー実習を終えることができました。
3年生は修了書をいただきました。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブレイクタイム … 天気が良いので外のベンチでひと休みしています。
そろそろスキー実習も終盤です。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 大自然に抱かれて、雄大な景色を満喫しています。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 風もなく、穏やかなお天気が続いています。みんな元気に練習してい
ます。

1月22日(水)「F組 スキー移動教室」【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日目も素晴らしいお天気の朝を迎えました。小鳥がさえずり、木々
の枝を渡るリスの姿を見ることもできます。スキー実習も今日が最終日
です。元気にチャレンジしてきます!

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしいコンディションの中、インストラクターの方に親切に教え
ていただきました。みんな元気にスキーを満喫し、2日目のスキー実習
も無事に終了することができました。

1月21日(火)「F組 スキー移動教室」【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気もあと押ししてくれて、みんなメキメキ上達していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

学校評価

授業改善推進プラン

課題改善カリキュラム