6年生 下田移動教室 6広い園内には、42種類の動物たちをとても近い距離から見ることができました。タッチエリアの小動物以外にも、クジャクが柵を超えて近寄って来たり、反対に人間が動物の柵の中に入れるエリアがあったり、初めて触る動物の感覚に感激している子も多かったです。 最後の食事は、ベルデで作っていただいたお弁当。少し早めの昼食をいただき、予定通り帰路につきました。 6年生 下田移動教室 5ベルデの最後の食事は、色鮮やかな和洋食セットでした。納豆、味のり、牛乳、ヨーグルトはバイキング形式です。 8:15閉校式。お世話になったベルデスタッフにお礼を言って、本日の観光に出発です。 6年生 下田移動教室 4バス酔いや船酔いをした子もいましたが、皆回復して一緒に夕食をいただくことができました。今夜しっかり睡眠できれば、明日も元気に過ごせそうです。 6年生 下田移動教室 36年生 下田移動教室 2大きな水槽を自由に泳ぐ魚たちを見て癒されたり、アシカショーやイルカショーを見て感動したり、家族を思い出してお土産を買ったり、班ごとにゆっくり楽しみました。 6年生 下田移動教室 1昼食の手配の都合上、恵比寿島での漁師飯は断念し、ベルデでいただきました。紙袋の中は、脂ののった鰺の干物です。骨と戦いながら子供たちもよく食べていました。蟹、海老、魚が入った味噌汁も絶品でした。 11月9日(火) 今日の給食・チャーハン ・春雨サラダ ・小松菜と卵のスープ 今日の春雨サラダは中華風のドレッシングで和えました。 春雨の他にキャベツやきゅうりなどの野菜がたくさん入っているボリュームのあるサラダでしたが、子どもたちはたっぷり食べてくれました。 11月8日(月) 今日の給食・ごはん ・ししゃものピリから焼き ・茎わかめのきんぴら ・豚汁 今日は、「いい(11)歯(8)の日」です。 いい歯を作るためにはカルシウムをとることやよく噛んで食べることが大切です。 そこで今日は骨まで食べられるししゃもを使いました。 豆板醤を使ってピリッと辛く仕上げました。 クリーン運動環境美化に対する心情や実践力を養い、勤労に対する意識や地域社会の一員としての自覚を高めることを目的として毎年行っている取り組みです。 学年ごとに、校庭や学校の周りの清掃活動を行います。ちょうど校庭の落葉樹が枯葉を落とす季節です。子供たちは、袋いっぱいに落ち葉を集めていました。 4年生 遠足【日和田山・巾着田】暖かな日差しと青空が広がる中、子供たちは元気に日和田山に登りました。山林を歩き、岩場を登り、たどり着いた山頂から眺める景色に「すごい。」「きれい。」と、感動していました。 下山後は、川原で昼食を取り、「おいしい。」と嬉しそうにお弁当を食べていました。しばらく川原で過ごし、その後、巾着田を歩いて帰路につきました。 子供たちから「今までの遠足の中で、一番楽しかった。」「また、行きたいなぁ。」と。 3年生 消防署見学ポンプ車や救急車を見せていただいただけでなく、消防士さんの勤務形態や普段署で何をしているかなど児童からの質問にも答えていただきました。 (勤務形態) 24時間交替制で、いつも8:30から翌朝の8:30まで5人で勤務。署内には、キッチンやベッドルームもあり、交代で夕食と朝食を作って食べているそうです。シャワーや洗濯機もあり健康的な生活をしているようです。さすが、消防士さん。 (普段の仕事) 出動しないときには、体を鍛えたり、消火や救助の訓練をしているとのこと。しかし、いざ出動命令が出たら、防火服を着て1分以内に出動しなければならないそうです。目の前で出動準備の実演をしてくださいましたが、なんと30秒で完了していました。 11月5日(金) 今日の給食・ショートニングパン ・魚の紅葉焼き ・ボルシチ 今日の魚はマスを使っています。魚の上にかけたソースを焼くと山のもみじのようにきれいなオレンジ色になるので「もみじ焼き」という名がつきました。 このソースは、マヨネーズ、すりおろしたにんじん、玉ねぎを混ぜたものです。 【図書ボランティア 中休み読み聞かせ】ダンスクラブ オンライン練習3学期に発表会があるようです。練習の成果が楽しみです。 11月4日(木) 今日の給食・豆腐とひき肉のあんかけ丼 ・水菜のサラダ ・わかめのみそ汁 今日の水菜のサラダには、ちくわが入っています。 ドレッシングに砂糖を使っていないため、ちくわの甘みとコーンの甘みが引き立つサラダでした。 読書月間 −先生方の読み聞かせ−担任以外の先生が読み聞かせを行うということで、子供たちも新鮮な気持ちで、熱心に聴き入っていました。 11月2日(火) 今日の給食・パエリア ・スペイン風オムレツ ・野菜ときのこのスープ 今日は、スペイン料理の献立でした。 パエリアは、米にターメリックを加えることで綺麗な黄色に炊きあがりました。えび・いか・青ピーマン・赤ピーマンを混ぜて色鮮やかに仕上げました。 11月は、ふれあい月間生まれながらの難聴のキヨさんが歌手になりたいという夢をもち、その夢に向かって努力し続け、一歩一歩実現させていくドキュメンタリー動画を観ました。子供たちの心に伝わるものがあったらうれしいです。 自分を信じ、他者を認められる子供たちでいてほしい。そんな願いを込めてふれあい月間の取り組みを行っていきます。 11月1日(月) 今日の給食・ビビンバ ・青梗菜のスープ 今日のビビンバは、肉のそぼろと野菜を混ぜ合わせ、ごはんの上にかけました。 しっかりした味付けだったのでごはんが進み、子どもたちもよく食べてくれました。 青梗菜がたっぷり入ったごま風味が香るスープも好評でした。 5年生 遠足「日和田山」5年生は、武石移動教室が中止になってしまったため、日帰り移動教室と銘打ち急遽山登り遠足を計画しました。高麗駅から日和田山→高指山→物見山→北向地蔵→五常の滝→武蔵横手駅 とよく歩きました。グループで助け合い、転んだ子に優しく励ましたり、「疲れた」と遅れがちなこの荷物を持ってあげたり、岩場の男坂では手を差し伸べてお友達を引き上げる姿も見られ、クラスを超えて結ばれた素晴らしい学年の絆を感じました。 |
|